兵庫県立鳴尾高等学校 |
ナル♪校長⑧ 「ステキ・鳴高放送部!」その先へ
以前、こちらの校長ブログで紹介した「ステキ・鳴高放送部!」の続報です。
ナル♪校長④ ステキ・鳴高放送部! ←以前のブログはこちらから
放送部にお邪魔していろいろと話を聞いて以降、これから制作するドキュメント映像のことを広く皆さまに知ってほしくて、あちこちでお話をしていたところ... その話を聞いたある卒業生の方から、「個人的に必要な機材等の援助をしたい。」とのお申し出を頂戴しました!!
すぐに放送部に必要な機材を確認し、業者の方(この方も卒業生です)に動いていただき、放送部がお願いしていたパソコン(動画編集もできる高スペック)、映像編集ソフト、ビデオカメラ等々が早速に届きました。
放送部のみなさんにはこれまでの経緯を伝え、贈呈式をしたところ、みんな大喜びでこの笑顔♪
贈呈式終了後、さっそく機材一式をかかえ、放送室へと走り去っていきました。(段ボールを残して 笑)
この度、放送機材一式をご寄付いただいた卒業生様には深く感謝申し上げます。
他にも「それならこんな力を貸してあげるよ。」と仰っていただける卒業生の方がおられましたら、どうぞお気軽に校長、切原までご一報いただけると幸いです。
県立鳴尾高等学校体育館空調設備設置工事入札について
詳細はこちらをご覧ください。
鳴尾高等学校の「スクール・ミッション」、「スクール・ポリシー」を実現するために、
Naruo High School Goals(NHGs)の7つのゴールに向かって”やっちゃえ”鳴高!
継続して実施中!
「今年度もやっていますか?」というお問い合わせをいただいています。
地域、企業(事業所)、NPO法人等々の皆さま、「鳴高生の力を貸して欲しい!」という企画がありましたら、どうぞこちらのフォームからお申し込みください。
こちら ↓↓↓ から
✅ Machigaku(まちがく2025)と連携した取組みがスタート!NEW
夏休み、鳴尾高校をキャンパスにMachigaku開催!
↓↓↓ 詳細はコチラをクリック♪
✅ 鳴高つながる !プロジェクト 2025 【部活動編】 NEW
実施要項はこちら
「申し込みフォーム」はこちら
「承諾書」はこちら
✅ 令和6年度から武庫川女子大学と鳴高との教育活動における教育連携を進めています
本校生徒・教職員が武庫川女子大学の中央図書館をはじめ大学の施設を利活用させていただくだけでなく、部活動(野球部。女子バスケ等)においての連携など、教育に係る連携をどんどん進めていきます。
野球部×武庫女の取組みが、武庫川女子大学のHPに掲載されました!
武庫川女子大学HP←その様子はこちらをクリック♪
✅ 令和7年度から兵庫医科大学と鳴高との高大連携の取り組みを進めています!
兵庫医科大学と本校との連携校ならではの様々な取り組みの一つとして、高大連携プログラム(7月)や兵庫医科大学病院の見学会(2月及び3月)など、連携校限定の高大連携行事に参加することができます。
高大連携プログラム ←その様子はこちらをクリック♪
※ポスター(A3版)を掲示いただける場所がございましたら、本校の教頭(紙谷)までご連絡ください。
美術部 78期生 田川結依さん
美術部 78期生 松本和久さん
鳴尾高校マスコットキャラクター |
※鳴高生イラスト及びマスコットキャラクターの著作権は鳴尾高校にあります。画像の無断転用等を固くお断りします。