女子バレーボール部
【女子バレーボール部】2025練習始め
【高御位山に登り、必勝祈願】
2025練習始めに高御位山に登り、山頂で必勝祈願をおこないました。新年を迎えた節目としてチームの目標や個人の目標を再度確認し、新たな気持ちで今年も試合や練習に励んでいこうと気持ちを高めました。日々、支え応援してくださる人への感謝を忘れず、今年も全力で頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】新人大会東播地区予選 結果
(新人大会東播地区予選大会】2024/12/25.26
1回戦 加古川西 2-0 松陽
2回戦 加古川西 2ー1 明石商業
準々決勝 加古川西 0-2 高砂
敗者復活戦 加古川西 2-1 明石北
県大会出場決定
敗者復活の代表決定戦までいきましたが、最後まであきらめず勝ちきることができました。このチームになりなかなか思うような結果を残せず悔しい思いをしてきましたが、下を向かずにやるべきことを一生懸命やってきた成果を発揮することができました。まだまだチームとして成長していかないといけないところがたくさんあります。次の県大会ではもっと自信をもってやれるプレーを増やしていきたいと思います。
【女子バレーボール部】東播総合体育大会(秋季リーグ戦) 結果
【秋季リーグ戦大会 2部】2024/11/16
加古川西 0-2 明石商業
加古川西 2-1 加古川東
加古川西 0-2 社
加古川西 0-2 加古川北
1勝3敗 3部降格
力のあるチームがそろった2部リーグ戦でしたが、5位という結果となり3部に降格となりました。前の大会より少しずつチームの強みを出せる場面もありましたが、勝ちきるにはやはり安定したものがなく自分たちから崩れ、負けてしまう展開になりました。苦しい時にも自信をもってプレーできるように、しっかりと練習していきたいと思います。
【女子バレーボール部】全日本高等学校選手権大会東播予選大会 結果
【全日本高等学校選手権大会東播予選大会】2024/9/21.22
2回戦 加古川西 0-2 社
敗者復活戦 加古川西 2-0 明石城西
加古川西 0-2 明石商業
新チームになり初めての公式戦でした。夏の暑い中も自分たちでメニューを考え、意欲的に練習に取り組み、合宿や練習試合でチームとして色々挑戦してきました。この大会では、技術的なものはもちろん気持ちの面でもまだまだ力不足であることを痛感する結果となりました。もう一度、気持ちをひとつにし練習を重ね成長していきたいと思います。
【女子バレーボール部】兵庫県高等学校総合体育大会 結果
【兵庫県総合体育大会】2024/6/1.2
加古川西 2-0 県農業 勝ち
加古川西 2-0 洲本 勝ち
加古川西 0-2 姫路商 負け
4回戦敗退
近畿大会出場を目標に大会にのぞみましたが、4回戦敗退という悔しい結果となりました。しかし、3回戦の洲本戦ではこのチームが作り上げてきた雰囲気や力をしっかりと発揮することができました。1年から3年まで一つのチームになり声を掛け合い、最後まであきらめず1本に集中してプレーする姿に、見ている側もワクワクするものがありました。
近畿大会出場はかないませんでしたが、思いやりのある3年生3人は、それぞれの役割を理解し、自分らしく常に後輩たちを引っ張ってくれました。練習の時から、自分たちで考え、妥協せず、一生懸命な姿はよき見本でした。よく頑張ってくれました。ありがとう。
3年生は引退しますが、このチームが築き上げたものを新チームにおいてより深めていきたいと思います。たくさんの応援本当にありがとうございました。
【女子バレーボール部】東播高等学校バレーボール春季大会 結果
【東播春季大会】2024/4/27.28
加古川西 2-0 小野 勝ち
加古川西 0-2 加古川北 負け
準々決勝敗退
総体に向け、東播シード獲得を目標にし大会にのぞみました。思うように試合が進まず、自分たちのミスで得点を与えてしまう展開となってしまいました。苦しいゲームが続いていますが、練習においては気持ちの入った姿が見られます。必ず、日々の取り組みが結果にあらわれると信じ、総体では納得のプレーができるよう頑張りたいと思います。
