千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

いよいよ始まる、授業が始まる!【53回生】

 今朝の千種町は4℃(午前7時30分現在)とよく冷え込みました。今日もスーツの上にダウンジャケットを羽織って出勤しましたが、朝夕はかなり寒いのでまだ防寒着は手放せません。生徒の皆さん、天気予報を見ながら適切な服装で登校し体調不良を起こさないように注意してくださいね。

 さて、本日は1年生の朝のSHRにお邪魔しました。1年生教室は2,3年生教室より少し広いので29名の生徒が教室を広々と使えていました。担任の黒田先生が教壇に立たれると委員長が号令をかけ、元気のいい挨拶からスタート!そして連絡事項等が伝えられていました。1年生は高校生活スタートしたばかりで環境の変化から目に見えない疲れが溜まっているはず…黒田先生からはそんな生徒たちに配慮して「週末はゆっくり過ごせましたか?」と生徒たちに声かけされるシーンもありました。そして、SHR後は類型別の授業が行われ、生徒たちは真新しい教科書を片手に授業教室へと別れていきました。

 いやぁ、始まりましたねー。授業教室がどこか戸惑いつつも生徒間でコミュニケーションを図りながらお互いに助け合って学校生活が送れており、安心しました。生徒の皆さん、皆さんの本分は勉強することですよ。日々の授業を大切に頑張っていきましょう!