ブログ

2018年7月の記事一覧

花丸 茶華道部 7/28(土)夏のオープンハイ・部活動体験

7/28(土)、夏のオープンハイスクールでした。
体験授業の後、部活動体験(11:00~12:00)がありました。
茶華道部では、作法室に足を運んでくださった中学生や保護者の方に、
点前体験(お抹茶を自分で点てる)をしていただきました。
自分で点てたお抹茶とお菓子を召し上がっていただきました。

花丸 茶華道部 7/25(水)第7回お茶のお稽古

午前中の夏季補習(前期)を終え、
7/25(水)午後、講師先生にお茶のお稽古をみていただきました。
作法室もとにかく暑いので、熱中症に十分注意し、
水分補給をこまめにしながらお稽古しました。

本日の茶花と、本日のお菓子です。
ヤハズススキ・ヒオウギ・サワギク・キキョウ・チョウセンヨメナの5種で、
お花入れは有馬籠です。
どちらも夏らしく、涼やかな印象です。

「点前」(テマエ)は2年生の部長が務めます。
1年生も「半東」(ハントウ)や「正客」(ショウキャク)を務めます。
研鑽会に向けて、一生懸命、励んでいます。

花丸 茶華道部 7/11(水)第6回お茶のお稽古

期末考査も終わりました。
いよいよ秋の研鑽会(県大会)に向けて、
本格的なお稽古のスタートです。
7/11(水)、茶道講師・後藤先生にお稽古をみていただきました。
作法室も暑い!ですが、「心頭滅却すれば・・・」でがんばっています。
引退した3年生も、下級生の指導に駆けつけてくれています。

講師の後藤先生から丁寧にご指導いただきました。

本日の茶花です。