2020年6月の記事一覧
令和2年度 感染症対策に伴うスクールバス増車に係る落札公告
一斉登校の開始について(お知らせ)6月29日NEW!!
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
学校における教育活動が再開されたあとも、分散登校のために家庭で過ごす時間が長い状態が続き、その間、ご家庭にて健康管理や学習支援等ご配慮いただき誠にありがとうございます。
さて、先般お知らせしておりましたとおり、7 月6 日(月)より、全校一斉登校を再開することといたします。
つきましては、スクールバス車中での3密状態を避けて新型コロナウイルス感染防止に努めるために、スクールバスを現状の6便に、2便増車して計8便で運行いたします。そこで、下記のようにバスを運行いたしますので、お間違いなくご乗車お願いします。
なお、新しい系統を利用することにより出発及び到着時間が変わるご家庭には、後日担任より連絡をさせていただきます。保護者の皆様にはご心配ご負担をおかけしますが、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
記
1 一斉登校開始日 7月6日(月)
2 期 間 7月 6 日(月)~8月 31 日(月)
※夏季休業日 8月1日(土)から8月23日(日)
3 変更の対象となるバス停
◎西脇コースバスの西脇市総合市民センター乗下車の児童生徒
◎平野コースバスの西脇市総合市民センター乗下車の児童生徒
上記の児童生徒は臨時大型バス〔8号車〕にて8時15分 西脇市総合市民センター発となります。下校時につきましても大型バスにて15時30分到着になる予定です。
※車いす座席の関係により個別に変更を相談させていただくことがあります。
◎多可コースバスのいちれつ学園乗下車の児童生徒
上記の児童生徒は臨時大型バス〔7号車〕にて8時33分 いちれつ学園発となります。下校時につきましても大型バスにて14時54分到着になる予定です。
●小学部早帰り日も通常通りです。バス停の変更や時間の変更はありません。
・月曜日(1.2年生)午後1時20分下校〔お迎えによる〕 ・水曜日(全学年)午後1時20分下校
●上記以外の児童生徒につきましては変更ありません。
4 スクールバス増車に関する連絡事項
(1)増便のバスには「北はりま特別支援学校」と表示しております。
(2)停留所付近の混雑が予想されます。近隣の皆様の迷惑にならないようマナーを守って送迎ください。
(3)定時運行に努めておりますが、交通渋滞等により到着が予定時刻より遅れる場合がありますのでご了承ください。
5 今後の登校日
(1)7月3日(金)まで分散登校による授業日
(2)7月6日(月)から7月29日(水) 通常登校日〔給食あり・午後2時50分下校〕
(3)7月30日(木) 短縮授業〔給食あり・午後1時30分下校〕
(4)7月31日(金) 短縮授業〔給食なし・午後11時40分下校〕※1学期終業式
6 2学期の登校日
8月24日(月) 2学期始業式 短縮授業〔給食なし・午後11時40分下校〕
※8月25日(火)より通常登校日〔給食あり・午後2時50分下校〕
※8月31日(月)給食センター休業のためお弁当日
7 保護者のみなさまへのお願い等
(1)登校の際には、マスクの着用など、咳エチケットを徹底していただき、毎朝、必ず家庭で検温し、健康観察票に記入してお持ちいただくなど、感染防止にご協力をお願いいたします。
(2)発熱、咳等の風邪の症状が見られる時には自宅で休養するようお 願いします。
(3)保護者送迎での登下校について、駐車場の混雑や児童生徒の安全を守る観点から午前8時50分から9時10分の間でお願いいたします。また、下校の際も、スクールバス等との混雑や安全確保の観点から午後3時から3時15分の間でのお迎えをお願いします。バス増車に伴い、送迎車の駐停車場所が変更となっております。係りの職員の誘導により駐停車してください。
(4)放課後ディサービス等をご利用になられる方は、スクールバスへの乗車の有無の確認や、送迎の有無を確認するため、連絡帳等で担任までお知らせください。
7月以降の予定について(お知らせ)
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
先週お知らせしておりましたとおり、スクールバスの乗車密度を低減するための補正予算が講じられ、本校もバスを増車する方向で準備を進めており、7 月 6 日(月)から一斉登校により、学習活動を始める予定です。
確定しだい、詳細についてはお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。
つきましては、児童生徒の安全安心な登下校の実現に向けて努力してまいりますので、なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【今後の登校日予定】
① 7月3日(金)まで分散登校による授業日
② 7月6日(月)から7月29日(水) 通常登校日〔給食あり・午後2時50分下校〕
③ 7月30日(木) 短縮授業〔給食あり・午後1時30分下校〕
④ 7月31日(金) 短縮授業〔給食なし・午後11時40分下校〕※1学期終業式
【夏季休業日】
8月1日(土)から8月23日(日)まで
【2学期の登校日予定】
2学期始業式…8月24日(月)短縮授業〔給食なし・午後11時40分下校〕
※8月25日(火)より通常登校日〔給食あり・午後2時50分下校〕
※8月31日(月)給食センター休業のためお弁当日
会計年度任用職員(介助員)を募集しています。※募集は終了しました。
増車に伴い、児童生徒の乗降、乗車中の介助及び運行安全の確保のため、この業務に適した介助員(県立学校での介助員の経験を有する者、介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級研修相当)または、介護福祉士の有資格者が望ましい)を募集しています。
詳細は本校事務室(0795-32-3672)までお問い合せください。
令和2年度 感染症対策に伴うスクールバス増車に係る入札について
01入札公告.pdf
02入札説明書.pdf
03仕様書.pdf
04契約書(案).pdf
05一般競争入札参加申込書兼参加資格確認申請書.docx
06仕様等に関する質問書.pdf
07入札書(初度・再度・記入例).pdf
08辞退届(初度・再度).pdf
09見積書.pdf
10委任状.pdf
11入札の注意事項.pdf
「学校見学」の中止と延期について
なお、毎年7月上旬に開催してきました高等部の見学会については、8月下旬ごろに延期します。今後の詳細が決まり次第連絡をいたします。
下校時間の変更について(お知らせ)(6月11日)NEW!!
