兵庫県立鳴尾高等学校 |
校長室から
校長だより第15号(12月25日号)「修学旅行!沖縄県 石垣島へ」
「校長だより」12月25日号 「修学旅行!沖縄県 石垣島へ」.pdf
内容は、12月11日(月)から14日(木)まで実施した、2年生普通科の修学旅行についてです。
校長だより第14号(11月30日号)「80年の重み」
「校長だより」11月30日号 「80年の重み」.pdf
内容は、11月14日(火)に県立芸術文化センターで挙行した『創立80周年記念式典』の様子についてです。
校長だより第13号(10月31日号)「生徒をご覧ください!」
「校長だより」10月31日号 「生徒をご覧ください!」.pdf
内容は、10月29日(日)に実施した普通科の『学校説明会』と、国際文化情報学科の『English Fair 2023』の様子についてです。
校長だより第12号(10月17日号)「様々な学びの場」
「校長だより」10月17日号は「様々な学びの場」.pdf
内容は、10月上旬の校内の様子、特に生徒達とともに教員も学び合っている取組や、講演会などについてです。
校長だより第11号(10月4日号)「体育大会! よく頑張りました!」
「校長だより」10月4日号は「体育大会! よく頑張りました!」.pdf
内容は、10月3日(火)に行った『第76回体育大会』と、前日の予行の様子についてです。
校長だより第10号(9月19日号)「2学期が始まりました」
「校長だより」9月19日号は「2学期が始まりました」.pdf
内容は、9月前半の生徒達の様子や学校の取組などについてです。
校長だより第9号(8月21日号)「ぜひ、鳴尾高校へ!」
「校長だより」8月21日号は「ぜひ、鳴尾高校へ!」.pdf
内容は、8月18日(金)の学校説明会と、19日(土)の国際文化情報学科・総合人間類型の座談会で、生徒達が活躍している様子です。
校長だより第8号(8月3日号)「『鳴高ナビたんキャンプ』スタート!」
「校長だより」8月3日号 「『鳴高ナビたんキャンプ』スタート!」.pdf
内容は、7/26(水)~28(金)に実施した新行事(「臨海学舎」の精神を受け継ぐ行事)についてです。
校長だより第7号(7月21日号)「夏休み前も充実!」
「校長だより」7月21日号 「夏休み前も充実!」.pdf
内容は、前回に続いて、期末考査以降の校内の様子、特に行事での生徒の活動です。
校長だより第6号(7月10日号)「伝えること」
「校長だより」7月10日号は「伝えること].pdf(pdf)
内容は、授業や行事の中で、特に伝えることの大切さや難しさなどについて、生徒達が学んでいる様子です。
県立鳴尾高等学校体育館空調設備設置工事入札について
詳細はこちらをご覧ください。
鳴尾高等学校の「スクール・ミッション」、「スクール・ポリシー」を実現するために、
Naruo High School Goals(NHGs)の7つのゴールに向かって”やっちゃえ”鳴高!
継続して実施中!
「今年度もやっていますか?」というお問い合わせをいただいています。
地域、企業(事業所)、NPO法人等々の皆さま、「鳴高生の力を貸して欲しい!」という企画がありましたら、どうぞこちらのフォームからお申し込みください。
こちら ↓↓↓ から
✅ Machigaku(まちがく2025)と連携した取組みがスタート!NEW
夏休み、鳴尾高校をキャンパスにMachigaku開催!
↓↓↓ 詳細はコチラをクリック♪
✅ 鳴高つながる !プロジェクト 2025 【部活動編】 NEW
実施要項はこちら
「申し込みフォーム」はこちら
「承諾書」はこちら
✅ 令和6年度から武庫川女子大学と鳴高との教育活動における教育連携を進めています
本校生徒・教職員が武庫川女子大学の中央図書館をはじめ大学の施設を利活用させていただくだけでなく、部活動(野球部。女子バスケ等)においての連携など、教育に係る連携をどんどん進めていきます。
野球部×武庫女の取組みが、武庫川女子大学のHPに掲載されました!
武庫川女子大学HP←その様子はこちらをクリック♪
✅ 令和7年度から兵庫医科大学と鳴高との高大連携の取り組みを進めています!
兵庫医科大学と本校との連携校ならではの様々な取り組みの一つとして、高大連携プログラム(7月)や兵庫医科大学病院の見学会(2月及び3月)など、連携校限定の高大連携行事に参加することができます。
高大連携プログラム ←その様子はこちらをクリック♪
※ポスター(A3版)を掲示いただける場所がございましたら、本校の教頭(紙谷)までご連絡ください。
美術部 78期生 田川結依さん
美術部 78期生 松本和久さん
鳴尾高校マスコットキャラクター |
※鳴高生イラスト及びマスコットキャラクターの著作権は鳴尾高校にあります。画像の無断転用等を固くお断りします。