高等部

高等部 保護者参観 ~ 販売及びデモンストレーション ~

 12月15日(金)、高等部保護者参観では、作業学習の日頃の学習成果を発表しようと「販売及びデモンストレーション」を実施しました。昨年度はコロナ対策として学年ごとの分散方式で行いましたが、本年度は全学年一斉に行いました。

 ものづくり系作業班の6班(農園芸、木工、手芸、陶芸、レザークラフト、リサイクル&ハンドワーク)では、作業学習で製作した製品の販売を行いました。商品価値の高い製品作りに向けて、自分の担当する作業に最後まで責任を持って協力して取り組んできました。そして、お客様に喜んでいただけるように、販売準備から友だちとともに頑張ってきました。生徒たちは、販売をとおして、生産する大変さや苦労、売る楽しさやお客様に喜んでもらえる嬉しさなどを感じ、人とのコミュニケーションの大切さも学べました。

 サービス系作業班は3班あり、環境サービス班はスクイジーやダスタークロスの清掃体験、喫茶サービス班はおもてなし活動(参観時はカフェ運営)、物流・パソコン班はスーパー等での商品の品出し・陳列実演を行いました。ものづくり系作業班と異なり決まった工程での製品作りを行なうのではなく、サービスを提供する作業班です。安全管理・衛生管理・接客(コミュニケーション)能力等の習得に向けて、何度も繰り返し練習を積み重ねてきました。その成果を披露できたこと、そして、保護者の方から肯定的な評価をいただいたことは、生徒たちにとって自信につながる機会となりました。

 生徒たちは、製品作りや販売、デモンストレーションをとおして、「苦手だなぁ」「嫌だなぁ」「しんどいなぁ」と感じることもあったと思います。そんな気持ちを乗り越えていく活力になり、頑張ろうという気力を持つことができたのは、いつも一緒にいる友だちの存在があります。友だちの笑顔やさりげない言葉一つ一つがあります。これからも、友だちから学んだこと、友だちの後ろ姿に感じたことをしっかり捉えると共に、友だちとの融和を持って更に「自分磨き」をしてほしいと思います。