多可高チャンネル
お知らせ

1月17日朝、阪神淡路大震災追悼行事を開催しました

4/8のホームページリニューアルより、20万アクセス達成!  ありがとうございます♪ (2024/12/30)


兵庫県立多可高等学校普通科教育用コンピュータ一式賃貸借落札公告(2025/01/10)

https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/taka-hs/NC3/home/page_20240408100837/page_20240411041501

11月30日の神戸新聞北播版に本校が紹介されました。

 
多可高校ではいろんな行事がいっぱい。

オープンハイスクール

 本年度のオープンハイスクールは終了しました。

参加してくれた中学生の皆さん、どうもありがとう。多可高校を進路先に考えてね!

でも、まだまだこれで終われません。

「オープンハイには行かなかったけど、多可高校を見学したいっ!」っていう中学生の皆さん、

濱田教頭先生までご連絡(0795-32-3214)ください、詳しい説明も含めてさせていただきます。

 

多可高ブログ

新着情報
フレンドシップコンサートが14回目を迎えました フレンドシップコンサートは、多可高等学校吹奏楽部と軽音楽部が互いに切磋琢磨しながら練習に励んだ成果を披露して、多可町立加美中学校・中町中学校・八千代中学校の吹奏楽部の皆さんとの交流を深めながら、それぞれの活動を次の代に引き継ぐ大切な機会になっています。今年度は多可高等学校の美術部と日本文化部(華道・書道)も展示等の形で一緒にコンサートを盛り上げました。 多可高等学校 軽音楽部 今更だって僕は言うかな(Saucy Dog)作詞:石原慎也/作曲:あいみょん  恋人たちのクリスマス(ヤングスキニー) 作詞作曲:かやゆー。  クリスマスソング(back number) 作詞作曲:清水依与吏 中町中学校 吹奏楽部 名探偵コナンメインテーマ 作曲:大野克夫/編曲:宮川成治  崖の上のポニョ 作曲:久石譲/編曲:佐藤博昭  プリンセス・メドレー 編曲:宮川成治 八千代中学校 吹奏楽部 僕のこと 作曲:大森元喜  海の見える町 作曲:久石譲/編曲:西條太貴 加美中学校 吹奏楽部 げんこつ山の夕焼け 作曲:三浦秀秋  Exclamation Marks 作曲:高橋宏樹  G-Force 作曲:John Beck  Shake It Off 編曲:郷間幹男 多可...
多可高 未来プロジェクト ~「心のサポートシステム」及び「DXハイスクール」についての実践発表と講演会~ 本校は、「福祉のこころ」を備え、地域に学び、地域に貢献し、地域を支え、自立して未来に挑戦することのできる人材育成をスクールミッションとして教育活動を行っています。本年度は兵庫県や国の新たな指定事業を受けて、さらなる学校の魅力化・特色化に取り組んでいますが、主に兵庫県の「心のサポートシステム」と文部科学省の「高等学校DX加速化推進事業 ~DXハイスクール~」の実践及び成果研究発表とそれに係る講演会を『多可高 未来プロジェクト』と題して実施しました。また、来年度は本校創立50周年記念の年となることも踏まえて、学年毎のチームで校歌コンクールを行いました。各事業の発表では、教員からの事業取組説明とともに、防災ジュニアリーダー、多可町高校生議会、多可高ちいきふれあいプロジェクト等について、その事業で展開した取組について主に生徒主体での発表を行いました。また、DXハイスクール関連ではドローンのプログラミングによるデモ飛行も行いました。校歌コンクールについては、声量やハーモニーだけでなく歌う姿勢等...
青年期の心の危機にどう向き合うか ~折れない心でピンチをチャンスに~                   関西外国語大学  教授  新井 肇 先生 12月16日(月)3、4校時に、関西外国語大学教授  新井肇先生にご来校いただいて高校生心のサポートシステム講演会を実施しました。新井先生は、埼玉県の高校教員として30年間勤務された後、2006年から兵庫教育大学大学院教授としてお勤めになり、2017年より現職に就かれています。ご専門は、生徒指導論・カウンセリング心理学で、現在は、日本生徒指導学会副会長、文部科学省「いじめ防止対策協議会」座長を務められ、生徒指導提要の改訂にあたっては、「生徒指導提要の改訂に関する協力者会議」副座長を務めておられます。新井先生は、いじめ防止や自殺予防等を中心として、生徒指導の理論と実践を架橋する研究において日本の第一人者であり、youtube動画においても生徒指導提要の解説等をされています。 ご講演当日は、本校生徒及び職員だけでなく、他の中学校や高等学校からも多くの教員の参加がありました。 ご講演では、「危機の乗り越え」ということを基軸にして、レジリエンス、コミュニケーション力、人間関係づく...
2025年 巳年のスタート!! 始業式 校長から  皆さん、あけましておめでとうございます。世間ではインフルエンザが流行していますが、こうして皆さんが登校することができて、とても嬉しく思います。2学期の終業式でいくつかのことも皆さんにお願いしました。安全に健康的な生活を送ることが一番でしたが、冬休みは、自分を見つめ直し、新たな目標を立てる機会ですから、勉強や部活動、生活を振り返って、来年に向けてどうしたいかを考えてくださいともお願いをしました。どうでしたか? 私自身も、いくつかのことを考えながら、「新しいスタート」を今年の大きなテーマに掲げています。このことは、もちろん皆さんにも望むことです。3年生は今年高校生活を終えて、まさに新しい生活がスタートします。1年生、2年生もそれぞれの立場で新しいスタートを切って欲しいと思います。 「新しいスタート」は今年の干支にも因んでいます。2025年は、十二支の前から数えて6番目の「巳(み)」の年です。巳すなわち蛇は、八岐大蛇のように怖いイメージもありますが、他方で神として神社で祀られる神聖な存在です。「巳」は胎児の形からできた文字で「生まれる」とか「将来や...
「2学期終業式」と「表彰伝達」を行いました 校長式辞 皆さんおはようございます。今年は去年より長く暑い夏でした。短い秋の後、すぐに冬がやってきて本格的な寒さが訪れています。皆さんも慌ただしい2学期を過ごしたのではないでしょうか。   体育大会や修学旅行等の学校行事、多可校ちいきふれあいプロジェクトや北はりま特別支援学校との共同学習、進路ガイダンス、高校生心のサポートシステム講演会やゲートキーパー講演会、先週は多可高未来プロジェクトで学習成果発表をして、校歌コンクールを実現しました。また、DXハイスクール事業として大阪大学の佐藤教授の貴重で近未来的な研究の講演を聞きました。そして、総合文化祭での文化部の入賞、各運動部の試合での頑張り、土曜日にはフレンドシップコンサートも開かれ、吹奏楽部や美術部、日本文化部も素晴らしい成果を発表しました。そして3年生は進学のための入学試験や就職試験を乗り切りました。 多可校未来プロジェクトでの校歌コンクールは、学年に差のない順位になりました。歌声やステージ上での姿勢や態度、雰囲気、練習成果の披露等の観点での評価です。ステージ上での態度、姿勢や雰囲気がさすが...
多可高校ふるさとひょうご寄付金募集