ブログ

令和7年9月24日(水)の給食

*チャーハン

*牛乳

*しゅうまい

*ボイル野菜

*中華スープ

 

今日は中華のメニューでした。

 

給食では300人分のチャーハンを一度に炒めることは難しいので、

炒めた具材を4~5回に分けて、炊きあがったごはんに混ぜ込んで作りました。

 

具材として、たまねぎ、にんじん、コーン、ねぎ、焼き豚を入れました。

 

暑さや疲れで食欲が落ちやすい時期は、丼や混ぜごはんなどを取り入れると、ごはんが食べやすくなります。

 

給食の残菜を見ても、そういったメニューの日の方が、ごはんをよく食べています。

 

今日のチャーハンも食べやすかったようで、とても人気で、「おいしかったです」と言った感想が多く聞かれました。