ブログ

2021年11月の記事一覧

第45回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展が開催されました

兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門が、兵庫県立美術館にて11月11日~14日まで開催されました。

美術部にとって1年に一度しかない県大会。コロナの影響で満足に活動することができない中、みんな必死にそして楽しく(かなり苦しんだ者もいましたが・・・)制作を行いました。中には家に持って帰って制作する部員もいました。(家が油臭くなったと思います。ご理解ご協力に感謝します。)

制作にかかわって頂いた皆様、また励ましてくれた同級生や後輩のみなさん、本当にありがとうございました。

おかげさまで、なんと、3名が特選(全国総文推薦賞)を頂くことができました!!

全国大会に3名の生徒(作品)が選ばれたのは、加古川西高校美術部だけです。本当によく頑張りました。

 

作品と制作者の山下さん

       立体造形部門で特選に選ばれた 山下 鈴夏さんの作品「高鳴り」

 

 

作品と制作者の佐伯さん

     絵画部門で特選に選ばれた 佐伯 友梨香さんの油彩画作品「私の葛藤」

 

作品と制作者の加納さん

絵画部門で特選に選ばれた 加納 結望さんの油彩画作品「のすたるじっく・れぼりゅーしょん」

 

制作の様子

 

県総文締め切りが近づき、みんな必死に頑張っています。

第41回近畿高等学校総合文化祭美術工芸部門 in滋賀県 に出場しました

今年度の近畿総文は、滋賀県の近江八幡市で行われました。

近江八幡の街並みを楽しみながら、近畿各地から集まった代表生徒の作品をみてまわりました。

 

 

施設見学会

ラコリーナ近江八幡の施設見学。魅力的な建築とバウムクーヘンの香りでたまりません・・・

 

 

作品と制作者の澁谷さん

作品は近江八幡の古い町並みに点在し、まちとアートの融合を目指した取り組みとなっていました。

準備はなかなか大変だったと思います。ありがとうございました。