2024年度 オーストラリア海外研修

2024年8月の記事一覧

え?マジで?!

 2種類のソーセージを試食!やっぱりオーストラリアの食べ物は美味しい!

 でも、中身は…カンガルー!?

2日前にローンパインコアラ保護区で餌やりをしたような…。

Aussie foodにTRY!

 ベジマイト、ラミントン、パブロバ、リコリッシュ…いくつ知ってたかな?

みんな果敢にチャレンジ!

褒められちゃった!

 先生とのコミュニケーションも順調!

Well done! ! Excellent! Good work!

褒められるとやっぱりうれしいですね!

2日目スタート!

 今日のトゥーンバは朝から大雨!霧雨が降る中、2日目がスタートしました。

 英会話にも慣れてきたかな?

授業では、身振り手振りを交えながら、しっかり英語で会話を続けていましたね!Great!

 

Good night!

 最初は、緊張していた生徒たちもバディと過ごしていくうちに、非常に和やかな雰囲気で会話できていました。

質問されるのを待つのではなく、自分から積極的に話しかけて、関係を深めていったようです!

 明日は、どんな発見があるかなあ。いつも笑顔でみんなと一緒に乗り切ろう!Always with a smile! Good night!

 

すっかりAussieです!

 外で、りんごを皮ごと丸かじり!オーストラリアでは、こく普通のことです!

It was delicious!

 

ケーキカット⁈

 このようなセレモニーでは、友好の証として、ケーキカットをするそうです!

バディから鳴高生全員に、学校のグッズをプレゼントして頂きました!

Welcome Morning Tea

 現地校でお世話をして下さる同世代のバディとご対面!

Opening Ceremony では、バディから日本語でご挨拶して頂き、鳴高生からもぜひスピーチを!と突然のお願いだったにも関わらず、とても立派なスピーチをしてくれました!

 とても英語が上手!と褒めて頂きましたよ!Marvelous! 

グループワーク

 感情を表す単語を学んで、どのような時にその気持ちになるのかを英語で話しました!色々なエピソードを聞けて、面白かったね!

ペアワークも英語で!

 自己紹介だけでなく、今年の目標や将来の職業まで、英語で話しました!

目標をかなえるために、何をすべきかも話せていました!Excellent!

有言実行!実現するといいね!

昨日の夜は…?

 授業は、もちろんAll English!

昨日の夜は、どんなふうに過ごしたのかな?先生としっかり英語で話せました!

Good work!

学校にペガサスが!

 アート選択の生徒の作品が校内にありました。食堂近くには、なんとペガサスが!めっちゃ上手!

School Tour

 現地校での生徒と共に、学校見学!

色々な場所を案内してもらいました!

ミュージカルやダンスのレッスンもあるそうです!Great!

1日目スタート!

 Toowoomba(トゥーンバ)の朝は寒い!先週は、氷点下で極寒だったそうです。

 いよいよ、Wilsonton State High School での学校生活が始まります!

 少し緊張してるかな?今まで練習してきた成果が発揮できますように!Smile で行こう!

ホストファミリーとご対面!

 二日間の長旅を終えて、ようやくホストファミリーにご挨拶できました!

たくさん英語でおしゃべりできますように!Have a good night!

        

 

 

How big!

 さすがオーストラリア!

サイズも大きい!もうお腹いっぱい!

今日のランチは?

 ハンバーガーとチップスです!

オーストラリアでは、フライドポテトのことも「チップス」と呼ぶそうですよ!同じ英語でも色んな表現がありますね!おもしろい!

 

シープドッグショー

 トレーナーの口笛やハンドシグナルに従って、シープドッグが羊たちをパドックに追い込みます!なんと賢い!

ローンパイン コアラ保護区

 約130頭のコアラが飼育されています!カンガルーの餌やりもしました!

再入場スタンプもすべてコアラです!

コアラは夜行性で寝ていることが多いのですが、写真撮影に付き合って、こちらを向いてくれました!Thank you!