千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

今日の昼食(給食)タコライス!【51回生】

 今朝の千種町は23℃(午前8時時点)、曇天で風もなく少しムシっとした朝を迎えました。6月9日に近畿地方に梅雨入りが発表されてしばらくは雨が続いていたものの、今の天気予報を見るとずっと晴れマーク…「もう梅雨明けしたのか?」と思ってしまうほど今週からはは厳しい暑さが続いています。文化祭を今週末に控え、生徒の皆さんには熱中症等の体調不良に十分に注意してほしいと思っています。

 さて千種高校は、宍粟市からの全面的な協力を得て平成29年から昼食(給食)の提供を受けており、生徒や私たち教職員も栄養管理の行き届いた美味しい給食をお腹いっぱいいただいています。高校で小中学校と同じ給食が提供されるのは、県下でも本校しかありません。生徒たちが健やかに勉強や部活動等に打ち込める活力源となっており、宍粟市、ちくさ学校給食センターの皆さまには感謝してもしきれない気持ちです。ありがとうございます!

 私、千種高校の給食メニューは全部大好きなのですが、私の中でナンバーワンの献立があります。それは、「タコライス」です。昨日はそのタコライスの日…あいにく出張で食べることができなかったのですが、献立表を事前に見たときに「出張行きたくないなぁ…」と落ち込むほどその味にはまっているのです。昨日は、教頭先生に給食の様子を写真に収めてもらいましたが、生徒たちもこのタコライスが大好きなようでみんな喜んで食べていたと聞いています。いやぁ、食べたかったなぁ。ちくさ学校給食センターの皆さま、献立表に「細見推し」と記載いただき、ありがとうございます。是非とも、2学期もどこかでタコライスをお願いしたいです。