2025年度 オーストラリア海外研修

オーストラリア海外研修~トゥーンバ(ブリスベン)NO.2 コアラに会えたよ&ホームステイ・スタート

 たくさん良いことがあった1日。雨予報を覆す朝からの晴天。ひんやり寒かったですが、最後まで雨に降られず、お日様が広大なブリスベンの大地を照らしていました。

 まずは、BRISBANEの文字のモニュメントがある場所で記念撮影。その側には、博物館と美術館。恐竜の骨格の展示をみて、オーストラリアで有名な虫や爬虫類と対面。コノハムシは葉っぱにそっくりで揺れていて可愛らしいです。その横には、小判サイズのBig Cockroach!森林に生息しているみたいで、ペットとしている人も…隣りの美術館では、先住民のアボリジニアートが素敵でした。

 次はブリスベンが一望できるマウント・クーサへ。山と言っても標高は287mで丘のような感じですね。ブリスベンは  空いっぱいで、開放感が最高でした。展望台では、晴天で遠くまで見える素晴らしい景色を楽しみながら、いろんな構図で撮影を楽しみ、外国人の観光客の写真も撮ってあげてる人もいましたよ。

 そして、コアラに会いに行きました。たくさーんコアラが迎えてくれました。親子のコアラは可愛く、ベイビーコアラがちょこっと顔を出してくれたり、ムシャムシャとユーカリの葉を食べたりと、思わず、みんなで「かわいー」と言って、カメラを構えていました。カンガルーもたくさんいましたが、たくさんの餌を観光客からもらい、私たちが行った頃には、目転がっていました。それも珍しいですね、カンガルーさんと自撮り写真、パシャ!オーストラリア原産のウォンバットは夜行性で、いつもは小屋に入っているはずが、ずっとウロウロして、みんなにファンサ(ファンサービス)!近くに寄ってきたり、ポーズを取ったり、こちらのガイドさんも珍しいのでカメラを向けていたくらいです。昼食は、大きなハンバーガーとフライドポテト。食べても食べても無くならない!と。必死に頬張っていました。本当に良い1日を過ごせました。

 1時間ほどバスを走らせて、ホームステイ先のお母さん、お父さんと対面。全ての家庭が笑顔で迎えてくれました。不安だった気持ちも少し和らぎ、笑顔で自己紹介をして、ホームステイ宅へと向かいました。思っていたよりも寒かったですが、楽しいことや嬉しいことの熱量が優っていたのではないでしょうか。