アクセスカウンター
0
8
4
4
8
8
5
5
ブログ
女子バレーボール部
女子バレーボール部
中間考査も終わり、11月にある数々の大会に向けて始動しはじめました。
11月3日.4日に第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会が「つるぎが丘公園 八鹿体育館」にておこなわれます。加古西女子バレー部にとっては久々の県大会になりますが、1戦1戦おもいっきり戦い、1つでも多くの勝ち星を掴んでいきたいと思っています。
11月18日.19日は東播リーグ戦があります。
試合続きですが、自分たちの成長度を測れる良い機会なので、自分たちのバレーをしっかりできるように頑張ってきます。
応援よろしくお願いします。
11月3日.4日に第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兵庫県予選大会が「つるぎが丘公園 八鹿体育館」にておこなわれます。加古西女子バレー部にとっては久々の県大会になりますが、1戦1戦おもいっきり戦い、1つでも多くの勝ち星を掴んでいきたいと思っています。
11月18日.19日は東播リーグ戦があります。
試合続きですが、自分たちの成長度を測れる良い機会なので、自分たちのバレーをしっかりできるように頑張ってきます。
応援よろしくお願いします。
女子バレーボール部
9月23、24日と春高バレー 東播予選がありました。
1回戦 VS 加古川南 2-0 勝利
2回戦 VS 三木 0-2 負け
敗者復活戦
1回戦 VS 加古川北 2-0 勝利
2回戦 VS 明石 2-1 勝利
3回戦 VS 明石西 2-0 勝利
決定戦 VS 明石城西 2-0 勝利 県大会出場決定
新チーム発足後初めての公式戦ということもあり、動きが硬く自分たちの実力を十分に発揮できない場面もたくさんありました。しかし、試合を重ねるたびに落ち着きと自信を取り戻し、終始加古川西ペースで試合を運ぶことができました。夏の練習から選手・マネージャーが力を合わせて努力してきたからこその勝利でした。
11月の県大会では1つでも多くの勝ち星を上げれるよう、周りの感謝の気持ちを忘れず、更に練習に励みたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。


1回戦 VS 加古川南 2-0 勝利
2回戦 VS 三木 0-2 負け
敗者復活戦
1回戦 VS 加古川北 2-0 勝利
2回戦 VS 明石 2-1 勝利
3回戦 VS 明石西 2-0 勝利
決定戦 VS 明石城西 2-0 勝利 県大会出場決定
新チーム発足後初めての公式戦ということもあり、動きが硬く自分たちの実力を十分に発揮できない場面もたくさんありました。しかし、試合を重ねるたびに落ち着きと自信を取り戻し、終始加古川西ペースで試合を運ぶことができました。夏の練習から選手・マネージャーが力を合わせて努力してきたからこその勝利でした。
11月の県大会では1つでも多くの勝ち星を上げれるよう、周りの感謝の気持ちを忘れず、更に練習に励みたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
女子バレーボール部
3連休、台風も兵庫県を直撃しどうなるかと思いましたが、17日は警報のためOFFになりちょうど良い休日になりました。16日、18日は他校と練習試合をさせてもらいました。
高校選手権 東播予選まであと5日。夏休みからこの試合のために練習に励んできました。
試合まで最後の練習試合でしたが、チーム全員で戦う雰囲気を作り内容の濃い練習試合ができたと思います。
全員バレーで頑張りますので応援よろしくお願いします。
23日(土) 場所:三木北高校 2試合目
高校選手権 東播予選まであと5日。夏休みからこの試合のために練習に励んできました。
試合まで最後の練習試合でしたが、チーム全員で戦う雰囲気を作り内容の濃い練習試合ができたと思います。
全員バレーで頑張りますので応援よろしくお願いします。
23日(土) 場所:三木北高校 2試合目
女子バレーボール部
40日間の夏休みも終わり、昨日から2学期がスタートしました。
女子バレー部は、2学期も勉強と部活動に励み、文武両道を実践していきたいと思います。
今日も部活で汗を流し頑張りました。
チームTシャツも出来上がり更に結束力を高めていきたいです。
応援よろしくお願いします。

女子バレー部は、2学期も勉強と部活動に励み、文武両道を実践していきたいと思います。
今日も部活で汗を流し頑張りました。
チームTシャツも出来上がり更に結束力を高めていきたいです。
応援よろしくお願いします。
女子バレーボール部
夏休みも残すところあと1週間になりました。この1ヶ月、たくさんの高校で練習試合をさせてもらいました。選手たちも曲がる事なくチーム一丸となって必死に頑張ってきました。少しずつ力がついてきたと共に、チーム内の結束力も増してきています。
9月下旬にある東播大会に向けてこれからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
勉強も同時に頑張っていきます!
9月下旬にある東播大会に向けてこれからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
勉強も同時に頑張っていきます!