お知らせ

ふれあい交流会②(寄宿舎) 12月4日更新

 

 11月18日(月)に実施した今年度2回目の交流会は、豊岡高校定時制課程2年生との交流会でした。グループに分かれての自己紹介では、「好きなピザの種類は何?」「好きな遊びは卓球!?私も好き!」など、会話がはずみました。 チーム対抗箱積みゲームは、リレー形式で順番に箱を取りに行き積み上げて、多く積み上げられたチームが勝ち!という、シンプルなゲームでしたが、とても白熱した戦いになりました。その後、ジュースタイム、手話ソングと続き、あっという間に楽しい交流会は終わりとなりました。

  

 

お知らせ

小学部ブログ 12月3日 更新

 

とよちょうニコニコディ

               中筋小学校との交流及び共同学習

 

 11月22日(金)に、とよちょうニコニコデイがありました。今年度は生活単元学習の時間にみんなで育てたお米を題材に、「おにぎりサンバ ~おいしいおにぎりをつくろう~」に取り組みました。1.2組のみんなは種もみの成長を劇で表現し、3組のみんなは稲の成長や収穫までの取り組みを発表しました。

大勢の方々が見ている中でも堂々と練習してきた成果を発揮することができました。最後のダンスでは、学部みんなが一つになり、笑顔いっぱいの発表となりました。

 

 11月26日(火)、中筋小学校で交流及び共同学習を行いました。各学年に分かれ、ゲームやダンスなど様々な活動に取り組みました。はじめは恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、中筋小の友だちと一緒に活動をしているうちに、自らコミュニケーションをとるなど、交流を深めることができました。来年の交流も楽しみですね。

お知らせ

 チャレンジデイ⑥(寄宿舎) 12月23日更新

 12/9に寄宿舎クリスマス会がありました。今年は5年ぶりにお家の人に参加してもらうことができました。会場は舎生が作ったクリスマス飾りでいっぱい!!ゲームは舎生が考えた4つのゲームをしました。最後にサンタさんからプレゼントがありました。久しぶりに親子一緒の行事ができ、舎生は嬉しそうな笑顔を見せていました。ご参加ありがとうございました。

   

お知らせ

寄宿舎ブログ  12月19日 更新

 

チャレンジデイ⑤(10/23)

 チャレンジデイ⑤では12/9にあるチャレンジデイ⑥(クリスマス会)の内容について話し合いをしました。事前に行ったアンケートをもとに、お家の方と楽しめるゲームは何かを考え、4種類のゲームに決めました。ポスターを作る人、クリスマス飾りを作る人を決め、それぞれ作業に取り掛かりました。飾り作りの係は余暇時間を使って、輪飾りやステンドグラス等たくさん作りました。ポスター係はパソコンで好きな画像を選び、文字や配色を考えて作り、舎生が見やすい場所に貼りました。

お知らせ

幼稚部ブログ  (11月14日更新)

運動会頑張りました!

今年の幼稚部のテーマは『お花畑でよ~いすたーと!』でした。お花畑でかけっこをしたり、縄を跳んだり、ダンスを踊ったりしました。みんなで力を合わせて、ハチの巣もやっつけました!お友だちやご家族の方に応援してもらい、とても頑張りました!

 

9月の誕生会

9月生まれのお誕生会をしました。今年も、お友だちからは手作りのプレゼントを、保護者の方からはお祝いのメッセージをもらいしました。親子でさいころゲーム遊びをして楽しんだり、おいしいお弁当を食べたりして、みんなで楽しく、お祝いしました。

 

お知らせ

幼稚部ブログ (11月14日更新)

 

秋の親子遠足

秋の親子遠足で城崎マリンワールドに行きました。『海のずかん』を見ながら、お母さんと一緒に海の生き物を探して、スタンプを押したり生き物の名前シールを貼ったりしました。暗い水槽の中を泳ぐ色とりどりの魚をじっくり見たり、ずかんの生き物を一生懸命探しに行ったりと、それぞれの楽しみ方で水族館を体験しました。『トドのダイビング』では、トドがプールに飛び込んで水しぶきがバシャーッと上がると、みんな目をまんまるにしてびっくりしていました。アシカ&イルカショーでは、アシカやイルカの鳴き声を聞いてみたり、ショーのわくわくする雰囲気に合わせてみんなと一緒に手拍子をしながら楽しんだりしました。残念ながら今回はお休みだったお友だちも、また一緒におでかけしようね。

さつまいもほりをしました!

