活動記録

2015年11月の記事一覧

神戸マラソンのボランティアに参加しました!

 11月15日 日曜日
 6:10 三宮に集合、と朝早くからの集合になりましたが、
12人全員が遅刻することなく集合し、準備もてきぱきと
こなしました。
 
 「おはようございます!」「頑張ってください!!」
「応援しています!!」と元気よく大きな声でランナーに
声をかける前列隊。「水が足りない!」「補給して!!」と
状況を確認して指示を出すリーダーの生徒。
黙々と後列隊で水を入れて運んだ生徒、それぞれが自分の
与えられた役割をきっちりこなしました。

 ランナーの「ありがとう!!」「がんばりまーす!!」の
返事に励まされながら、無事やり終えることができました。

 今回ボランティアを体験した生徒の感想を、
後日アップしたいと思います。どんな思いで、最後は、
どんな感情を持ったのか・・・。 おたのしみに・・・♪

甲子園朝、5:30。暗いです。 6:30集合すぐに準備
 
いよいよ給水給食開始  これでは絶対足りない!!
 
はじめは緊張していましたが、混雑時でも笑顔で対応!
 
ランナーすべてスタート完了。ほっと一息。
後片付けもしました。
 

手話講座①で基本の手話を体験

11月9日の総合学習は、西宮ろうあ協会から
講師2名お越しいただき、手話の基礎講習をしました。
講師は石井さん、昼田さんです。
生徒が自分の名前を手話で伝えています。

簡単なあいさつを教えてもらいました。
「私の名前は・・・」



「わかりません」、「ありがとうございました」などの
手話です。

「私の好きな競技はサッカーです」  「飛行機に乗る」

指文字の練習                  

「何が好きですか?」

 次回11月30日は、自分の好きな競技・食べ物を
手話で表現します。

救命救急士に講演していただきました。

 11月7日 土曜活用事業の一環として、西宮消防署から
、救命救急士の細川さんにお越しいただきました。

消防署の訓練や救急隊の仕事などをお話しして
いただいているところです。市内では昨年、
約2万件の救急出動要請があったようです。1日平均55件!

仕事の内容や、なるための専門学校、就職の方法を生徒に質問しながら
答えてくださいました。

救助現場の厳しい状況の体験や、ネコ救助、とんでもない救助要請
の話と、真剣な内容やコミカルな話題。生徒も聞き入っていました。

「厳しい体験もするけどやりがいのある仕事です。」と語ってくれました。
生徒のへのクイズや質疑応答、笑いも混ぜてお話しいただきました。
アメリカと日本の救命救急の役割が違う、救急車1台の価格など
消防の仕事の一部がわかる、たいへん有意義な時間を過ごしました。

手話を事前に勉強!

 11月の2週目に手話を学習するため、
事前に手話を少し体験しました。

本校職員の手話授業です。

耳栓して周囲の状況がわかるかを体験。

口元だけではわかりにくい言葉を、手で表現します。

「歩く」の手話を練習しています。


言葉を使わず、伝えることができるか・・・。お互いで
体験し、実践しました。来週はもっと詳しく学習します。