点字絵本贈呈式
2月8日(木)13:30~ ミライエで点字絵本贈呈式がありました。
生活情報科3年生9名が、福祉の授業の一環で「西脇点訳の会」の方々に点字を初歩から教えていただいて、計6回12時間の授業を受けて点字絵本を完成させ西脇市立図書館に寄贈しました。
この活動は、平成11年から続いており今年で24回目になります。
遠藤教育長からは「大切に使わせていただきます。」と感謝の言葉をいただきました。生徒からは「プラスチックの板に文字を打つのに力が必要で大変でしたが、喜んでもらえるように頑張りました」「点訳は小1の時に少ししましたが、ルールが多くて難しかったです。でもこの絵本で楽しんでもらえたら嬉しいです」と話しました。