 10月中旬、秋晴れの気持ち良い気候の中、さつまいもほりをしました。幼稚部の子どもたちは、先生からさつまいもの葉っぱの形を教えてもらい、みんなで「どれかな~?」と言いながらさつまいもを探しました。ハートの形の葉っぱがある場所を掘ってみると……「あった!!」

一生懸命土を掘り、無事にさつまいもが採れました。

また、一人のお友だちが先生と一緒にさつまいものつるを持ち、「うんとこしょ、どっこいしょ。まだまだ、いもはぬけません~。てつだって~!」と、絵本『大きなかぶ』の真似をしていると、お友だちが駆け寄ってきて一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ!」と手伝ってくれました。最後は幼稚部の子どもたち全員で、つるを引っ張り、協力して大きなさつまいもが採れました。

 

 

お知らせ

小学部ブログ 10月 修学旅行・秋の遠足 

             (11月14日更新)

 小学部6年生の児童は10月17日から18日の2日間神戸に修学旅行へ行ってきました。

天候にもめぐまれ、おうちの方やたくさんの先生に見送られて出発しました。

  

 神戸についたらまずはアンパンマンミュージアムへ行きました。おめんを作ったり、SLトレインに乗ったり、アンパンマンショーを見たり大観覧車にのったりとみんな楽しく過ごしました。

  

 その後は徒歩で神戸のベイクルーズへ行きました。大きな船に乗り、神戸港内をぐるっと一周しました。船内ではお菓子を食べたり、デッキに上がって風を感じたりと特別なひと時を過ごすことができました。

     

2日目はキッザニア甲子園で職業体験をしました。事前に決めていた自分の行きたいブースに行って活動をしました。

     

小学部1・2年生は秋の遠足で城崎マリンワールドへ行きました。天候にもめぐまれみんなワクワク、どきどき早く到着しないかと向かっています。 

  

  

到着したらみんなでマリンワールドをまわりました。大きな水槽で泳ぐ魚をくぎづけに見たり、タッチプールで魚に触ったりしました。

    

 

  

お待ちかねのショーをみました。迫力満点!! たのしい一日を過ごすことができました。

 

お知らせ

チャレンジデイ④  (寄宿舎)  10月31日 更新

 9月25日にチャレンジデイ④(寄宿舎登校日出石散策の振り返り)を行いました。2学期に入ってから発表準備を始めました。スノーマングループはパワーポイントを作成し、写真、アニメーション、動画、音楽を入れハイレベルなものを作りました。発表の際も2人で交替しながら進め、アドリブを入れながら楽しい発表になりました。どらえもんグループは画用紙に写真や、コメント、シールなどを貼って紙芝居を作成しました。前もって手話を練習したこともあり,本番は写真を見て自分で手話をつけて発表していました。制作過程、発表共に子供たちの成長が感じられました。

      

 

 

 

           

 

お知らせ

チャレンジデイ③寄宿舎登校日 出石散策 10月9日更新

チャレンジデイ③は、寄宿舎登校日を利用して出石散策を行いました。チャレンジデイ②から計画してきたことをもとに、どらえもん(本来「ドラえもん」ですが、グループのメンバーが読みやすいようすべてひらがなにしています)グループとスノーマングループに分かれて、出石城跡散策や永楽館見学などを楽しみました。

とても暑い日でしたが、暑さ対策を万全にしたうえで、クーラーが効いた場所で涼んだり、冷た~くて甘~いものを食べたりしながら楽しく活動しました。

       

 

お知らせ

小学部ブログ(10月2日更新)

 

運動会

9月28日(土)に運動会がありました。例年以上の猛暑が続き、運動場での練習ができなかったため、体育館での開催でした。小学部演技は2組がサーキット、1組が的あて、3組が大縄跳びを行いました。3組の大縄跳びは最後の最後で6人そろって5回跳ぶことができました。自分の演技が終わった後は「虹パネル」にパネルを貼り「たのしく えがおで げんきよく」の文字が完成しました。最後はみんなで「ヤングマン」のダンスを踊りました。みんなとっても良く頑張りました。

   

  

  

お知らせ

プール(中学部)夏休み号 8月20日更新

 

6月18日(火)に、生徒みんなが楽しみにしていたプール開きがあり、プールの約束や、マナーを勉強しました。

 

