山崎高等学校からのお知らせ
事務室からのお知らせ
【入札情報】
県立山崎高等学校 特別教室空調設備リースの入札について(2025.5.20更新)
教育類型からのお知らせ
この度インスタグラムを立ち上げました
教育類型の活動の様子などを公開していきます✨
下記のQRコードよりご覧ください。よろしくお願いいたします‼
更新情報
5月21日(水)3,4限にみかしほ学園の三浦先生を講師にお招きし、2年生の農産・食品類型の生徒が製菓実習を行いました。
今回は、いちごクリームを挟んだブッセを作りました。
生徒は実習時はいつも講師の先生の実技を見ながら、注意点をメモします。プロならではの知識を教えていただき、自分たちが作る時に役立てます。この日もしっかりとメモを取りました。
生地を絞りだす時に柔らかく苦戦している班もありましたが、焼き上がりはどの班もとても美味しそうに出来上がりました。
三浦先生のブッセは見た目も美しく、デコレーションされたお皿もとても可愛く生徒も感動していました。
5月10日(土)~5月11日(日)の2日間、兵庫県立武道館にて第72回西播高等学校剣道大会が開催されました。結果は以下の通りです。
11日(日)男子団体試合
1回戦 ●山崎0(2)―(4)2市川○
10日(土)男子個人戦
男子3名は1回戦敗退
11日(日)女子個人戦
女子1名は1回戦敗退
1年生男子2名、女子1名を迎えて、4名で挑みました。選手は全力を出し切り、思い切った試合をしました。応援いただいた保護者、関係者の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。選手はこの悔しさをばねに6月の県総体に向けて精進いたします。応援よろしくお願いします。
5月14日(水)、授業参観・PTA総会を行いました。
今年度は、希望される方には食堂で昼食をとっていただき、午後からの5限に授業参観を実施しました。
授業参観には、たくさんの保護者の方に来ていただき、普段の学校の様子を見ていただく良い機会となりました。ご参観いただき、ありがとうございました。
その後PTA総会、学年懇談会を同窓会館で行いました。
PTA総会では、職員の紹介、新旧役員の引継ぎなどがありました。その後、各学年に分かれて学年懇談会があり、特に3年生は就職・公務員と進学にそれぞれ分かれて説明会を実施しました。
今後も保護者の方々との連携を密にし、相互に協力し合いながら、教育活動を行っていきたいと思います。
ありがとうございました。
5月11日土曜日は前日の雨の影響で
室内トレーニングの後、中庭で素振りとキャッチボールをしました。
総体まであと21日。中間考査もあり、活動ができる時間が限られていますが頑張ります!
5月2日(金)、3日(土)に総体西播予選がウインク体育館で行われました。
1日目は団体戦と、ダブルス、シングルスが行われ、団体戦はベスト8まで行われました。男子団体戦は2回戦敗退、女子は1回戦敗退となり、1日目は県大会出場を決めることができませんでした。
ダブルスは惜しくも県大会出場はなりませんでしたが、シングルス戦では堀田が決勝トーナメントにすすみ県大会出場を決めました。
2日目は、シングルスの決勝までと団体戦ベスト8以外の学校による敗者復活戦が行われました。
シングルス戦では、堀田が、決勝トーナメント1回戦に勝利し、ベスト8に入るという快挙を成し遂げてくれました。
男子は、敗者復活戦を全勝(4回戦)し、団体はベスト9に入り、県大会出場を決めました。
女子は、1回戦に勝利し、ベスト11で県大会出場を決めました。
今大会では、これまでの本人達の努力と、ベンチも観客席も一丸となった応援が生徒の力を最大限に引き出してくれました。
保護者の皆様も普段から温かく見守ってくださり、ご協力いただきありがとうございます。県大会に向けてもまた応援、ご協力をよろしくお願いいたします。
...
山高ブログ <トピックス>
最新情報
サイト内検索
2015.1.19~2020.9.11 889,966
~2021.2.9 (NC2) 939703
~2021.2.9 (NC2) 939703
1
4
6
3
5
4
9