2025年9月の記事一覧
防災避難訓練・防災講話
令和7年9月24日(水)に、防災講話および避難訓練を実施しました。今回は、地震が発生した場合の避難訓練を実施しました。実際に地震が起きた場面を想定し、シェイクアウト(安全姿勢)や安全な避難経路を辿るなど、真剣に避難訓練に取り組んでいました。
講演会
令和7年9月22日(月)に、ZenGroup 株式会社様から講師をお招きして、社会に出ていく準備ができるように導くことを目的とした講演をしていただきました。社会生活の実際に触れさせることで社会に役立つ人物の養成を目指し、また今後の学校生活を見直す機会にしてほしいと思います。講演会では、日本企業と多国籍企業の違いなど、社会生活の実際について詳しくお話していただきました。この講演会を機に今後の進路などに役立ててほしいと思います。
ハローワーク就職直前指導及び就職試験壮行会
令和7年9月11日(木)に、ハローワーク姫路から3名の講師をお招きして、就職直前指導が行われました。模擬面接等を通して、面接所作や身だしなみ、マナー等についてアドバイスをいただきました。また、12日(金)に、就職試験壮行会が行われました。これまでの面接でいただいたアドバイスの最終確認を行いました。今回の講習で学んだことを活かして就職試験ではベストを尽くしてほしいと思います。
第75回 西播磨但馬地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会
令和7年9月7日(日)に、姫路市立飾磨図書館ホールで令和7年度第75回西播磨但馬地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催されました。各校の代表生徒15名が自身の体験をもとに「困難を克服し、意欲的に学び続ける体験」を発表しました。将来の夢や学校生活についてなど、さまざまなことについて自分自身の思いを熱く語ってくれました。大勢の観客の前で緊張もあったと思いますが、すばらしい発表をしてくれました。
最優秀賞1名、優秀賞2名は、令和7年10月11日(土)に姫路キャスパホールで行われる県大会に出場します。
神戸新聞 2025年9月9日 朝刊掲載