ブログ

女子バレーボール部

【女子バレーボール部】

 11月13日(日) V1リーグ女子 加古川大会 JT VS 埼玉上尾メディックス の試合の補助役員を本校女子バレーボール部がおこないました。今回の試合は両チームとも上位4チームの中に食い込み、シーズンが始まったばかりとはいえ今後の優勝争いに大きく影響するであろう一戦。そんな大切な試合の補助役員として働かせていただいたこの経験は大きかったと思います。結果はフルセット(最終セットはデュース)でJT勝利となり、ホームゲームを勝利で終えることができていました。女子バレーボール部のみんな、本当にお疲れ様でした。

 来週は東播秋季リーグ(1部)が本校でおこなわれます。この経験を糧に東播リーグでいい試合ができるように頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。

 

セット間のモップ掛け頑張っています

最後にJTの選手と集合写真

※林選手がこの日お誕生日でした(写真真ん中中央)

 

【女子バレーボール部】

令和4年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会の結果報告

1回戦 VS 長田高校 2-0 勝利

2回戦 VS 芦屋学園 0-2 負け

新チームになって初めての県大会でした。他のチームは3年生主体のチームですが、本校の3年生は受験勉強に奮闘中のため1・2年生で挑みました。県大会で貴重な1勝を手に入れ、2日目に進むことができました。芦屋学園は近畿大会にも出場した強豪チーム。若さとフレッシュさで挑みましたが完敗でした。

2週間後には東播リーグ戦(1部)があります。その大会に向けてまた元気に練習に励みます。これからも応援よろしくお願いします。

 

【女子バレーボール部】

春の高校バレー 兵庫県予選 東播予選大会の結果

1回戦 VS 三木北 2-0

2回戦 VS 明石城西 2-0

すべての試合ストレートで勝利することができ、11月に開催される県大会への出場権を獲得することができました。

夏休みから今まで生徒たちは自分たちで試行錯誤し頑張ってきた結果勝ち上がることができて本当に良かったです。

おめでとう。

県大会も頑張ります。

 

試合前の円陣から!

 

試合中の様子から

 

【女子バレーボール部】

こんにちは。加古川西高校 女子バレーボール部です。

 3年生が引退して新チーム発足後初めての試合がありました。コロナの感染が広がっている状況ですが、無観客ですが大会を開催できたことは選手にとって良い刺激になったと思います。また棄権していくチームもある中、日頃から自分たちで声を掛け合い感染対策をおこなってきた結果、部員全員元気に大会を迎えたことはとてもうれしく思います。そして、新チーム初めての試合で優勝できたことは今後に繋がっていくでしょう。

 これからも更に上を目指し頑張っていくので応援よろしくお願いします。

 

【女子バレーボール部】兵庫県総合体育大会結果

5月末から兵庫県総合体育大会 バレーボール競技が開催されました。結果は以下の通りとなっています。

 

1回戦 VS 龍野 2-0 勝利

2回戦 VS 日ノ本学園 0-2 負け

2回戦敗退

 残念ながら、チームが目標としていた2年連続の近畿大会出場することはできませんでした。この1年間、東播大会では3位、東播リーグ戦では2部リーグを全勝優勝し1部昇格、県大会では常にベスト16と結果を残してきました。特に3年生は近畿大会を経験して更に強くなり、今年も必ず近畿大会へ行く!ことを目標に一生懸命チームを引っ張ってくれました。最後の試合も、3年生の気持ちと意地を存分に見せてくれたそんな試合でした。

 現在は、3年生は引退し受験勉強へ気持ちを切り替え、1・2年生は新チームとなり来年こそは近畿大会出場を掴むため日々勉強に、部活動に取り組んでいます。これからも誰からも応援される女子バレーボール部を目指して、爽やかに頑張っていくので応援よろしくお願いします。