【女子バレーボール部】東播春季バレーボール(春季リーグ戦)結果
【春季リーグ戦1部】2024/4/13.14
加古川西 0-2 明石 負け
加古川西 0-2 西脇 負け
加古川西 2-0 高砂 勝ち
加古川西 0-2 明石北 負け
1勝3敗 2部降格
上位を目指してのぞんだ大会でしたが、なかなか調子が上がらず本来の力を出し切ることができませんでした。ゲームごとに好不調がみられ、安定した技術、精神力の強さが必要だと痛感した大会となりました。
【女子バレーボール部】兵庫県高等学校バレーボール新人大会 結果
【兵庫県高等学校バレーボール新人大会】2024.2.3
1回戦 加古川西 0-2 相生産業 負け
県大会で戦うことは貴重な経験であり、ひとつでも多くゲームをしたいと望みました。しかし、自分たちの雰囲気や流れに持っていけず、逆にミスが続き思うような形にできないまま負けてしまい1回戦敗退という悔しい結果になりました。
【女子バレーボール部】バレーボール新人大会東播地区予選 結果
【新人大会東播地区予選大会】2023/12/24.25
2回戦 加古川西 2-1 小野 勝ち
3回戦 加古川西 2-0 明石商業 勝ち
準決勝 加古川西 1-2 高砂 負け
3位決定戦 加古川西 2-1 明石北 勝ち
最終順位 第3位 県大会出場決定
優秀選手 山本夕貴香
第3シードで2回戦からの戦いとなりました。決勝まで勝ち上がり、県大会出場を決めようとのぞみましたが、準決勝で敗れ東播地区3位の結果になりました。自分たちのミスで簡単に点数をあたえ苦しい試合展開になる場面もありました。しかし、最後まで我慢し、粘り強く勝ち切ったのは加古川西らしさを出せたと思います。
2月3.4.5日におこなわれる県新人大会までには、課題を再確認し、自信を持ってプレーできるよう頑張りたいとと思います。応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】東播総合体育大会バレーボール競技(秋季大会)結果
【東播秋季リーグ戦大会】 2023/11.18.19
1部リーグ
加古川西0-2西脇 負け
加古川西0-2高砂 負け
加古川西2-0明石商業 勝ち
加古川西2-0明石清水 不戦勝
2勝2敗で3位の結果となり、1部残留となりました。東播地区上位のチームと対戦し、現状の力を確認することができました。自分たちの強みや弱点を理解し、何をすべきかをチームで再確認した上でこれからの練習にしっかり取り組んでいきたいと思います。
12月24・25日におこなわれる新人大会東播予選では、また一つ成長した姿を見せることができるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選
【選手権大会兵庫県予選】2023/11.4.5
1回戦 対 篠山鳳鳴 2-0 勝ち
2回戦 対 姫路西 2-0 勝ち
3回戦 対 神戸星城 1-2 負け
11月4日、5日に県大会がおこなわれました。この大会は3年生も出場が可能ですが、本校は1・2年生のチームで戦いました。新チームになり、練習の中で一つ一つ課題を克服し、個人の能力やチームのまとまりを高めてきました。試合の中では、先に行かれる展開の時も、丁寧にプレーし逆転する場面も見られるなど練習の成果を出すことができました。しかし、3回戦の3セット目あと1点を取り切れず、26-28で負けてしまい悔しい思いをしました。
このチームは、まだまだ成長途中、伸びしろいっぱいです。この悔しさを忘れず、2週間後におこなわれる東播秋季1部リーグ戦でも全力でプレーし、チームの持ち味を発揮して勝利できるよう頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】 選手権大会東播予選
総体を最後に3年生が引退し、1年6名(マネージャー1名)、2年3名の9名で新チームをスタートしました。
「誰からも応援してもらえるチーム」になるよう、部活動や学校生活において自分の行動に責任を持ち、日々熱心に練習に取り組んでいます。夏休みは、徹底して基礎基本の練習をおこない、加古川西の型をつくってきました。新チームとしての初の公式戦において、目標としていた県大会出場をストレート勝ちで決めることができました。
