第一学年合唱コンクール
3月19日(水)9:15~ オリナスホール
1年生が以下3点の目的のもとに合唱コンクールを行いました。
①曲選びから練習までをクラスで協力し合うことで、他者への関わり方をそれぞれの立場で考える ②合唱を通して、自己表現する喜びと達成感を味わうとともに、努力することの大切さを理解する ③合唱コンクールをこの一年間のクラス作りの集大成と位置づけ、クラスの絆をさらに深める
当日は平日にもかかわらず、100名以上の保護者の方にご観覧いただき,また、西脇市民合唱団の方々にも、審査員とデモンストテーションをしていただきました。ありがとうございました。
校歌斉唱
1-5 ”チェリー”
1-3”Rain”
1-6”HEIWAの鐘”
1-4”小さな恋の歌”
1-1”地球星歌”
1-2”ひまわりの約束”
学年合唱 ”カイト”
西脇市民合唱団 様 デモンストテーション
【結果】
1位 128点 1組
2位 127点 6組
3位 126点 4組
「気持ち良く大きな声で歌えました。」「クラスの仲が前より良くなって本当に楽しかったです。」「みんなで練習したのも楽しくて、本番はもっと楽しかったです。」「ソプラノとアルトのハモリが上手く出来た」「どのクラスもうまいと思いました」「とても楽しくていい思い出になりました」「来年も合唱コンクールをしたいです。」
生徒の感想です。
3月6日に行った探究発表会の、最優秀と優秀賞の発表を行いました。
1位 【やしろの桃を知ってもらおう!】
2位 【ムヒの代用品をつくる】
3位 【秋祭りを続けていくには】・【医療品について】