陸上競技部試合結果
2023年度姫路市陸上競技記録会
5月3日(水)と4日(木)にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「2023年度姫路市陸上競技記録会」が開催されました。
本校からは14名の生徒が出場をしました。西播大会前の最後の試合であり、部員全員が出場をしました。
1日目、2日目とも天候にも恵まれ、自己記録を更新する生徒もおり無事に競技会を終えました。
次は県大会出場権獲得を目指し、部員全員が西播大会に出場します。
第71回兵庫リレーカーニバル
4月22日(土)と23日(日)に神戸ユニバー記念競技場(神戸市)にて、「第71回兵庫リレーカーニバル」が開催されました。
本校からは男子4×400mリレーと女子4×100mリレーに1チームずつ出場しました。
22日に各予選が行われ、男女とも今シーズンのベスト記録を出すことができましたが、残念ながら男女ともに予選敗退となりました。次のレースにむけて、今回の経験を活かしたいと思います。
4月に4名の選手が、3名のマネージャーが入部し部員数は増えましたが、まだまだ部員募集中です。
福崎高校で、一緒に陸上競技を楽しみましょう!
2023年兵庫陸上競技春季記録会(加古川会場)
4月15日(土)と16日(日)に加古川運動公園陸上競技場(加古川市)にて、「2023年兵庫陸上競技春季記録会加古川会場」が開催されました。
本校からは14名の生徒が出場をしました。
2週連続の記録会であり、自己記録の更新に向けて全員が全力を尽くしました。
1日目は気温が低く、強風のため満足の行く結果を残すことが出来ませんでした。しかし、2日目は天候にも恵まれ、多くの選手が自己記録を更新しました。次は、兵庫リレーカーニバルに出場予定です。
令和5年兵庫県高等学校陸上競技記録会姫路会場
4月8日(土)にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「令和5年度兵庫県高等学校陸上競技記録会姫路会場」が開催されました。
本校からは14名の生徒が出場をしました。
今回の試合から2023年度シーズンがスタートしました。
時折強い風が吹き、気温が低い中での競技会となりましたが、ケガもなく、シーズンインすることができました。
主な成績は以下のとおりです。
男子800m 3位
男子3000m障害 5位
男子4×400m 4位
男子やり投 8位
女子走高跳 7位
福崎高校陸上競技部に入部をして、陸上競技を楽しみながら自己記録更新に挑戦しましょう!!
2023年 兵庫フィールド記録会・長距離記録会
3月5日に神戸ユニバー記念競技場(神戸市)にて、「2023年兵庫フィールド記録会・長距離記録会」が開催されました。
本校からは、3名の生徒が出場しました。
長距離選手2名とやり投選手1名が出場し、冬季練習の成果を確認しました。学年末考査期間があり調整が不十分だったため、満足のいく結果は残せませんでしたが試合感覚を確認する良い機会となりました。
いよいよ1ヶ月後には、2023年度シーズンがスタートします。限られた期間ですが練習を積み、全員が自己記録更新を目指します。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に陸上競技を楽しみましょう!!
皆さんの本校への入学と陸上競技部への入部をお待ちしています。
新人男子75回 西播高等学校駅伝競走大会
2月19日に網干なぎさ公園(姫路市)を発着として、「新人男子75回西播高等学校駅伝競走大会・新人女子第37回西播高等学校駅伝競走大会」が開催されました。
男子は7区間(42.195km)で競技が行われ、総合10位(14校中)でした。
残念ながら、目標としていた8位入賞を逃してしまいました。しかし、定期考査期間中のため練習が十分に積めていない中で、精一杯最後までタスキをつなぎました。
詳しい結果は、以下のとおりです。
【男子】
| 1区 | 12位 | (区間12位) |
| 2区 | 12位 | (区間11位) |
| 3区 | 11位 | (区間10位) |
| 4区 | 11位 | (区間10位) |
| 5区 | 11位 | (区間12位) |
| 6区 | 10位 | (区間8位) |
| 7区 | 10位 | (区間11位) |
今回の駅伝で、冬の駅伝シーズンが終わります。
なお、今回も女子は長距離選手がおらず大会に出場できませんでした。また、男子も短距離選手が駅伝メンバーとして出場しています。
現在、部員を募集中です。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に陸上競技を楽しみませんか?
皆さんの入学、そして入部をお待ちしています!!
令和4年度 第2回姫路市高校種目別記録会
1月22日にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「令和4年度第2回姫路市高校種目別記録会」が開催されました。
11月に開催された記録会と同様、今回も長距離種目のみの記録会です。本校からは、男子5000mに2名の生徒が出場しました。
冬季練習中であり十分な調整を行っていませんでしたが、自己記録を更新する生徒もいました。
来月は新人駅伝が開催されます。冬季練習を継続しつつ、駅伝に向けて調整を行い8位入賞を目指します。
現在、陸上競技部長距離部員は少人数で練習をしています。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に駅伝を目指しましょう!!
