令和2年度 サッカー部10月3日播磨南高校と合同練習を行いました。令和元年度 サッカー部第21回ハンディキャップサッカー大会 11月10日(日)に しあわせの村(球技場・運動広場)で行われた「ハンディキャップサッカー大会」に参加しました。Bリーグ 3位SSリーグ優勝第17回いなみのCUP 9月8日(日)に淡路佐野球技場で行われた「いなみのCUP」に参加しました。SSリーグ優勝播磨南高等学校との合同練習 8月2日(金)に本校グラウンドで県立播磨南高等学校サッカー部と合同練習を行い、交流しました。写真は播磨南高校HPより転載しました。第13回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会 5月25日(土)に三木総合防災公園球技場で行われた スポーツ大会に現役、OBチームが参加平成30年度 サッカー部特別支援学校第8回関西8人制チャンピオンカップで準優勝1月20日(土)に大阪府泉南郡熊取町にある大阪体育大学グランドで行われた関西知的障がい者サッカー連盟主催の関西大会に本校サッカー部が出場し、関西の強豪校と戦い、決勝戦に勝ち残り、準優勝に輝きました。第8回兵庫CUP(U18)で準優勝12月15日(土)に三木総合防災公園球技場で行われた兵庫県特別支援学校(知的)サッカー連盟主催の兵庫CUPに本校サッカー部Aチームが出場し、決勝で破れ2位になり関西大会に出場することになりました。予選リーグ 東はりま0-1阪神昆陽、東はりま3-0のじぎく 東はりま2-1高等特別、東はりま2-0姫路特別決勝トーナメント 東はりま3-0芦屋特別 東はりま0-1阪神昆陽全国知的障害特別支援学校高等部選手権大会関西予選11月23日(金)に三木総合防災公園球技場で行われた第4回全国知的障害特別支援学校高等部選手権大会関西予選に本校サッカー部Aチームが出場し、1次リーグ1勝1分けで、総合4位で全国大会出場を逃しました。東はりま 1-1 たまがわ高等支援学校東はりま 2-1 姫路特別支援学校ハンディキャップ兵庫大会11月10日(土)にしあわせの村で行われたハンディキャップ兵庫大会にに本校サッカー部Bチームが参加し、SSリーグ3位でした。日本知的障がい者サッカー連盟サッカースクール10月6日(土)本校体育館で日本知的障がい者サッカー連盟主催のサッカースクールが行われました。本校生を含め、サッカーに触れる機会になりました。詳しくは、兵庫県特別支援学校(知的)サッカー連盟のHPで播磨南高等学校との合同練習8月3日(金)に本校グラウンドで県立播磨南高等学校サッカー部と合同練習を行い、交流しました。写真は播磨南高校HPより転載しました。兵庫県特別支援学校 サッカー選手権大会 6月30日(土)に三木総合防災公園球技場で行われた選手権大会で 現役チーム 11人制 優勝 OBチーム SSリーグ 準優勝第12回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会 5月26日(土)に三木総合防災公園球技場で行われた スポーツ大会に参加 Sリーグ 2位でした。
令和元年度 陸上競技部 10月27日(日)明石公園陸上競技場で開催された兵庫県立特別支援学校陸上競技 秋の記録会 に現役9名、OB3名が参加し、 男子1年生が走り幅跳びで3位など、自己ベストを更新しました。 5月25日(土)三木総合防災公園陸上競技場で開催された第13回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会に 4名が、 100m走、200m走、ジャベリックスロー、400m走に出場平成30年度 陸上競技部 1月19日(土)に稲美町サンスポーツランドいなみで開催された 兵庫県立特別支援学校駅伝競争大会に参加し、 駅伝(6区間10.15km)では、4位 ロードレース出場者は全員完走しました。 12月2日(日)に加古川河川敷で開催された高砂マラソンに本校高等部の2名が出場しました。 9月2日(日)明石公園陸上競技場で開催された 兵庫県知的障がい者陸上競技記録会 出場 5月26日(土)三木総合防災公園陸上競技場で開催された 第12回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会 出場 5月12日(土)高砂市陸上競技場で開催された 兵庫県特別支援学校陸上競技 春季記録会 出場
美術部 わたしたち美術部は、放課後に美術室で活動を続けています。 8月には、播磨南高校の芸術保育類型の1年生のみなさんと交流施設で コラボアートを行ったり、播磨町美術展やみんなのアート展に作品を出品し、奨励賞等を受賞しました。 播磨町美術展 11月1日から4日に播磨町中央公民館で開催された「第66回播磨町美術展」に本校美術部の5名の生徒が作品を出品し、1名が奨励賞をいただきました。美術展終了後、出品した作品は、本校玄関等に展示しておりますので、来校時にご覧ください。 播磨南高校とのコラボアート 今年は、8月2日(金)に地域連携交流施設においてコラボアートを行いました。