令和5年度 小学生親子工作教室
7月22日(土)にこべっこランドで「小学生親子工作教室」を開催しました。
今年度は建築科が担当して3種類の木材工作を行い3部構成で実施しました。
【第1部】くみこ箱
上部が「くみこ風」になったペン立てです。「くみこ」の部分がパズルみたいで頭を使いました。何度も組み直している親子の姿にとても和みました。
【第2部】 ロボタロー(鉛筆立て) と ミニチュアイス
ロボタローは腕や足の穴に関節のダボを差し込んで組み立てました。手足が逆さまになり、やり直しに四苦八苦しながら親子で考えて組み立てていました。
ミニチュアのいすは小さな釘を金づちで叩いて作りました。釘が真っ直ぐ打てなくて苦労している場面もあり、親子で協力して作り上げている姿は微笑ましく思えました。
【第3部】マイホーム貯金箱
屋根や壁は釘打ちで組み立てます。出来上がった貯金箱にペンを使って色を塗ったり絵を描いたりしてオリジナルに仕上げました。それぞれ味のある貯金箱ができて皆さん満足していました。
【終わりに】
第1部から3部まで本校の生徒や生徒会中心に、説明や組み立ての補助に当たりました。また、本校の育友会の方にもお手伝いいただきました。
今回の企画には、こべっこランド職員の方々に色々とお世話になり大盛況で終えることができました。大変ありがとうございました。
来年度も「小学生親子工作教室」を開催したいと考えていますのでご期待ください。
アクセスカウンター
1
0
3
7
3
7
3
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   | 10 1 | 11 1 |
12   | 13   | 14 2 | 15 2 | 16 1 | 17 3 | 18   |
19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26 1 | 27   | 28   | 29 3 | 30   | 31 1 | 1   |