兵庫県立 有馬高等学校
Hyogo Prefectural Arima Senior High School, Since 1896
78回生人と自然科修学旅行その12 サトウキビの収穫&黒糖づくりを通して農業の6次産業を体験しました 加工編
人と自然科です。サトウキヒの収穫を終え、屋内作業場に戻ってきました。
まずはとれたてサトウキビをかじらせていただきました。カマで切って水洗いし、口の中で噛んだ瞬間、自然な優しい甘さが口いっぱいに広がります。
次は収穫したサトウキビを押し切り機で切って、お土産で持って帰ります。自分たちで収穫したサトウキヒを家族にもかじってもらって、この甘さを感じてもらおうね。
いよいよ黒糖づくりです。しぼり機でサトウキビをしぼります。甘い汁が出てきました。その汁を煮つめて出来るのが黒糖です。ちなみに搾りかすも畑に有機質肥料として戻すのだそうです。
煮詰めた汁を鍋で煮て、氷を入れ、100%サトウキビジュースを試飲させていただきました。委員長号令の元、クラス全員で乾杯です。学校で栽培しているスイートコーンの香りが少しする天然のジュースは最高の味でした。
さて、搾り汁はカマで煮詰めていきます。焦げ付かないように混ぜ続けます。
そしてサンゴカルシウムを加え、再び混ぜてプレートに流し込むと固まっていきます。釜に付いていた黒糖を少し味見させていただくと、口の中に自然な甘さが広がり、一気に元気になりました。
固まった黒糖はヘラで均等に切っていき、
パックに詰めて記念のラベルを貼り、お土産として持ち帰りました。
体験を通して亜熱帯地域の農業、そして6次産業化について楽しく学ぶことができました。
最後は三線の音色でお見送りして下さいました。
『ニライカナイ』の皆様。ご協力いただきました農家様。楽しい時間をありがとうございました。
さて、いよいよ最後のプログラム。沖縄国際通りにて、昼食&ショッピング自由研修です。最後まで楽しく学びましょう。
兵庫県立有馬高等学校
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2881(代表)
FAX:079-563-2882
JR三田駅 徒歩15分
神鉄三田駅・三田本町駅 徒歩15分