ふくしま浜街道プロジェクトボランティア活動報告(SNR78)
7月26日(土)~28日(月)にふくしま浜街道桜プロジェクトボランティアに参加した総合人間類型3年生3名の代表生徒が、9月1日(月)の始業式後、活動報告を行いました。桜プロジェクトとは東日本大震災の復興の象徴として、世界中の人に今の福島を見てもらうため、ふくしま浜街道を桜で飾りたいという思いを込めた取り組みです。
総合人間類型では、今春卒業した77期の先輩が昨年この思いに賛同し、募金活動で集めた資金で桜の苗木を購入し、現地で植樹を行いました。今回は、その先輩の思いを受け継ぎ、桜の手入れをするボランティアを実施しました。鳴尾高校のプレートが付いた桜の木は順調に成長を続けています。これからも福島と鳴尾桜の繋がりを大切に、私達ができることに取り組んでいきたいと思います。