ブログ

2学年 探究発表会

1月16日(火) 6・7時間目 体育館で、                              「総合的な探究の時間」2学年の学年発表会を行いました。

 昨年の探究活動で身につけた探究スキルを用い、今年度は5つの柱を新たな大テーマに設定し、それぞれのグループが新たに課題を見つけ、実際にイベントを開催したり実験やフィールドワークを行ったりと一歩踏み込んだ活動に取り組みました。代表班のテーマは下記の通りです。

1.播州ラーメンの発展~魅力を伝えよう~

2.聞き書きによる地域の魅力探究

3.防災イベントを計画しよう

4.学校の魅力~オープン・ハイスクール成功への道

5.身近なもので花火を作ろう

6.フードバンクと地域医療をつなげるには

7.西脇135×明石高等専門学校×西脇高校 まちなか図書館を創ろう

8.西脇市と知名度

        

 

 問いを立て、その問いを解決するために情報を収集、分析し、意見を交換したり協働したりして活動に励みました。パワーポイントを使ったプレゼンテーションでは、クイズや寸劇、動画を盛り込んだりして聴衆者に効果的に伝える工夫があり、どの発表も素晴らしい出来栄えでした。

 1月26日の成果発表会では、普通科の代表として、投票で選ばれた上位4班が出場することとなっています。保護者の皆様もお時間がございましたら是非お越しください。