中学部では、週に1度、金曜日にプールの授業が始まりました。梅雨空で、雨が心配されましたが、なんとか晴れてプールに入ることができました。生徒も朝からそわそわ。プールには入れるマークが出ると喜びの声が教室から聞こえてきました。

 

いざ、プールの授業では、肩や、頭まで浸かったり、みんなで走って泳いで波を作ったり、初夏の空に生徒の楽しそうな声が響いていました。

その後は、ぷかぷかと浮き輪で浮いたり、バタ足など泳ぐ練習をしたり、それぞれ自由にプールを楽しみました。

 

お知らせ

自然体験活動(中学部)夏休み号 8月20日更新

 

夏休み特別版の第2弾です。今回のテーマは、5月に実施した自然体験活動です。

 

5月30日(木)~31日(金)にかけて、自然体験活動がありました。自然体験活動では、2日に分けて、三段池公園、科学館、但馬牧場公園に行きました。2日間で参加した1,2年生の生徒たちは但馬の豊かな自然に触れあい、慣れない宿泊を体験したくさんの経験を得られました。出発時は、楽しみと不安が混ざった表情をしていましたが、帰ってきてからは疲れの中に少し大人びた姿が見られました。

 

お知らせ

入学式(中学部)夏休み号 8月20日更新

 

今回からは、中学部ホームページの夏休み特別版です。3回に分けて1学期の出来事を紹介していきます。今回のテーマは、『入学式』です。

 

4月9日(火)に、入学式がありました。このころは、まだ緊張の色が見えていた新入生と在校生でしたが今ではすっかり仲良しになりました。

 

今年度の中学部の入学式では、新入生6名が入学しました。これで、中学部は在校生含めて14名となりました。これから、この14名で力を合わせ授業や行事に一生懸命取り組み楽しい中学生活を過ごしましょう。

 

お知らせ

7月 幼稚部ブログ (7月25日更新)

 

☆笹に願いを…

7月5日(金)に、七夕の飾り付けをしました。自分たちで作った四角つなぎの笹飾りやお家で書いた短冊を飾りました。飾る前に、それぞれの願いごとの発表もしました。みんなの前に立っての発表はドキドキしたと思いますが、頑張って発表している姿は、とっても素敵でした。

5日にお休みだったお友だちも、後日、短冊を飾ってお願いをしました。みんなの願いが叶いますように…☆

 

 
 
 
 
 
 

 

☆プールに入ったよ♪

 今年度は、天候に恵まれずなかなか入れなかったプールですが、7月になり、やっとプールに入ることができました!!

 プールに入るとみんなとても嬉しそうに笑顔になり、うつぶせになって先生たちの背中に乗って、「魚~!」と言って楽しんだり、先生たちの腕につかまって水中を後ろ向きで進む遊びをしたりしました。お友だちや先生たちと手をつないでプールの中をぐるぐる回り、「3,2,1。」のカウントダウンで水中にザブン!と沈む遊びが楽しくて、手話で「もう1回!」と伝えて楽しむ様子もありました。

 

 

 
 
 
 
 

☆1学期、がんばりました!!

 7月19日(金)、1学期の終業式を迎えました。音楽室で、小学部・中学部のお兄さん、お姉さんたちと一緒に終業式を終えたあと、教室でがんばりメダルをもらいました。お友だちがメダルをもらうのを見て、(ちゃんともらえるのかな…!?)とドキドキしつつ、自分の名前が呼ばれるとほっとした表情になり、メダルをかけてもらって「えっへん!」と嬉しそうにしているお友だちもいました。1学期、それぞれによくがんばりました☆

 

 

 

 

お知らせ

6月 幼稚部ブログ (7月25日更新)

 

6月半ばから新しいお友だちが増え、幼稚部は3人になりました。

にぎやかになって、とてもうれしいです。3人で仲良く、一緒にたくさん遊びたいと思います。

 

*夏野菜の収穫*

頑張って水やりをし、育ててきた畑の野菜が大きくなりました。キュウリやトマト、ナス、少しずつ収穫しています。くじ引きで、持ち帰る野菜を決めたりもしました。ハズレをひいて、残念!悔しい気持ちも経験しました。

 
 

