学校生活
学校生活
みんなで応援合戦
10月21日の体育祭に向けて、応援合戦の練習を行いました。
それぞれの科の3年生が、2年生と1年生に応援合戦の振り付けなどの指導を行っていました。
3年生最後の体育祭をより良いものにするためにがんばりましょう!
中間考査開始
10月12日より中間考査が始まります。県工では、明日からの試験に向けて生徒同士で教え合う姿が見られました。
分からない問題を放置せず、みんなで共有し学ぶ姿勢が大変素晴らしいです。
この調子で気合を入れて頑張ってください!
全校集会、表彰式、壮行会
10月8日(金)全校集会にて表彰式と壮行会がリモートで行われました。
今回の表彰式も多くの生徒の活躍が表彰されていました。
壮行会では、それぞれの大会の紹介と
水泳部、都市環境工学科、建築科の生徒が意気込みを述べ、学校全体で応援しました。
体育祭
10月21日(木)に体育祭を行いました。
長縄跳びではギネスの記録に挑戦や、綱引きでは女子チームが男子チームに圧勝するなど、とても面白い体育祭になりました。
集団行動や応援合戦では生徒たちのかっこいい一面も見ることができました。
授業のために
放課後、廊下に座り込む生徒の姿がありました。
情報技術科の3年生が、実習の授業で使用するレゴで作られたゾウのロボットの動作確認を行っていました。
授業のために放課後も使って真剣に取り組む姿はとてもかっこいいです。