ブログ

野球部

【硬式野球部】愛媛合宿

12月26日から28日まで二泊三日で愛媛合宿を行いました。

球場と屋内練習場を行き来しながら、基本の確認や実践練習。ともに合宿を行った他校の顧問の方や選手から様々なことを学ばせていただきました。

年末の忙しい時期にも関わらず、ご父兄の方々には合宿の補助をしていただき、本当にありがとうございました。

明日で練習納めとなりますが、年末に非常に濃密な三日間を過ごすことができました。

2024年、加古川西高校野球部はもっと飛躍できるように、頑張っていきます。

今後とも、応援よろしくお願いします。

 

⭐︎ 合宿先の屋内練習場での様子 ⭐︎

【硬式野球部】少年野球教室

本日、本校グラウンドで近隣の小学6年生、5年生を招待して少年野球教室を開催しました。

風もなく、暖かい日差しのなか、小学生の皆さんにはバッティング練習、守備練習をしたあと、本校選手によるデモンストレーションを見てもらい、スピードガンチャレンジと高校球児からヒットが打てるか挑戦してもらいました。

デモンストレーションでは好プレーが出ると拍手が起こり、スピードガンチャレンジでは球速100km/hが出たらどよめきが、高校球児に挑戦ではヒットが飛び出すたびに歓声がこだまするなど、大盛り上がりでした。

小学生のみなさん、その保護者の方々、指導者の方々、本日はお忙しい中、本校までお越しいただきましてありがとうございました。

【硬式野球部】道具ケース贈呈式

本日、株式会社フジヤ號の山本様、山陰合同銀行加古川支店の堀江様、桑本様がご来校され、バットケースやボールケースの贈呈式を行いました。

株式会社フジヤ號の山本様は本校のOBでもあり、後輩である本校野球部員に「文武両道を成し遂げ、今後の野球部の活躍に期待しています」とエールを送っていただきました。また、山陰合同銀行加古川支店の堀江様からも「この加古川地域を盛り上げるためにも、応援しています。」と熱いお言葉を頂戴しました。

この度、寄付していただきました用具ケースは長く大切に使わせていただきます。そして、このケースとともに甲子園に行けるように、今後も練習に励んでまいります。

本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

【硬式野球部】東播西地区親善大会決勝戦

東播西地区親善大会決勝戦 (10月29日)

対 東播磨高校 於 高砂球場

 

加古西

000 000 000|0

100 310 00✕|5

東播磨

 

結果 加古川西 0 - 5 東播磨

 

中盤以降に2死から連続でタイムリーを打たれ、相手に大きく引き離されてしまいました。攻撃面においては、チャンスは何度か作るものの、1イニングに2本以上のヒットを放つことができず、悔しい完封負けとなりました。

この結果を受けて、今年度の親善大会は準優勝ということになりました。

この悔しさもバネに、冬の練習を積んで春以降の大会で結果を残せるようにしたいと思います。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】東播西地区親善大会2回戦

東播西地区親善大会2回戦 (10月8日)

対 農業高校 於 農業高校グラウンド

 

県 農

000 120 032 10  |9

001 110 131 11✕  |10

加古西

 

結果 加古川西 10 - 9 農業 (延長11回タイブレークサヨナラ勝ち)

 

中盤以降、激しい点の取り合いとなり逆転に次ぐ逆転のシーソーゲームになりました。1点ビハインドで迎えた9回裏に、敵失などで追いついた後、サヨナラのチャンスを仕留めきれず、延長戦タイブレークになりました。最後は2死2・3塁からライト前にタイムリーが飛び出し、なんとか接戦をものにすることができました。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。