サマースクール1日目(次世代自動車トキメキ出前講座)
7月11日に次世代自動車トキメキ出前講座がありました。講演会や電気自動車、燃料電池カートの乗車体験をしました。
電気自動車に試乗した時に、加速がとても速くて驚きました。燃料電池カートでは、ハンドルを切ることがとても難しく、上手く操作が出来なかったので、機会があればまたリベンジしたいと思いました。今日の次世代自動車トキメキ出前講座は僕にとっても、皆にとっても、とてもいい思い出になったと思います。(第1学年)
7月11日に次世代自動車トキメキ出前講座がありました。日本工科大学校の先生たちに来ていただきました。
普段、学校では学べない、車に関する授業でした。現在はガソリン車が多く使われていますが、10年後20年後になると電気自動車が大半を占めると言われていました。先生のお話がとても上手で少しだけ車に興味を持ちました。
次に水素で動くカートに乗りました。私は今2年生で去年もこの授業がありました。去年のカートより今年のカートは少し改良されていて前回よりもスピードが出るようになっていてとても楽しかったです!
来年もあったらいいなと思いました!(第2学年)