お知らせ

1学期誕生会(寄宿舎)7月25日更新

 誕生日を迎える友だちをみんなでお祝いしました。1部ではハッピーバースデイを歌い、ろうそくの火を吹き消しました。メッセージカードをもらい、誕生生のインタビューがありました。2部では場所を食堂に移し、誕生生が考えた対面式の座席とリクエストメニューで、いつもと違った雰囲気でのバースディディナーを楽しみました。みんな笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごしました。

    

お知らせ

チャレンジデイ②(寄宿舎) 7月25日更新

 チャレンジデイ②は夏休みにあるチャレンジデイ③(寄宿舎登校日)について話し合いました。今年は出石に行きます。出石での活動についての話を聞いたあと、グループ発表がありました。おやつタイムをはさみ、各グループに分かれてチーム名を決めました。会が終わってからは、行きたいところを話し合ったり、写真を見て食べたい物を選んだりしました。

 

 

 

お知らせ

プールたのしい!! (小学部) (7月19日更新)

 

 6月中旬よりプールが始まりました。今年からプール時の4つの約束を歌にし、入水前に楽しく歌いながら約束を確認しました。プールに入ると、「冷たーい。」と声も聞こえてきますが、児童の嬉しそうに体を動かす様子に教師も笑顔になりました。みんなでプールを歩いたり、ボール集めやフープをくぐったりと、楽しく安全に活動ができました。

 

 いよいよ長い夏休みが始まります。体調や安全に気を付けながら楽しく過ごしてほしいと思います。

お知らせ

R6 自然体験活動 (7月4日更新)

5月30~31日に自然体験活動がありました。

今年度は、三段池公園と牧場公園へ行きました。

 

天候にも恵まれ、わんぱく公園でたくさん遊ぶことができました。

外でたくさん遊んだ後は、科学館でプラネタリウム鑑賞をしました。

  

科学館での活動の後は、長寿の郷へ。

みんなで食べたご飯はやっぱりおいしくでどれも最高でした3ツ星

   

2日目は、牧場公園へ。

動物に触れ合ったり、パフェ作りをしたりして、楽しい自然体験活動となりました花丸

 

お知らせ

ふれあい交流会①(寄宿舎) 7月3日更新

 豊岡高校定時制とのふれあい交流会がありました。緊張しながら自己紹介をした後、高校生の考えてくれた洗濯物(タオル)をラケットにしてテニスをするという洗濯テニスゲームをしました。最初はなかなか高校生と息が合わず得点できませんでしたが、チームで作戦会議をした後は、力を合わせて良い試合ができるようになりました。最後はみんなで手話ソングを歌ってさらに交流を深めました。

  

   

お知らせ

:::授業参観(幼稚部)::: (6月17日更新)

今年度初めての参観日は、お休みのお友だちがあり、当日は1人での活動となりました。

朝の運動から朝の会までの様子を見ていただきましたが、いつもとは違う状況にもかかわらず、はりきってチャレンジする姿に成長を感じました。


 

:::総合保育:::

  ナスやキュウリ、トマトやサツマイモの苗植えをしました。生長を見守りながら、毎朝の水やりをがんばっています。 ・・・「おおきくなあれ、おいしくなあれ!」

 

:::自立活動:::

  息を吹く遊びを楽しんでいます。毎朝の『息遊びサーキット』では、積み重ねで少しずつ要領がつかめてきたようで、「できた!」のハイタッチやガッツポーズが見られます♪

お知らせ

寄宿舎ブログ  (6月10日更新)

 

チャレンジデイ①「寄宿舎運動会」5月22日(水) 

 今年度1回目のチャレンジデイは舎生の「運動がしたい!」という希望を取り入れ運動会をすることにしました。「寄宿舎運動会」という名前と3つの競技は舎生が考えました。当日は青空の下で体を動かすことができました。逃走中では、ハンターから逃げつつもミッションをクリアして復活玉をゲットしたり、ハンターに捕まった人を助けたりしました。追いかけ玉入れではカゴを背負って逃げる人を追いかけ、たくさんの玉を投げ入れました。なんとなくリレーでは、小回りOKのリレーでしたが、みんなきっちりと白線に沿って走っていました。白熱した戦いが繰り広げられた寄宿舎運動会でした。

           

お知らせ

小学部ブログ(6月3日更新)

社会見学

5月24日(金)にワック豊岡に行きました。                                

3組はコバスを使用し、1、2組はスクールバスで行きました。 到着後、

職員の方から注意事項を聞いた後、いよいよ中へ。        

  

