本日、第51回文化祭が幕を開けました!生徒たちは、中間考査を終えた約1か月前からこの日のために各方面で準備を進めてきました。私は放課後になるとフラッと教室等を覗いて生徒たちの日ごろの活動の様子を見てきましたので、「よくぞここまで頑張ったね」とまずは生徒全員に敬意を表したい気持ちです。また、生徒の「やりたい!」という気持ちに応え、困ったときには親身に相談を受けながら指導してくださった先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。
さて本日文化祭一日目は、主に開会式、生徒会オープニングが行われた後は、各学年ごとのクラスブースをまわったり、授業で制作した作品を観賞したり、茶華道部では「お茶席」が設けられお抹茶のお点前が披露されました。私は、お茶席にお招きいただき浴衣を着た涼しげな姿の生徒による素晴らしいお点前を見させていただきながら、お抹茶をいただきました。いやぁ、抜群に美味しい!!!生徒は少しいつもと違う雰囲気に緊張していたかも知れませんが、ホントに礼儀、作法、気遣いなどどれも素晴らしく、3年間の集大成となるお茶席で躍動していました。茶華道部の皆さん、ありがとうございました!
またクラスブースにおいても各学年ごとに楽しい企画が用意され、1年生は「フォトスポット」と「射的」、2年生は「お化け屋敷」、3年生は「脱出ゲーム」でみんな楽しみました。特に3年生の脱出ゲームは非常によく考えられており、4つの謎解きで4文字の最終解答を導くのですが、なかなか難しく私は脱出できませんでした。明日のステージ発表にも連動した演出はさずが3年生だと感じました。
いやぁ、みんな素晴らしい!そしてエンターテイナーだ!!限られた時間の中でみんなを楽しませる仕掛けをよくここまで作り上げましたね。明日はいよいよ保護者や地域の皆さまをお迎えしてのステージ発表等が行われます。今日は疲れていると思うのでしっかり睡眠をとり、明日に備えてほしいです。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369