令和6年12月3日(火)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*あじのチーズパン粉焼き
*白菜とベーコンの煮物
*みそけんちん
今日は冬が旬の白菜を使った煮物でした。
白菜には「カリウム」という栄養素がたくさん含まれています。
カリウムは、とりすぎた塩分を体の外に出してくれる働きがあります。
水に溶けやすい性質があるので、
煮物や汁物に入れて食べるとより良いです。
また、白菜は和食・洋食・中華とどんな料理にも使えます。
今日の煮物はチキンブイヨンをベースに、
塩こしょう、薄口しょうゆ、ベーコンの塩味でシンプルな洋風の味付けでした。
明日は中華丼で白菜が登場する予定です。