アクティブエリアでは新しくできたボールプールでプールに入ったり、

滑り台や的あてをしてみんな楽しそうに遊んでいました。

エアトラックや回転遊具も楽しそうでした。

                

   

ロールプレイエリアでお買い物やお料理体験をしたり、コンストラクション

エリアでトンネルに入って遊ぶ児童もいました。

     

みんなでお弁当を食べた後、3組はお家から頼まれたものなどを

買い物して帰りました。楽しい時間を過ごしました。

    

 

お知らせ

 

幼稚部ブログ (5月8日更新)

 

神武山へのお散歩 (幼稚部)

 今年度の幼稚部は、4歳児2人でスタートです。

 暖かい春の日差しの中、神武山にお散歩に行きました。山頂では、たくさんの桜の花が幼稚部のお友だちを出迎えてくれました。桜の花びらがひらひらと落ちていくのを眺めたり、落ちた花びらを手に取って「ふーっ。」と飛ばして遊んだり、しゃぼん玉を吹いて遊んだりしました。山の中腹の木が茂っているところでは、『かくれんぼ』もしました。手話を使いながら、隠れている先生と「もういいかい?」「まーだだよ。」のかけあいを楽しみました。木の陰に隠れている先生を見つけると、元気よく手話で「みーつけた!」

穏やかな春の自然の中で、たくさん遊ぶことができました。

  

ぬり絵をしました! 

 お散歩や外遊びで見つけた、チューリップ・さくら・たんぽぽ・つつじのぬり絵をしました。

 チューリップは、赤・白・黄色、桜はピンク…など、花と色の名前を手話で確認しながら、取り組みました。クレヨンを使って、一生懸命色を塗っていきました。一つの花を塗り終わったら、手話で「塗れました。」と伝えて、次へ。完成したぬり絵は、お散歩で撮影した写真と共に模造紙に貼り付けて掲示作品になりました。とっても素敵なぬり絵ができました!

 

 
春の親子遠足

 4月26日(金)、コバスに乗ってSL公園へ親子遠足に行きました。

コバスでは、目をキラキラさせながら車内からの景色を眺めていました。信号が青に変わったこと、お客さんが降りたこと、バスが周遊して同じ道を走ったことに気付いて、「青」「変わる」「降りる」「また(再び)」などの手話でお話しながら、乗車を楽しみました。

SL公園では、大きな遊具に大興奮!はしごのような遊具を登ったり、お母さんと一緒にいろいろな種類のすべり台を滑ったりして楽しみました。お昼には、おいしいお弁当にお菓子も食べて大満足♪

今回は、残念ながらお休みのお友だちがありました。次は一緒に行こうね。

 

 

 

 

お知らせ

新入生歓迎会(小学部) (5月1日更新)

今年度、小学部は新しい友だちを4人迎え、14名になりました。

 

25日(木)に新入生歓迎会を行いました。

歓迎会に向けて、2,3組のみんなはプログラムの準備や、飾り付けなどの会場準備をしてくれました。

会が始まると、児童会役員が司会や挨拶など、会を進めてくれました。前に出て堂々と自身の役割をこなす姿に教師もうれしい気持ちになりました。新入生の自己紹介では、名前や好きな物を発表し、ゲームでは『あくしゅでこんにちは』を行いました。2組、3組の友だちが1年生の席に行き、「よろしく。」と言って握手をしました。お互い少し恥ずかしそうにしながら握手をする姿を見て温かい気持ちになりました。『じゃんけん列車』では近く友だちとのじゃんけんをして楽しみ、最後は長い列車の完成!みんなで一緒に歩きゲームを終えました。その他にもダンスや記念写真など、楽しい会となりました。

 今後も学部みんなで楽しく活動していきたいと思います。

お知らせ

幼稚部ブログ   3月 (3月27日 更新)

 

■ひな祭り会■

自分たちの作ったおひなさまを飾ってひな祭り会をしました。みんなで『うれしいひなまつり』の歌をうたったり、ひなあられを食べたりして楽しい時間を過ごしました。

  

■お買い物■

学校の近くのスーパーへみんなでお買い物に行きました♪自分のお財布をもって『レッツゴー!』の掛け声とともに出発です。『何が売っているのかな?』『何を買おうかな?』と先生とやりとりをしながら自分の欲しいものを一つ選びました。レジに品物を持っていき、支払いも自分たちでがんばりました。

  

■修了式■

初めての修了式、ドキドキしながら修了証を受け取りました。教室に帰ると先生から『がんばりメダル』をもらいました。1年間がんばりましたね。

  

お知らせ

幼稚部ブログ  2月 (3月26日更新)

〇おにはそと~!ふくはうち~!

