ブログ

令和7年1月10日(金)の給食

*ごはん

*牛乳

*鰆の西京焼き

*紅白なます

*麩と三つ葉のすまし汁

*みかん

 

今日はお正月献立でした。

 

出世魚である鰆は、出世や成長を願って食べられます。

 

紅白なますは大根の白と、金時にんじんの赤でおめでたく、

根菜のように根を張って頑張れるようにという願いが込められています。

 

また今日のすまし汁はいつもと違い、花(梅)の形をした麩を入れました。

 

なますなど苦手な人が多いかなと思っていましたが、比較的よく食べていて、

苦手といいつつ2~3口は食べる、といった様子も見られました。

 

今年が皆さんにとっていい一年になるよう願っています。