兵庫県立 有馬高等学校
Hyogo Prefectural Arima Senior High School, Since 1896
総合学科の歩み
1994年(平成6年) | 普通科・専門学科の特徴を併せもつ第3の学科として、総合学科が全国7校に設置 |
2000年(平成12年) |
有馬高校で学科改編 普通科(7クラス)、家政関連学科(2クラス)→ 総合学科 農業関連学科(2クラス)→ 人と自然科(1クラス) 総合学科1期生(55回生)入学 |
2002年(平成14年) |
総合学科にアドバンストクラスを設置 |
2004年(平成16年) |
新制服を導入 人と自然科・総合学科の2学科体制となる |
2006年(平成18年) |
創立110周年記念式典挙行 |
2016年(平成28年) |
創立120周年記念式典挙行 |
2021年(令和3年) | 日本学校農業クラブ全国大会令和3年度兵庫大会(意見発表会)開催 |
現在、兵庫県下の公立高校で15校、全国で375校の総合学科が設置されています。
総合学科の特色(普通科との違い)
- 数多くの選択科目を開設しており、進路や興味・関心に応じた主体的な科目選択が可能になります。
したがって、2,3年次は、生徒一人一人が異なる時間割で学習を行います。
- 夢の実現に向けて、将来就きたい職業や生き方について考える授業「産業社会と人間」を原則履修します。この授業を中心に、自分の適性や可能性を見つけ、将来を考える機会が多くあります。
有馬高校総合学科の合言葉
W | will | 初志貫徹する力 |
I | information | 情報を集め活用する力 |
L | logic | 論理的思考力 |
L | learn | 知に対する情熱 |
学びの主人公は、自分自身です。
有馬高校総合学科の授業の特徴
- 2,3年次より展開する様々な選択科目があります。
- 3年間を通して生きる力を身につけ、自分の生き方を考えるための授業があります。
産業社会と人間(1年次)
進路を考える、生き方を考える、表現力・コミュニケーション力を身に付けることを目標にした授業です。全国の総合学科の原則履修科目ですが、授業内容の企画・検討は、生徒の実態に合わせ学校独自に行っています。1年を通して様々な活動を行い、生徒の自主性を育てながら目標に向かいます。
また、1年次生からボランティアの生徒を募集し「WILLスタッフ」として、授業やオープンハイスクール、各種発表会の企画・進行に協力しています。
ARIMA探究(2,3年次)
1年次の「産業社会と人間」を発展させ、「自分の将来を見据えながら、卒業後の進路目標を定め、問題解決力・表現力・コミュニケーション力を身に付ける」ことを目標にした授業です。社会の諸問題と自己との関わりの中から課題を設定し、探究に必要な知識・技能・情報を集め活用する力と、論理的にまとめるとともに表現する力を働かせ、その課題を解決しようとする過程を通して、幅広い視野を持ち、社会の一員としての自覚を育み、生涯にわたって主体的に学び続ける姿勢を養います。
前半 テーマ「地域探究~三田およびその周辺都市について探究~」
後半 自らが解決したい社会課題をもとに4つのコースに分かれて探究活動に取り組
みます。(「サイエンス」「共生社会」「グローカル」「生活デザイン」)
兵庫県立有馬高等学校
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2881(代表)
FAX:079-563-2882
JR三田駅 徒歩15分
神鉄三田駅・三田本町駅 徒歩15分