新型コロナウイルス感染防止対策のための臨時休業、並びに分散登校につきまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
これまで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「3密」回避等を考えながら、登校の形態について慎重に検討を重ねてまいりましたが、兵庫県における感染者数の増加が抑えられていることや、兵庫県教育委員会より学校再開に向けての方針が示されたことを受け、6月17日(水)より下校時間を短縮時間(午後1時30分下校)から平常時間(午後2時50分下校)に変更させていただきます。
しかし、感染拡大の不安が完全に解消しているわけではありません。本校の子どもたちの実態に配慮し、またスクールバスの過密化を回避するため、当面の間は分散登校を継続します。
通常の登校までは、今しばらく時間を頂戴し、夏季休業期間を短縮して授業を行う点についても、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、今後再び感染者数が増加するなど、本校通学地域の状況に大きな変化があった場合には、変更することもあります。ご了承ください。
記
1 6月15日(月)から7月3日(金)までの登校日(下校時間の変更について)
登校日 登校する学部 給食 下校時間
6月15日(月) 小・中学部 あり 13:30
6月16日(火) 小・中学部 あり 13:30
6月17日(水) 高等部 あり 14:50 下校時間の変更開始
6月18日(木) 高等部 あり 14:50 (内科検診)
6月19日(金) 高等部 あり 14:50
6月22日(月) 小・中学部 あり 14:50
6月23日(火) 小・中学部 あり 14:50
6月24日(水) 小・中学部 あり 14:50
6月25日(木) 高等部 あり 14:50
6月26日(金) 高等部 あり 14:50
6月29日(月) 小・中学部 あり 14:50
6月30日(火) 小・中学部 あり 14:50
7月 1日(水) 高等部 あり 14:50
7月 2日(木) 小・中学部 あり 14:50 (内科検診)
7月 3日(金) 高等部 あり 14:50
〔この期間の小学部1.2年生及び小学部全体の早帰りはありません〕
2 プール水泳中止について
例年6月から実施しております水泳授業につきまして、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、学校医にも意見を伺いながら実施の可否の検討を進めて参りました。本校では、更衣時やプールの中での指導中に密接になることの回避が困難である等の事情から、子どもたちの安全を第一に考えて、本年度の水泳授業を中止とすることにしました。大変心苦しく感じておりますが、保護者の皆様には、この度の事情をご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
3 本年度の夏季休業期間
本校では、この度の臨時休業等により縮小した子どもたちの学びの場を確保するため、今年度の夏季休業日を下記の通り短縮いたします。暑い中での学校生活となることから、不安に感じられることもあるかと思いますが、熱中症対策など学習や通学環境にも配慮しながら、学校運営をしてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【夏季休業期間】
令和2年 8月1日(土)~ 8月23日(日)まで 〔23日間〕
1学期 終業式 7月31日(金) 短縮授業〔11時40分下校〕
2学期 始業式 8月24日(月) 短縮授業〔11時40分下校〕
※8月25日(火)より給食を開始いたしますが、給食センターの都合により8月31日(月)は、給食がありません。
お弁当日となる予定です。〔詳細は後日にお知らせいたします〕
4 今後のお知らせ
過日より特別支援学校の通常活動再開に向けて県教育委員会とも協議を重ねてまいりました。その結果、県教育委員会から、緊急対応としてスクールバス(借り上げバス)を8月末まで増車する旨の連絡を受けました。これは、特別支援学校の通常活動再開に向けてスクールバス内の密状態を低減することを目的とした緊急措置です。これにより現在学校では、バス増車に伴うコースや時間の調整、駐車スペースの確保、安全面の検討等を行っているところです。運用が可能になりましたら詳細を、お知らせさせていただきます。運用から8月末までは、乗車バスの変更などが生じることがありますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。〔7月6日(月)の通常活動再開を目指しております〕
学校行事等につきましては、中止するものや状況を見て秋以降に実施するもの、形態を変えて実施するものなどを検討しています。子どもの健康といのちを守るために、感染防止の観点からやるべきことを継続し、その上で、授業づくりにこれまで以上に力を注ぎ、取り組んで参りたいと考えております。
また、学校ではこれまでに引き続き、感染症対策には万全の対策を講じていくこととしています。ご家庭におかれましても、お子さまの健康管理には十分ご留意いただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。