進路指導部より

 特別支援学校で学んでいる生徒たちの多くは、校内での作業学習や、地域での現場実習など「働くことを学ぶ」学習に取り組んでいます。また、卒業後は自分の持っている力を精一杯出し切って、社会参加していくことを望んでいます。

実習先を探しています

<現場実習とは>
・期間は5日間を基本に、事業所の方と相談して相談して決めます。
・通勤途上や実習中のケガにかかる補償は、日本スポーツ振興センターの適用を受けますので事業所様にご迷惑をおかけしません。
・実習中の対人・対物の損害が起こりました場合には、インターンシップ専門の保険に加入しており、そちらの適用を受けますので、事業所様にはご迷惑をおかけしません。
・実習は授業の一環として実施していますので、報酬はいただきません。
・実習内容は、事業所様の事業内容に準じて行わせていただきます。

<現場での実習のねらい>
・働くことの厳しさや喜びを学びます。
・現場のきまりや労働習慣を学びます。
・働きたいという気持ちを確かなものにします。

<実習中の支援について>
実習は、教師が実習生の巡回指導を行います。また、必要に応じて1日~数日間生徒と一緒に働き実習援助を行います。また実習生がより自分の力を発揮できるように、職場内でのコミュニケーションに関する支援をしたり、職場の方の相談をお受けいたします。

卒業後の進路先

■令和5年度

内容 進路先 所在地
就労継続(A型) ほまれ・やぶ 養父市
就労継続(B型) あさごふれ愛の郷あおぞら 朝来市
就労継続(B型) 久遠チョコレート神戸店 神戸市長田区
就労継続(B型) ぱんカンぱん 三重県松阪市
生活介護 はばなケア高畑 加古川市
グループホーム
生活介護 ゆうかり園
生活介護 なごみの郷 朝来市

 

 ■令和4年度

内容 進路先 所在地
就労継続(B型) 第2和生園 朝来市
就労継続(B型) たんぽぽワーク 養父市
進学 京都府福知山高等技術専門校 福知山市
就労移行 Routes 養父市
地域活動支援センター オンサルデ 養父市

 

■令和3年度

内容 進路先 所在地
就労継続(B型) あさごふれ愛の郷 朝来市
就労移行 NPO法人ぷろじぇくとPLUS 養父市
進学 京都府福知山高等技術専門校 福知山市
生活介護 三田わくわく村すずかけ 三田市

生活介護

生活介護

就労継続(B型)

ほっとスペースあまーち

桜梅桃李

ITワークス大坂

尼崎市

西宮市

大阪市

就労 (株)あなぶきパートナー九州 在宅ワーク

 

■令和2年度

内容 進路先 所在地
進学 京都府立福知山高等技術専門校 京都府福知山市
就職 朝来市役所 朝来市
就労継続(B型) 第2和生園 朝来市

 

■令和元年度

内容 進路先 所在地
就職 YOU愛センター 朝来市
就労移行 第2和生園 朝来市
就労継続(B型) たんぽぽワーク 養父市
就労継続(B型) 総合支援センターかのん 朝来市
生活介護 朝来市
生活介護 琴弾の丘ことびきライフ 養父市
生活介護 ベンチマークぷらす 小野市
生活介護 ひびきdeほっと 姫路市
地域活動支援センター あべいゆ 朝来市