龍野北高校との合同練習会
1月9日に兵庫県立龍野北高等学校(たつの市)にて、龍野北高等学校陸上競技部と合同練習を行いました。
短距離と長距離に分かれて、約3時間半の合同練習となりました。
前半は龍野北高校のグラウンドで、動きづくりや補強を中心にトレーニングを行いました。また、後半は校外へ出て坂道ダッシュやロード走を行いました。
普段とは違う環境で、他校の生徒と一緒に練習をすることで良い刺激を得ました。まだ冬季練習は続きます。春のシーズンに向けて、様々な形でトレーニングを継続していきます。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に陸上競技を楽しみましょう!
謹賀新年
2023年1月4日、本日より2023年の練習が始まりました。全体練習は、福崎町にある熊野神社への初詣からスタートしました。
年末年始に全体練習の休みがあったため、久しぶりに体を動かす生徒もいました。ゆっくりと体を動かしながら、楽しく初詣を行いました。
来週末は、福崎町ロードレース大会が福崎西中学校で開催されます。2年生が修学旅行のため、大会には1年生が出場を予定しています。
陸上競技部は、1,2年生19人と少人数で練習を行っています。福崎高校陸上競技部で一緒に陸上競技を楽しみませんか?
部員一同、中学生の皆さんの入部をお待ちしています!
第37回神崎郡ロードレース大会
12月17日に神河町役場(神崎郡神河町)の周回コースにて、「第37回神崎郡ロードレース大会」が開催されました。
本校からは、高校・一般の部5000mに6名が出場しました。期末考査後で十分な練習が積めていない中ですが、中距離と長距離部員が出場しました。
今回の大会は兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会の第1次予選会を兼ねており、上位入賞者は神崎郡の代表選手候補として選出されます。大会の結果、4名の生徒が代表選手候補に選ばれました。
次回は、1月14日に開催される福崎町ロードレース大会に出場予定です。
現在、陸上競技部は19名(1,2年生)で活動しています。中学生の皆さん、本校に入学をして是非、陸上競技部に入部してください!
部員一同、皆さんの入部をお待ちしています!
令和4年度 第1回 姫路市高校種目別記録会
11月19日にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「令和4年度第1回姫路市高校種目別記録会」が開催されました。
今回の記録会は、長距離種目のみの記録会です。本校からは、男子5000mに4名の生徒が出場しました。
自己記録を更新する生徒もいましたが、全体的には満足できる結果を残すことができませんでした。
今後は長距離選手のロードレース大会が続きます。練習を積んで自己記録の更新を目指すとともに、来年2月に開催予定の新人駅伝大会に向けて準備を進めます。
現在、陸上競技部長距離部員は少人数で練習をしています。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に駅伝を目指しましょう!!
男子第77回兵庫県高等学校駅伝競走大会西播地区予選会
10月22日に赤松公民館(赤穂郡上郡町)を発着として、「男子第77回兵庫県高等学校駅伝競走大会・女子第39回兵庫県高等学校駅伝競走大会西播地区予選会」が開催されました。
男子は7区間(42.195km)で競技が行われ、総合9位(18校中)でした。
残念ながら8位入賞を逃し、県大会への出場権も獲得することができませんでした。しかし、昨年は7区で繰り上げスタートになりましたが、今年は最後までタスキを繋ぎゴールすることができました。
詳しい結果は、以下のとおりです。
【男子】
| 1区 | 9位 | (区間9位) |
| 2区 | 10位 | (区間13位) |
| 3区 | 10位 | (区間10位) |
| 4区 | 10位 | (区間8位) |
| 5区 | 10位 | (区間12位) |
| 6区 | 9位 | (区間5位) |
| 7区 | 9位 | (区間12位) |
なお、女子は長距離選手がおらず出場していません。現在、男女ともに長距離選手が少ない状況です。
男子は短距離選手が駅伝に出場しています。
中学生の皆さん、本校に入学をして一緒に駅伝で県大会を目指しませんか?
