南部子育て支援センター訪問

 本校の地域デザイン類型3年の生徒5名が、10月6日に南部子育て支援センターを訪問し、

子育て世帯の保護者と交流を行いました。

 今回は「子育て支援センターの利用数を増やす」というグループと「播磨町の公園のPicMapを作る」というグループが訪問しました。「子育て支援センターの利用数を増やす」のグループは手作りのおもちゃを持っていき、子どもと遊びながら保護者の方から子育てのお話をきかせていただきました。「播磨町の公園のPicMapを作る」のグループは自分たちで作ったPicMapのチラシを持っていき、保護者の方に実際に使ってもらうことで改善案を考えることが出来ました。

 地域デザイン類型の3年生は2学期も様々な活動を行っています。随時HPで活動報告を更新していきますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PicMap チラシ