本校 〒679-1112 兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
         TEL:0795-32-3672  FAX:0795-32-3967
のぎく訪問学級 〒679-1103 兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
             (TEL・FAXは、きずな訪問学級へ)
きずな訪問学級 〒675-2456 兵庫県加西市若井町字猪野83-31
              社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設
              医療福祉センターきずな内
              TEL:0790-44-2884  FAX:0790-44-2884
						市販教材・手作り教材
					
	
	教材データベース
| 教材名 | 12面ボール | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 12面それぞれの触覚や色を楽しみながらボール遊びが楽しめます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | 4ピースパズル | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 4ピースのパズルです。ピースの数が少ないので、パズルが苦手な子供にも適しています。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | その他 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | blance | 
|---|---|
| 教材番号 | 18 | 
| 概要 | 積み木を積んでいって崩さないようにバランスを保つゲームです。楽しみながら、手指の巧緻性やバランス感覚を身に着けることができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | LEDプロジェクターセット | 
|---|---|
| 教材番号 | 131 | 
| 概要 | プロジェクターで天井や壁にいろいろな画像を映すことができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | SSTカード | 
|---|---|
| 教材番号 | 14 | 
| 概要 | 自閉症・LD・ADHDなどの対人や社会性に弱さのある子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。「身近な出来事の意味」や「場面・状況にふさわしい行動」、「相手の気持ち」等を学ぶことができます。 裏面には指導のヒントなどの簡単な説明があります。「連続絵カードE」は小学5 年生以上を主な対象としています。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 高等部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | あいうえおかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 5 | 
| 概要 | 五十音を楽しく学べるかるたです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | あそびかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 1 | 
| 概要 | イラストを見ながら楽しく学ぶことができるカルタです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | あそびっくすまなびっくす | 
|---|---|
| 教材番号 | 12 | 
| 概要 | 
									「あそび」ながら、コミュニケーションの基礎的な力を伸ばせるカード教材。 発達に軽度の遅れや偏りのある広汎性発達障害や、はっきりした診断はないが「話し言葉の数が少ない」「人に話を最後まで聞けない」「正しい構文で話すことができない」など、コミュニケーションの課題を持っている子どもに使えます。また、学習の基礎となる「聞く」「話す」「推論する」などの力を育てます。親子でも子ども同士でもできるので、通級指導教室、個別の指導、小グループ指導、家庭でも使えて楽しく学べます。  | 
			
