ブログ

令和7年10月30日(木)の給食

*麦入りごはん

*牛乳

*春巻き

*豆腐チャンプルー

*たまねぎの中華スープ

 

今日は、副菜に豆腐チャンプルーを取り入れました。

豆腐の他に、豚肉・卵・たまねぎ・にんじん・ピーマンを入れ、たんぱく質たっぷりの一品でした。

 

お昼の放送では、チャンプルーについてお話ししました。

 

チャンプルーとは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、さまざまな食材を入れて炒めた料理です。

 

ゴーヤを使うときはゴーヤチャンプルー、そうめんを使うときはそうめんチャンプルーなど、メインで使う食材の名前を頭に付けます。

 

今日は豆腐がメイン食材なので、豆腐チャンプルーでした。

 

ゴーヤを入れてほしいなどの声もあったので、また来年の夏ごろの給食には、ゴーヤチャンプルーを取り入れてみようかなと思いました。