3部の行事

3部の行事

サイバー犯罪防止教室

令和6年12月12日(木)に,兵庫県警察サイバー情報発信室から講師をお招きして,インターネット上での身近なリスクから身を守るための被害防止,加害防止についての講演をしていただきました。

近年はSNSの普及により,ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺などの犯罪が身近なものとなってきている印象があります。この講演を通して,詐欺などの犯罪に引っ掛からないように気を付けてほしいと思います。

SSSオープン

令和6年11月29日(金)に,SSSオープンが開催されました。

大縄跳び,綱引き,筋肉リレー,クラス対抗リレーの4種目を行い,クラス対抗戦で順位を競いました。

寒い中でしたが,競技者や応援する生徒・保護者も一生懸命で,寒さを忘れるくらいよく盛り上がり,熱気に包まれていました。

最終結果は,

 1位 2-5・6   2位 4-4   3位 3-5,1-5

でした。3位までに入賞したクラスの皆さんおめでとうございます。

残念ながら入賞できなかったクラスの皆さんもよく頑張りました。

  

消費生活講座

令和6年11月8日(金)に,中播磨県民センターから講師をお招きして,消費者啓発講演会をしていただきました。

成人になれば,保護者の許可を得ることなく色々な場面で契約することが可能となるため,さまざまなトラブルに巻き込まれる危険性が高くなります。今回の講演を生かし,トラブルに巻き込まれないように注意して欲しいと思います。

人権映画鑑賞

令和6年11月7日(木)に人権に関する映画を鑑賞しました。

これを機に,人権を大切にし,尊重できるようになって欲しいと思います。