ブログ

グループ 教育類型施設見学

7月9日(水)

1・2年普通科科学教育類型生徒38名が、ひょうご環境体験館(作用町)・株式会社ダイセルイノベーション・パーク様(姫路市網干)を見学しました。

生命や環境保全についての知見を高め、課題を解決する力を育成するために、自然・環境を専門的に学ぶことできる施設です。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

「特にバイオプラスチックのルアーで自然に還る技術が凄いと思った」「地球温暖化で海面上昇や水不足砂漠化など色々な弊害が出来ていいるし、2100年には4.8℃上昇するのでなんとかしなければと改めて思った」「玉ねぎの皮でエコバッグを染色して、食品廃棄物をリサイクルする大切さを学びました。」「このままだとダメだと思うので科学の新しい技術で防ぎたいです」「将来は、今問題になっているコメ不足のためにドローン農業の研究や,新しい技術で困っている問題を解決したいです。」

生徒の感想です。