2月2日、一足早く、幼稚部にこわ~い鬼がやって来ました!!

鬼が来てもへっちゃらなお友だちもいれば、びっくりして泣き出してしまうお友だちもいましたが、なんとか踏ん張りみんなで豆まきをしました。

元気よく、「おにはー、そとー!えい!」とかけ声をかけながら、鬼に向かって一生懸命豆を投げ、みんなで鬼退治。

幼稚部みんなのパワーで見事、鬼をやっつけました。

悪い鬼はいなくなったね。一安心!

  

〇いろんな粘土で遊んだよ♪

 小麦粉粘土、紙粘土、カラー紙粘土など、いろいろな種類の粘土で遊びました。

 小麦粉粘土では、サラサラの小麦粉に水を入れるとぐちゃぐちゃの感触になったことにびっくりしていましたが、先生と一緒にこねたり丸めたりしながら遊びました。

 型抜きにも挑戦しました。型を抜いた小麦粉粘土を先生がオーブンで焼いてみると、「どうなるのかな?」と期待して、わくわくしながらオーブンの中を眺めていました。

 それぞれの粘土の感触の違いを感じたり、粘土にストロー・ビーズなどの素材をくっつけたりして、たくさん遊びました。

   

〇おひなさまを作ったよ!

2月下旬、ひな祭りに向けておひなさま作りをしました。

 作り方の見本を見ながら、折り紙を折っておひなさまの体を作ったり、ペンで顔を描いたり、笏や扇を貼り付けたりして、一生懸命作りました。

 頑張って作った後は、「やりきったよ!」と言わんばかりに得意顔でえっへん!

それぞれに、個性あふれてとってもかわいい、素敵なおひなさまができました。

   

 

お知らせ

お別れ会『そつぎょう おめでとう』 (3月22日更新)

 

 3月8日に2名の卒業生のお別れ会を行いました。

 在校生のみんなは、お別れ会に向けて心のこもったプレゼント作りや飾りの準備を行いました。当日は児童会役員があいさつや司会を行い、会をすすめていきました。卒業生の思い出発表では、楽しかったことやがんばったことを笑顔いっぱいで発表してくれました。また、ボウリングや楽器とりゲームを一緒に楽しみ6年生と楽しいひと時を過ごしました。最後は『にじ』をみんなで歌い、卒業生をお祝いするあたたかい会になりました。

6年生、小学部卒業おめでとう!

 

 

お知らせ

お楽しみ会(寄宿舎) 3月19日更新

 一年の振り返りのスライドを見て、3人で相談しながら活動したチャレンジデイや他の行事のこと、個々に努力してきたことを思い出しました。それぞれのがんばりをたたえた賞状をもらい、4月からがんばることの発表もしました。そのあとはお店に行っていつもと違う雰囲気の中、外食を楽しみました。

  

 

お知らせ

寄宿舎チャレンジデイ⑥(1月31日水曜日)、⑦(2月21日水曜日)(寄宿舎) 3月5日更新

チャレンジデイ⑥、⑦はお菓子作りに挑戦しました。チャレンジデイ⑥では、まず作るお菓子を決め、多数決の結果、きのこカステラに決まりました。次に、きのこカステラに何を入れるか、誰がどの材料を買うかを舎生3人で相談しました。そして、それぞれがチャレンジデイ⑦までに材料を買いに行きました。チャレンジデイ⑦では、混ぜ合わせた生地をたこやき器に入れ、好きなトッピングをしてから、スティックビスケットをさしてきのこカステラを完成させました。予想以上に上手に作ることができ、舎生たちは大喜びでした。完成させたカステラをみんなで見せ合いながら味わって食べました。

      

 

お知らせ

野球しようぜ! (小学部) (2月29日更新)

先日、メジャーリーグベースボールで活躍されている、大谷翔平選手からグローブが届きました。2月2日(金)の朝会で校長先生より紹介があり、小学部では早速授業で使わせていただきました。大谷選手から届いたグローブを見た児童たちは「やったー!」と手を上げて喜ぶなど笑顔いっぱいでした。

授業では、3グループに分かれ、『バッティング』『的あて』『ボ―ルキャッチ』に取り組みました。

初めて野球に取り組む児童もおり、グローブを付けて感触を楽しんだり、バットでボールを打ったりなど、嬉しそうに活動に取り組む様子を見て、教師も笑顔いっぱいになりました。

今後も体育の時間などでグローブを使う場面を作っていきたいと思います。

大谷選手、本当にありがとうございました。

お知らせ

幼稚部ブログ ( R6  2月15日 更新 )

「あけましておめでとうございます。」という元気な挨拶とともに幼稚部の3学期がスタートしました。冬休みがあけて久々の登校に、きらきら笑顔の子どもたちでした!

