資格取得の取組
兵庫県特別支援学校技能検定

R5年4月更新

兵庫県特別支援学校技能検定とは (R3兵庫県特別支援学校技能検定(記者発表).pdf)

県立特別支援学校高等部の生徒が、自立し社会参加するために、就労希望が実現できるよう、生徒が身に付けた就労に関する力を公的に証明する技能検定を実施します。また、技能検定を企業や事務所、保護者等、広く県民に公開し、障がい者雇用や特別支援教育への理解啓発を図ります。

令和4年度の各部門受種目別受検者数と認定級

部門 種目 受検者数 認定級

喫茶サービス

  高3:1名

5級

物流・品出し  

高3:3名

高2:2名

1級:1名

2級:2名

3級:2名

ビルクリ―ニング

ダスタークロス

高2:1名 5級
  テーブル拭き

高2:1名

5級

パソコン 文字入力

高2:3名

高3:2名

2級:1名

4級:1名

5級:3名


 

令和5年度本校生が受検する会場校と開催日

(1) 喫茶サービス部門 県立姫路特別支援学校 8月4日(金)実施されました。

(2)ビルクリーニング部門 県立姫路しらさぎ特別支援学校 7月28日(金)実施されました。

(3)物流・品出し部門 県立北はりま特別支援学校 7月31日(月)実施されました。

(4)パソコン部門 県立東はりま特別支援学校 12月実施予定です。

 

令和5年度の各部門受種目別受検者数と認定級            令和5年8月末現在

部門 種目 受検者数 認定級
喫茶サービス   高3:2名

2級:1名

6級:1名

物流・品出し   高2:2名

1級:1名

2級:1名

ビルクリ―ニング ダスタークロス 高3:1名 5級
  テーブル拭き

高3:2名

高2:6名

1級:1名

2級:1名

3級:4名

4級:1名

8級:1名

パソコン データ入力

高3:1名予定

高2:3名予定

 
  文字入力

高3:5名予定

高2:12名予定

 
  文書作成

高3:1名予定

高2:3名予定

 

 

 

 

 

日本漢字能力検定

R5年4月更新

 

毎年1回本校を日本漢字能力検定準会場として検定を行っています。

対象者は中学部、高等部の希望者です。受検のための学習会は行っておらずご家庭でお願いしています。

受検本番前に受検の練習として、受検と同じ時間・場所でプレ検定を行っています。

令和5年度の受検日は、令和6年1月26日(金)です。

各学部で受検希望者を募集する予定です。


令和4年度 日本漢字能力検定 受検結果 (令和5年1月20実施)

 

 受験級
受検数 
 合格数
3級
1
0
4級
3
1
5級
2
1
6級
3
3
7級
4
4
8級
3
2
9級

4(内中学部生 2)

3(内中学部生 2)

10級
1(中学部生) 1(中学部生)

 


 

フォークリフト

 

令和5年4月更新

令和4年度より希望者を募って「フォークリフト」「ショベルカー」等の講習は実施していません。

卒業後の進路で上記資格が必要な生徒には、受講できる教習所等を個別に案内しています。

必要な方は、進路指導部までご連絡ください。