高等部

県立姫路商業高等学校との交流及び共同学習 ~ボッチャ交流に向けての事前活動~

 9月15日(金)、本校において高等部2年生と姫路商業高等学校3年生の4名(「発達と保育」選択生徒)が、10月13日(金)に実施する「ボッチャ交流」に向けての事前活動を行いました。

 最初に、自己紹介の後、姫路商業高等学校生徒によるパネルシアターがありました。絵本「あらぺこあおむし」と「へんしんトンネル」のお話でした。場面に合わせていろいろな口調で語りかけたり、「一緒に声を出してね」と本校の生徒達に声かけをしたりと、工夫を凝らしたパネルシアターを披露してくれました。楽しいストーリーが展開されていく様子を生徒達は熱心に見入っていました。その後は、「フープバーレース」をはじめ、3つのゲームを姫路商業高校の生徒も各クラスに入り、クラス対抗で競いました。「フープバーレース」では、フープをみんなで持って息を合わせて歩く競争を楽しみました。「跳び箱組立レース」では、協力して跳び箱を運び、積み上がるとガッツポーズをするなど、和やかでみんなの笑顔があふれる中で交流が進みました。

 10月13日(金)は、体育の授業で「ボッチャ交流」を実施します。より有意義な、楽しい活動になることを期待しています。