一人でも多くの方の入部をお待ちしています。
2022年 兵庫陸上競技秋季記録会
10月8日と9日に神戸ユニバー記念競技場(神戸市)にて、「2022年兵庫陸上競技秋季記録会」が開催されました。
本校からは、15名の生徒が出場しました。
両日共に気温が低く、2日目は強い雨が降る中の記録会となりました。
短距離・跳躍・投てき選手にとっては、今シーズン最後の試合です。悪条件の中でしたが自己記録を更新する生徒もおり、無事に試合を終えることができました。これからは、冬期練習期間に入ります。
長距離選手は、冬期期間も記録会や駅伝・ロードレースなど試合が続きます。
次は、10月22日に開催される県駅伝西播地区予選会に出場予定です。
第57回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会
9月24日と25日にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「第57回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会」が開催されました。
本校からは17名の生徒が出場し、主な結果は以下のとおりです。
| 男子400mハードル | 第8位 |
| 男子3000m障害 | 第2位 |
| 男子4×400m | 第5位 |
| 男子やり投 | 第8位 |
| 女子100m | 第5位 |
| 女子200m | 第8位 |
| 女子5000m競歩 | 第5位 |
| 女子4×100m | 第8位 |
| 女子走高跳 | 第2位 |
| 女子やり投 | 第7位 |
入賞者だけではなく、多くの生徒が自己記録を更新しました。短距離・跳躍・投てき選手にとって今シーズンは、残すところ10月の記録会だけとなりました。10月の記録会で全員が自己記録を更新できるように、練習に励んでいきます。
また、長距離選手にとっては10月22日の県駅伝西播地区予選会で上位入賞することが大きな目標です。駅伝に向けて準備を進めていきます。
第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
9月16日~18日に神戸ユニバー記念競技場(神戸市)にて、「第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。
本校からは1年女子5000m競歩に1名の選手が出場しました。
結果は、12位でした。残念ながら自己記録も更新することができませんでした。しかし、初めての近畿大会で失格することなく完歩することができ、次の試合につながる貴重な経験になったと感じています。
今回の近畿大会は神戸市で開催されたため、部員全員で応援をし、近畿大会のレベルの高さを体感できました。
今週末は、後期西播大会に全員が出場予定です。上位入賞と自己記録更新を目指し、大会に挑みます。
第31回姫路陸上競技選手権大会
9月10日と11日にウインク陸上競技場(姫路市)にて、「第31回姫路陸上競技選手権大会」が開催されました。
本校からは、9名の生徒が出場をしました。
結果は以下のとおりです。
| 男子3000m障害 | 第10位 |
| 男子4×400m | 予選敗退 |
| 女子200m | 準決勝進出 |
| 女子5000m競歩 | 途中棄権 |
| 女子4×100m | 予選敗退 |
中学生から大学生・一般まで参加するレベルの高い競技会でしたが、自己記録を更新する選手いました。
今週末は近畿ユース大会、来週末は西播ジュニア大会と大会が続きますが、各種目で入賞と自己記録の更新を目指し、限られた時間ですが練習に励みます。
令和4年度 第3回尼崎ナイター記録会
9月3日にベイコム陸上競技場(尼崎市)にて、「令和4年度第3回尼崎ナイター記録会」が開催されました。
本校からは14名の生徒が出場をしました。
今回は、8月の県大会に出場できなかった生徒が多数出場しました。
気温と湿度が高く、時折強い風が吹く中でしたが何人かは自己記録を更新しました。現状を把握する良い機会となりました。
9月末には後期西播大会が開催されます。その大会に向けて練習を積み、活躍できるように準備を進めていきます。
第74回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
8月20日~22日に神戸ユニバー記念競技場(神戸市)にて、「第74回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。
本校からは13名の生徒が出場し、結果は以下のとおりです。
| 1年男子3000m障害 | 第25位 | |
| 1年男子やり投 | 予選敗退 | |
| 2年男子400mH | 予選敗退 | |
| 2年男子3000m障害 | 第13位 | |
| 男子4×400mリレー | 予選敗退 | |
| 1年女子100mYH | 第8位 | |
| 1年女子100mYH | 予選敗退 | |
| 1年女子5000m競歩 | 第3位 | 近畿大会出場 |
| 2年女子走高跳 | 予選敗退 | |
| 女子4×100mリレー | 予選敗退 |
1年女子5000m競歩で第3位に入賞し、9月16日~18日に神戸市で開催される近畿ユース大会への出場を決めました。本校陸上競技部としては、3年ぶりの快挙です。
近畿大会に向けて練習を積み、自己記録更新を目指して準備を進めていきます。
他校との合同練習会
8月6日に本校第2グラウンドにて、兵庫県立香寺高等学校陸上競技部と2校合同練習を行いました。
また、8月8日にベイコム陸上競技場(尼崎市)にて、兵庫県立尼崎小田高等学校・兵庫県立西宮北高等学校・神戸第一高等学校・箕面自由学園高等学校の陸上競技部と5校合同練習を行いました。
コロナ禍で今年も合宿を行うことはできませんでしたが、他校との合同練習をとおして親睦を深め、競技力の向上をはかりました。
今週末(8月20日~22日)には、神戸ユニバー記念競技場で県大会が開催されます。本校からは15名の選手がエントリーをしており、自己記録更新を目指して試合に挑みます。
2022年度 第3回尼崎中長距離記録会
7月15日にベイコム陸上競技場(尼崎市)にて、「2022年度第3回尼崎中長距離記録会」が開催されました。
本校からは2名の生徒が出場をしました。
今回は長距離男子部員2名が自己記録更新を目指し、ナイターで実施される記録会に挑戦しました。
夜とはいえ気温と湿度が高く長距離種目には厳しいコンディションであり、結果としては残念ながら自己記録の更新はなりませんでした。
今後は、夏の練習でしっかり力をつけていきます。ご声援、よろしくお願いいたします。