県大会においても、力を発揮し頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
【選手権大会東播予選】2023/9.23.24
2回戦 対明石南 2-0 〇
3回戦 対明石北 2-0 〇
県大会出場が決まりました。優秀選手賞に前田夏帆が選ばれました。
女子バレーボール部 令和5年度(4月~総体)結果報告
【東播春季リーグ戦大会】 2023/4/15.16
1部
加古川西 0(16-25 22-25)2 西脇 負
加古川西 1(25-16 17-25 19-25)2 高砂 負
加古川西 2(25-22 25-16)0 明石清水 勝
加古川西 2(25-14 25-12)0 社 勝
2勝2敗で1部3位の結果となりました。ベストサポーター賞も受賞しました。
【東播春季大会】 2023/4/29.30
2回戦 加古川西 2(25-17 25-19)0 三木 勝
3回戦 加古川西 2(25-13 25-21)0 明石 勝
準決勝 加古川西 2(25-22 25-23)0 加古川l北 勝
決勝 加古川西 0(32-34 19-25)2 明石清水 負
惜しくも準優勝となり、県総体、東播地区2位シードとなりました。優秀選手に森山凛香が選ばれました。
【兵庫県総合体育大会】 2023/6/3.4
2回戦 加古川西 2(25-19 21-25 25-20)1 星陵 勝
3回戦 加古川西 2(25-12 25- 9)0 神戸甲北 勝
4回戦 加古川西 0(24-26 14-25)2 親和 負
4回戦で敗退し、県ベスト32の結果となりました。
総体の結果をもって、3年生は引退しました。
日々、努力を怠らず、バレーボールに取り組む強い姿勢や気持ちを後輩たちに示してくれた素晴らしい先輩たちでした。3年間本当にお疲れさまでした。
【女子バレーボール部】東播新人大会 結果報告
12月24.25日(クリスマス)に東播新人大会がありました。秋季リーグ戦で1部3位となり、今大会は第3シードでのスタートとなり2回戦から勝ち上がっていきました。
2回戦 VS 加古川東 2-0(25-8.25-6)勝利
準々決勝 VS 加古川北 2-0(25-13.26-24)勝利
準決勝 VS 明石清水 1-2(14-25.25-22.22-25)負け
3位決定戦 VS 高砂 2-0(25-21.26-24)勝利
最終順位 第3位 優秀選手 中塚美咲
11月の秋季リーグ戦から精神的にも身体的にも大きく成長した姿を見せてくれた選手たち。どんなに苦しい状況でもチーム一丸となって乗り越え逆転で勝利するセットがたくさんありました。また、加古川市立総合体育館での開催とあってたくさんの観客の前で試合ができた。何より全員で大会に挑めたことは本当によかったと思います。
中学時代にまったく実績や経験のない選手ばかりですが、加古川西らしい粘りとチーム力、仲の良さが存分に出た大会でした。2月4.5日には県大会があります。更に強くなって加古西旋風を巻き起こしてほしいです。
選手に皆さん、わくわくする試合を観せてくれて本当にありがとう。加古西女子バレー部の試合が観たい人は是非会場まで足を運んでください。
※ナイスレシーブ(3位決定戦より)
※ナイススパイク(優秀選手に選ばれた中塚さん)
※ナイストス(VS加古川北より)
※2日間お疲れ様でした(3位決定戦終了後のハイタッチ)
【女子バレーボール】東播秋季リーグ戦(1部)結果
11月19.20日に東播秋季リーグ戦がありました。春のリーグ戦で3年生が2部で優勝し秋季リーグからは1部での戦いとなりました。
VS 加古川北 2-0 勝利
VS 社 2-0 勝利
VS 高砂 0-2 負け
VS 明石清水 1-2 負け 結果 2勝2敗 3位 1部残留
強豪校ばかりの1部で2勝し1部に残留することができました。これにより、12月に行われます東播新人大会のシードを確保することができました。2勝したとはいえ、まだまだ課題が残る試合でしたが1部でも十分戦えることがわかり新人大会までに更に強くなり12月は優勝目指して頑張りたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】
