兵庫県立鳴尾高等学校 |
2024年度 オーストラリア海外研修
2024年8月の記事一覧
Aboriginal art!
アボリジニの旗の意味やアートを学びました!
ホストファミリーへのお手紙も英語で書きましたよ!喜んでくれるといいなあ。
みんな仲良し!
バディや現地校の先生たちとも気軽にお話できるようになりました!
道案内 in English
現地校の日本語選択の生徒は日本語で、鳴高生は英語で、校内散策をしました。
ココデ ミギニ マガリマス
ただ、校内はあまりに広すぎて…どこで曲がればいいのやら?Turn rightできたかなあ?
グラウンドでは、クリケット、サッカー、ラグビー、陸上、バスケットボールが同時にできるそうです!Oh my goodness!
Lovely!
ホストファミリーの庭で咲いていたcamellia (椿)です。プレゼントしてもいいよ!とおっしゃったそうで、素敵なboysからかわいいお花を頂きました!
トゥーンバは、もともと火山の地域で、作物を育てるのに適した土壌だそうです。きれいなお花がたくさん咲くそうですよ!
Thank you so much!!
Good morning!
テレビをつけると、 どのニュース番組もオリンピックのメダルラッシュで、オーストラリアは大盛り上がりです!各国で色々な応援の仕方があるんですね!
ただいまのトゥーンバの気温は9℃。今日も寒い朝を迎えています。
オリンピックの熱気と共に、今日も一日楽しみましょう!Enjoy yourself!