兵庫県立鳴尾高等学校 |
2019年度 オーストラリア海外研修
8月6日(火)。
8月6日(火)、体育館でアッセンブリー:生徒集会(10~12年生の全員参加:日本の高校1~3年生)に参加しました。
ここで、鳴尾高校の紹介と日本から持参したお土産:明珍火箸の風鈴(姫路の代表的な伝統工芸品。その澄んだ音色と余韻は全国的にも有名で、スティービーワンダーなど国内外のミュージシャンからも絶賛。どんな環境下でも音がぶれないとSONYのマイクの音質検査にも使われている。)について、本校の生徒代表が説明してから、Mr.ジョーンズ校長先生に手渡しました。
先月、WILSONTON High Schoolの生徒が来日され、鳴尾高校に来られた様子などの報告会も同時にあり、反響が大きかったです。
午後からは、家庭科のリズ先生が担当するCooking Classです。WILSONTONの生徒たちがエスコートしてくれて、オーストラリアのお菓子を4品作りました。
生徒たちのコミュニケーションもうまく取れていて、とても上手においしく仕上がりました。