11月13日(日) V1リーグ女子 加古川大会 JT VS 埼玉上尾メディックス の試合の補助役員を本校女子バレーボール部がおこないました。今回の試合は両チームとも上位4チームの中に食い込み、シーズンが始まったばかりとはいえ今後の優勝争いに大きく影響するであろう一戦。そんな大切な試合の補助役員として働かせていただいたこの経験は大きかったと思います。結果はフルセット(最終セットはデュース)でJT勝利となり、ホームゲームを勝利で終えることができていました。女子バレーボール部のみんな、本当にお疲れ様でした。
来週は東播秋季リーグ(1部)が本校でおこなわれます。この経験を糧に東播リーグでいい試合ができるように頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。
セット間のモップ掛け頑張っています
最後にJTの選手と集合写真
※林選手がこの日お誕生日でした(写真真ん中中央)
【女子バレーボール部】
令和4年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会の結果報告
1回戦 VS 長田高校 2-0 勝利
2回戦 VS 芦屋学園 0-2 負け
新チームになって初めての県大会でした。他のチームは3年生主体のチームですが、本校の3年生は受験勉強に奮闘中のため1・2年生で挑みました。県大会で貴重な1勝を手に入れ、2日目に進むことができました。芦屋学園は近畿大会にも出場した強豪チーム。若さとフレッシュさで挑みましたが完敗でした。
2週間後には東播リーグ戦(1部)があります。その大会に向けてまた元気に練習に励みます。これからも応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】
春の高校バレー 兵庫県予選 東播予選大会の結果
1回戦 VS 三木北 2-0
2回戦 VS 明石城西 2-0
すべての試合ストレートで勝利することができ、11月に開催される県大会への出場権を獲得することができました。
夏休みから今まで生徒たちは自分たちで試行錯誤し頑張ってきた結果勝ち上がることができて本当に良かったです。
おめでとう。
県大会も頑張ります。
試合前の円陣から!
試合中の様子から
【女子バレーボール部】
こんにちは。加古川西高校 女子バレーボール部です。
3年生が引退して新チーム発足後初めての試合がありました。コロナの感染が広がっている状況ですが、無観客ですが大会を開催できたことは選手にとって良い刺激になったと思います。また棄権していくチームもある中、日頃から自分たちで声を掛け合い感染対策をおこなってきた結果、部員全員元気に大会を迎えたことはとてもうれしく思います。そして、新チーム初めての試合で優勝できたことは今後に繋がっていくでしょう。
これからも更に上を目指し頑張っていくので応援よろしくお願いします。
【女子バレーボール部】兵庫県総合体育大会結果
5月末から兵庫県総合体育大会 バレーボール競技が開催されました。結果は以下の通りとなっています。
1回戦 VS 龍野 2-0 勝利
2回戦 VS 日ノ本学園 0-2 負け
2回戦敗退
残念ながら、チームが目標としていた2年連続の近畿大会出場することはできませんでした。この1年間、東播大会では3位、東播リーグ戦では2部リーグを全勝優勝し1部昇格、県大会では常にベスト16と結果を残してきました。特に3年生は近畿大会を経験して更に強くなり、今年も必ず近畿大会へ行く!ことを目標に一生懸命チームを引っ張ってくれました。最後の試合も、3年生の気持ちと意地を存分に見せてくれたそんな試合でした。
現在は、3年生は引退し受験勉強へ気持ちを切り替え、1・2年生は新チームとなり来年こそは近畿大会出場を掴むため日々勉強に、部活動に取り組んでいます。これからも誰からも応援される女子バレーボール部を目指して、爽やかに頑張っていくので応援よろしくお願いします。