有定ブログ
令和6年度新入生歓迎遠足
令和6年度新入生歓迎遠足が
4月19日(金)六甲山アスレチックパーク
にて行われました!
素晴らしい晴天に恵まれ、全学年で
自然の中でアクティビティを楽しむことができました!
まずは、1学年から3学年まで縦割り班で
班ごとにチームビルディング。
みんなで知恵を絞り、協力して
課題を解決していきます。
昼食はBBQ。
昼食後はアクティビティ。
水上アスレチック ↓
マウントキング。 ↓
電車で神鉄有馬温泉駅に現地集合、
班ごとに上級生のリーダーが指揮して行動、
など様々なタスクを協力して乗り越えることで、
親睦を深めるとともにに、
新入生も上級生も一層成長することができました。
令和6年度入学式
4月9日、清陵会館にて、
77回生の入学式が行われました。
入学を許可された16名の皆さん、
おめでとうございます。
ご家族・関係者の方々も、心よりお祝い申し上げます。
新入生を代表して、宣誓が行われました。
堂々とした態度で、
学校の教育方針に従うこと、
規則を守り、心身を鍛え、勉学に励むことを
誓いました。
全日制・吹奏楽部の歓迎演奏と校歌斉唱。
華やかな雰囲気で祝意を伝えてくれました。
*吹奏楽部定期演奏会のニュースはこちら ↓
新入生を迎えて3学年そろった有定(ありてい)、
いよいよ始動です!
球技大会(ボウリング)
2月21日(水)に、本校生徒会企画による球技大会が実施されました。
生徒会が中心となって、時間をかけて企画を練り上げ、本校はじめての校外での実施となりました。
上位入賞者には景品も用意されるなど、生徒会の独創的なアイデアが光りました。
白熱した競技のみならず、学年を越えた絆もはぐくました。
能登半島地震支援募金
1月21日(日)午後3時より4時の間、
生徒会メンバー及び有志による能登半島地震支援のための
募金活動が行われました。
生徒達の呼びかけに応えて募金に協力してくださった市民の皆様がた、
ありがとうございました!
阪神淡路大震災の思い出を語ってくださった方、
寒風の中に立っている生徒達をねぎらってくださった方、
小さな手に小銭を握りしめて走り寄ってきてくれた子供達。
参加した生徒達にとっても、得難い体験となりました。
集まった募金は被災地復興のために役立てられます。
遠足
4月21日は新入生を歓迎する遠足で、阿倍野の天王寺動物園と、阿倍野防災センター あべのタスカルを訪れました。
歓迎遠足では、縦割り班となり1~4年生が一緒にお昼を食べたり、動物園を散策したりと盛りだくさんな一日でした。
新入生と先輩との交流が深まる一日でした。新入生は早く、有定に馴染めるとよいですね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
平成29年1月、高等学校魅力・特色づくり活動発表会(明石)にて発表しました。発表ポスター
環境充実応援プロジェクトに
ご寄附いただいた皆さまへ
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2883
FAX:079-563-2882