3部の行事
多部制フェスティバル・飾工祭
令和7年11月1日(土)に、本校にて多部制フェスティバル・飾工祭が開催されました。食品バザーや展示、ステージ発表など、生徒たちも楽しむことができました。3部からは、「おでん」と「たこせん」を模擬店で販売し、「ツリー」と「書道作品」を展示しました。ステージ発表では、アコースティック同好会と職員による「バンド演奏」を行いました。生徒たちも楽しく参加しており、とても良い文化祭になりました。
消費者生活講座
令和7年10月31日(金)に、中播磨県民センターより講師の方をお招きして、消費者生活講座を実施していただきました。成人(18歳)になれば、保護者の許可を得ることなく様々な場面で契約することが可能となるため、トラブルに巻き込まれる危険性が高くなります。今回の講座を生かし、トラブルに巻き込まれないように注意して生活を送って欲しいと思います。
転編入学許可式
令和7年10月1日(水)に、令和7年度多部制課程転編入学許可式が挙行されました。今年度は1名の生徒が転編入学を許可されました。新たな環境でこれからも頑張ってほしいと思います。
令和7年度前期卒業式
令和7年9月30日(火)に、令和7年度多部制課程前期卒業式が挙行されました。今年度は2名の生徒が本校を卒業していきました。
卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。これから新たな生活が始まり、たくさんの困難に直面すると思います。高校生活で得た知識や経験を活かして、粘り強く困難を乗り越えてほしいと思います。
防災避難訓練・防災講話
令和7年9月24日(水)に、防災講話および避難訓練を実施しました。今回は、地震が発生した場合の避難訓練を実施しました。実際に地震が起きた場面を想定し、シェイクアウト(安全姿勢)や安全な避難経路を辿るなど、真剣に避難訓練に取り組んでいました。