3部の行事
R7年度 校内生活体験発表大会校内選考
令和7年6月27日(金)に,校内生活体験発表大会校内選考が実施されました。「自分の生活の中で困難を克服し、意欲的に学び続ける体験」を,5名の生徒が自身の体験をもとに発表しました。
優勝者は,西播磨但馬地区大会に出場します。
新入生歓迎行事
令和7年5月2日(金)に新入生歓迎行事が実施されました。
部活動紹介を行ったあとに、今年度も映画鑑賞を行いました。
交通安全講話
令和7年4月30日(水)に、兵庫県警飾磨警察署交通係にご協力いただき、交通講話をしていただきました。特に高校生年代では、自転車による交通事故において加害側になっている事例も増えているため、主に自転車の交通マナーについて講話をしていただきました。
この講話を通して、自転車安全運転に関する知識と適切な行動を身に付けてほしいと思います。
避難訓練・防災講話
令和7年4月28日(月)に、避難訓練を実施した後に防災講話をしていただきました。今回は、大雨が降り続き河川氾濫の影響を受け、姫路市より警戒レベル3が発令されたと仮定して、垂直避難を実施しました。実際に起こったときのことを想定して、真剣に避難訓練に取り組んでいました。その後、防災講話をしていただきました。
対面式
令和7年4月9日(水)に、対面式が挙行されました。新入生と上級生が初めて対面しました。上級生は、新入生のお手本となるような行動をしてくれると信じています。新入生は早く学校に慣れ、さまざまなことに挑戦してほしいと思います。