3部の行事

3部の行事

卒業証書授与式

令和7年2月27日(木)に、多部制課程卒業証書授与式が行われました。多部制3部生徒41名が本校を卒業していきました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業とは、新たな挑戦の始まりです。高校生活で培った知識や技術、経験を活かして、夢や目標に向かって頑張ってください。

これからの人生が皆さんにとって充実したものとなることを、教職員一同心より願っています。

表彰式・卒業式予行

令和7年2月26日(水)に、表彰式及び卒業式予行が実施されました。3年間または4年間で、学業や部活動、学校行事などさまざまな活動において優れた成果を上げた生徒に対して表彰が行われました。

表彰された生徒の皆さん、本当におめでとうございます。この経験を糧にして、今後の人生で活躍してくれることに期待しています。 

課題研究発表会

令和7年1月31日(金)に課題研究発表会が実施されました。3年次の生徒が自分達で研究テーマを決め、1年間かけて取組んだ研究成果を後輩達の前で発表しました。今年度は9つの研究テーマについての発表がありました。

3年次生はこれまでの研究・取組で、苦労したことや工夫したことなどをわかりやすく発表しており、大変良い発表会となりました。2年次生徒は、来年度の課題研究に活かしてほしいと思います。

  

生徒会役員認証式

令和7年1月8日(水)に、生徒会役員認証式が行われました。

昨年の選挙によって選ばれた4名の新生徒会役員を、校長先生より認証していただきました。

生徒会役員選挙

令和6年12月23日(月)に、令和7年度の生徒会役員選挙が実施されました。

候補者6名、応援者6名による演説の後に、出席した生徒全員による投票によって生徒会役員4名が選ばれました。

投票結果によって選ばれた4名の生徒会役員の皆さん、来年度1年間、飾磨工業高校多部制3部のさらなる発展に向けて、どうぞよろしくお願いします。