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | お絵かきパズル | 
|---|---|
| 教材番号 | 64 | 
| 概要 | 見本の絵を見ながら、パズルを組んだり、点線に沿って絵を描くこともできます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | お絵かきパズル | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 見本のパズルピースを見ながら、付属の絵に色塗りできます。普通のパズルとしても遊べます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | お絵描きパズル | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 絵を順につないでいき、絵の描き方を学びます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | かたちはかせ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 色板を使って、見本の形をつくる教材です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 算数・数学 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | かたちボード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 手指の協応と、初歩的な形の理解が学習できます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | かな絵ちゃん | 
|---|---|
| 教材番号 | 65 | 
| 概要 | 絵と文字を一致させる練習ができます。絵を見ながらイラストの言葉を言って聞かせることで、イメージ性の記憶力を養うことができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | くだものやさいカード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 果物や野菜の名前を学習できます。絵の裏に説明が書いてありわかりやすいです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | せかいどうわかるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 3 | 
| 概要 | 世界の童話に親しみながら、遊べるカルタです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 中学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | つみきセット | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 手のひらサイズのコンパクトな積み木です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | つみ木ッズ | 
|---|---|
| 教材番号 | 105 | 
| 概要 | いろいろな創造力を育むことができます。積み木を載せて運ぶ台車もあります。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | どうぶつ合唱隊 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | パペットで演奏やお話ができる。 | 
| 保管場所 | 訪問教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | どれがあうかな? | 
|---|---|
| 教材番号 | 56 | 
| 概要 | 絵に合わせてピースを組み合わせるパズルです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | どれが合うかな?パズル | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 下半身の服装に合う上半身の服装を合わせるパズルです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ねことねずみの大レース | 
|---|---|
| 教材番号 | 18 | 
| 概要 | 子供から大人まで遊べるドイツ製ボードゲーム。遠くの部屋へ行くほど大きなチーズがもらえます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ねじあそび | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ねじまわしの練習を通して、手指の細かな動きを練習する道具です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | はこだいこ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 打楽器・叩く場所によって音が違う。 | 
| 保管場所 | のぎく職員室 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ばばばあちゃんの食いしん坊かるた | 
|---|---|
| 教材番号 | 4 | 
| 概要 | ばばばあちゃんのお話を楽しみながら遊べるカルタです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 中学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひも磁石 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ひも状の磁石で形の構成を楽しみながら、線の交差や角度など文字筆記の土台の力を多感覚で養います。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | |
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひも通しセット | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 実態に合わせたレベルを設定して、板にひもを通していきます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひも通しデザイン集セット | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 穴にカラーのひもを通して模様を作る。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひらがな練習 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ひらがなの練習をする教材です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 小学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひらがな練習ボード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 溝に沿って棒を動かすことで、ひらがなの形を学習することができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 小学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ひらがな表 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ひらがなの習得と同時に、ものの名前とマッチングの練習ができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 小学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ふれあいドラム | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 手を触れると音が出るドラムです。楽器を演奏するのが難しい子供や幼児でも楽しめます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 国語 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | もりのつみき | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 木を組み立てて、小鳥をバランスよく乗せるパズルです。ハイレベルです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 中学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | ゆらゆらケーキパーティー+ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ケーキをゆらゆらする台にひとつずつのせていくゲーム。倒れないようにバランスを保つ練習ができ、バランス感覚を学べます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | アニマルボウリング&輪投げセット | 
|---|---|
| 教材番号 | 25 | 
| 概要 | 動物のかわいらしい輪投げセットです。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | アーチポストセット | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | アーチ状の棒についた 5 色の球を手で動かす教材です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | |
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 小学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | イヤーマフ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 自閉症の生徒を支援するグッズです。騒音を遮断することができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | エアサッカー | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 本体から空気が出て浮き上がり、障害物にあたっても自由自在に動きます。光りも出ます。 | 
| 保管場所 | のぎく職員室 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | エイゴリアンカードゲーム | 
|---|---|
| 教材番号 | 44 | 
| 概要 | アルファベットや日常よく使う単語のカード、国際理解に役立つ情報や並べて地図が作れるカード等、様々なカテゴリーに分かれたカードのゲームで遊びながら英語に楽しく親しめます。CDには、カードの単語朗読が収録されています。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 英語 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | オセロ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 市販もされているオセロです。ルールを楽しく学びながらできます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | オルガリータ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | カードを入れて回す、手まわしオルゴールです。 | 
| 保管場所 | 訪問教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | オーシャンドラム | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | ゆっくり動かすと大海原の波の音が聞こえてきます。 | 
| 保管場所 | のぎく職員室 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 感覚 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カスタネットばさみ | 
|---|---|
| 教材番号 | 85 | 
| 概要 | 
									指が動かし辛い子でも手のひらで包み込むようにして紙をきることができます。 はさみを動かすと、カチカチとカスタネットのような音が出ます。  | 
			
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カラー100ペグ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 100 個のペグがさせ、色分けをしながら模様を作ることができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カラービーズとパターンカード | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 
									ボードにカラービーズをはめ込む教材です。 楽しみながら色のマッチングと手指の協応の学習ができます。  | 
			
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カラービーズアニマル | 
|---|---|
| 教材番号 | 22 | 
| 概要 | ひもにビーズを通す練習ができます。ネックレスにして遊ぶこともできます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 手指 | 
| 対象 | 小学部 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カラー立方体とデザイン集 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 絵柄を見て、立方体を組み合わせる教材です。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | カレイドスコープ | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 模様1パターンにつき、大きな見本が1枚と小さな見本が4枚あります。それぞれの模様を9枚のタイルで表現します。見本の上に同じように並べたり、見本を横に置いて同じになるように組み合わせるなどの遊び方があります。観察力や論理的思考、集中力を養うことができます。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 算数・数学 | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | キーナメモリー | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 同じカードを集めたり、種類別に分けたりします。 | 
| 保管場所 | 教材庫 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | 認知 | 
| 対象 | 幼児 | 
| 
									 | 
			
| 教材名 | クッションチェアM青 | 
|---|---|
| 教材番号 | |
| 概要 | 正しい姿勢保持やリラックスに最適です。 | 
| 保管場所 | 小教室 | 
|---|---|
| カテゴリ | 市販教材 | 
| 指導領域 | からだ | 
| 対象 | 誰でも | 
| 
									 | 
			
						学校情報
					
	
	兵庫県立
北はりま特別支援学校(本校)
兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
Tel:0795-32-3672
Fax:0795-32-3967
のぎく訪問学級
兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
社会福祉法人養徳会医療福祉センターのぎく内
Tel:0790-44-2884(きずな訪問学級へ)
Fax:0790-44-2884
きずな訪問学級
兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設医療福祉センターきずな内
Tel:0790-44-2884
Fax:0790-44-2884