投稿日時: 2024/01/23
システム管理者
大雪等により公共交通機関(JR)が運休し登校できない場合、生徒の皆さんは、以下の方法で対応してください。
大雪等による交通途絶で登校ができない場合の対応について |
① 午前6:00の段階で、JR神戸線(上下線とも)が運休しJR宝殿駅を利用できない場合は、全生徒(自転車・徒歩通学者も含む)は自宅で待機する。 |
② 午前10:00の時点で、JR神戸線(上下線とも)が運休し、JR宝殿駅を利用できない場合は、臨時休校とする。(全生徒(自転車・徒歩通学者も含む)対象) |
③ 午前10:00までに、JR神戸線(上下線とも)が運転再開、または一部区間の運転再開により、JR 宝殿駅を利用できるようになった場合は、午後13:00までに登校すること。 ただし、運転が再開されても、何らかの理由で登校できない場合(別区間の運休など)は、必ず学校まで連絡し指示を受けること。 |
④ 自宅待機中(運休のため)に気象警報が発令された場合は、気象警報発令時の対応になる。(運休が解消されても) |
⑤ 判断が難しい場合は、学校の指示を受けること(HP等) ※緊急時学校対応は、➡緊急時掲示板に掲載します。 ※警報時の対応について、➡各種資料に掲載しています。 |