兵庫県立鳴尾高等学校 |
ナル♪校長⑲ 2学期どかーんっとスタート号
2学期がスタートしました!
朝から、鳴高生の元気な声が学校中に響き、やはり鳴高生あっての鳴高!
始業式では、2学期のスタートにあたって、「THIS IS YOUR LIFE」の英文全文を暗唱してメッセージとして伝えました。
THIS IS YOUR LIFE.(これはあなたの人生です。 )
DO WHAT YOU LOVE, AND DO IT OFTEN.(自分の好きなことをやりなさい。そして、どんどんやりなさい。)
IF YOU DON’T LIKE SOMETHING, CHANGE IT.(何か気に入らないこがあれば、それを変えなさい。)
IF YOU DON’T LIKE YOUR JOB, QUIT.(今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。)
IF YOU DON’THAVEENOUGH TIME, STOP WATCHING TV.(時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。)
IF YOU ARE LOOKING FOR THE LOVE OF YOUR LIFE, STOP;(人生をかけて愛する人を探してるなら、それもやめなさい。)
THEY WILL BE WAITING FOR YOU WHEN YOU START DOING THINGS YOU LOVE.(その人は、あなたが好きなことを始めたときにあらわれます。)
STOP OVER ANALYZING, LIFE IS SIMPLE.(考えすぎるのをやめなさい、人生はシンプルです。)
ALL EMOTIONS ARE BEAUTIFUL.(すべての感情は美しい。)
WHEN YOU EAT, APPRECIATE EVERY LAST BITE.(食事を、ひと口ひと口味わいなさい。)
OPEN YOUR MIND, ARMS, AND HEART TO NEW THINGS AND PEOPLE,(新しいことや人々との出会いに、心を、腕を、そしてハートを開きなさい。)
WE ARE UNITED IN OUR DIFFERENCES(私たちは、お互いの違いで結びついているのです。)
ASK THE NEXT PERSON YOU SEE WHAT THEIR PASSION IS,(自分のまわりの人々に、何に情熱を傾けているのか聞きなさい、)
AND SHARE YOUR INSPIRING DREAM WITH THEM.(そして、その人たちにあなた自身の夢も語りなさい。)
TRAVEL OFTEN: GETTING LOST WILL HELP YOU FIND YOURSELF.(たくさん旅をしなさい。道に迷うことで、新しい自分を発見するでしょう。)
SOME OPPORTUNITIES ONLY COME ONCE, SEIZE THEM.(ときにチャンスは一度しか訪れません。しっかりつかみなさい。)
LIFE IS ABOUT THE PEOPLE YOU MEET,(人生とは、あなたが出会う人々であり、)
AND THE THINGS YOU CREATE WITH THEM(その人たちとあなたが作るもの。)
SO GO OUT AND START CREATING.(だから、待っていないで作りはじめなさい。)
LIFE IS SHORT(人生は短い。)
LIVE YOUR DREAM, AND SHARE YOUR PASSION.(情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。)
※Holstee 社(NYのブルックリンにあるエコデザインベンチャー企業)のマニュフェスト
※( )内は公式日本語訳
鳴高ナビたんキャンプでのサポートリーダーの活躍、鳴高やりますプロジェクト参加、各部活動での活動、etc.
始業式後に発表のあった、オーストラリア海外研修報告、「ふくしま学宿 チームHYOGO」活動報告を含め、夏休みの鳴高生の体験を自分の刺激にして、2学期、あなたの「「在りたい姿」をイメージしてみよう。
その「在りたい姿」と今の現実とのギャップ=「課題/やるべきこと」について、どう具体的な打ち手を考えて行動していくのか?
誰かに手を引いてもらうのでなく、口に入れてくれるのを待っているのではなく、
自分で考えて行動していく、そんな2学期にしていこう!と伝えました。
県立鳴尾高等学校体育館空調設備設置工事入札について
詳細はこちらをご覧ください。
鳴尾高等学校の「スクール・ミッション」、「スクール・ポリシー」を実現するために、
Naruo High School Goals(NHGs)の7つのゴールに向かって”やっちゃえ”鳴高!
継続して実施中!
「今年度もやっていますか?」というお問い合わせをいただいています。
地域、企業(事業所)、NPO法人等々の皆さま、「鳴高生の力を貸して欲しい!」という企画がありましたら、どうぞこちらのフォームからお申し込みください。
こちら ↓↓↓ から
✅ Machigaku(まちがく2025)と連携した取組みがスタート!NEW
夏休み、鳴尾高校をキャンパスにMachigaku開催!
↓↓↓ 詳細はコチラをクリック♪
✅ 鳴高つながる !プロジェクト 2025 【部活動編】 NEW
実施要項はこちら
「申し込みフォーム」はこちら
「承諾書」はこちら
✅ 令和6年度から武庫川女子大学と鳴高との教育活動における教育連携を進めています
本校生徒・教職員が武庫川女子大学の中央図書館をはじめ大学の施設を利活用させていただくだけでなく、部活動(野球部。女子バスケ等)においての連携など、教育に係る連携をどんどん進めていきます。
野球部×武庫女の取組みが、武庫川女子大学のHPに掲載されました!
武庫川女子大学HP←その様子はこちらをクリック♪
✅ 令和7年度から兵庫医科大学と鳴高との高大連携の取り組みを進めています!
兵庫医科大学と本校との連携校ならではの様々な取り組みの一つとして、高大連携プログラム(7月)や兵庫医科大学病院の見学会(2月及び3月)など、連携校限定の高大連携行事に参加することができます。
高大連携プログラム ←その様子はこちらをクリック♪
※ポスター(A3版)を掲示いただける場所がございましたら、本校の教頭(紙谷)までご連絡ください。
美術部 78期生 田川結依さん
美術部 78期生 松本和久さん
鳴尾高校マスコットキャラクター |
※鳴高生イラスト及びマスコットキャラクターの著作権は鳴尾高校にあります。画像の無断転用等を固くお断りします。