 

:::幼稚部新年会:::

 始業式の後に、幼稚部新年会を開きました。

 みんなそろって元気に新年の挨拶をしました。ジュースとおまんじゅうをいただきながら、楽しかった冬休みのお話もたくさんできました。

 

 

:::お正月遊び:::

 1月は、お正月ならではの伝承遊びや冬の遊びを楽しみました。

 福笑い、たこづくり・たこあげ、けん玉遊び、かるたとり、雪遊び・・・今日は何をして遊ぼうかな?!

 

  

      

 

  

 

お知らせ

3学期誕生会(寄宿舎)2月14日更新

 2月5日(月)誕生会を行い3学期生まれの舎生をお祝いしました。1部では舎生、担当指導員からお祝いメッセージをもらい、「突撃インタビュー!」では、誕生日を迎えて「やったー!うれしい!」「入試があって大変だけどがんばってチャレンジします!」と力強い言葉を述べていました。2部は場所を食堂に移し、誕生生が考えた席順、メニューでの夕食となりました。いつもと違う雰囲気に「みんなの顔が見えていいね~」「ちらし寿司おいし~」といい笑顔にあふれ、お祝いムードいっぱいの中、誕生会を終えました。

  

お知らせ

冬といえば・・・(小学部)(2月6日更新)

 3学期を迎え、みんなで近くの稲荷神社に初詣に出かけました。鈴を鳴らし、お賽銭を入れ、手を合わせました。また、おみくじを引いて運試しをしました。

 新春お楽しみ会では、「めでタイ」釣りゲームをして、景品でおもち玉をもらいました。ダンスをしたり、干支の歌を歌ったりして楽しく過ごしました。

 待ちに待った雪が降りました。そりすべりや雪遊びをして、雪を満喫しました。

 

お知らせ

幼稚部ブログ  11月 (1月19日 更新)

11月は、誕生会、とよちょうニコニコデイ、オープンスクールと行事が続きました。

 

■11月誕生会■

幼稚部の誕生会は、親子活動です。お友達からのサプライズプレゼントに、バースデーケーキのセレモニー。ローソクの火をフゥーっと消すこともできました。うれしいがいっぱいの誕生会でした。

 

■ニコニコデイ■

幼稚部のテーマは、「電車でゴー!」。初めてのにこにこ発表でした。大勢の観客の前でドキドキしましたが、堂々と発表できました。終わりの会では『がんばりメダル』をもらいました。二人ともよく頑張りました☆

        

■オープンスクール■

オープンスクールでは、「どんぐりあそび」の様子を参観いただきました。「3・2・1」の合図でひもを引っ張ると・・・いろいろなものがお山からコロコロコローっと転がってきました。おもしろかったね☆

 

      

お知らせ

「チャレンジデイ④(寄宿舎)1月11 日更新」

 夏休みの寄宿舎登校日(城崎散策)で楽しかった事や頑張った事などを、パワーポイントや画用紙を使って舎生それぞれが事前にまとめ、9月20日(水)チャレンジデイ④で発表しました。たくさんの質問にも丁寧に答えていました。「また行きたい!」と笑顔があふれていました。

   

  

お知らせ

 クリスマス会 (寄宿舎) 1月  5日 更新

   12月6日(水)は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会!おやつ作りとゲームをしました。おやつはホットケーキに生クリームやフルーツなどを思い思いに飾り付けて、豪華なクリスマスケーキを作りました。ボリューム満点でみんな大満足!ゲームは「なりきりクリスマス」と題し、借り物競争、仮装、輪投げを取り入れたゲームをしました。

      

 

お知らせ

小学部2学期終了(12月30日更新)

2学期も無事に終了しました。12月も楽しい行事や学習がありました。

クリスマス会

恒例のクリスマス会がありました。お話『クリスマスオールスター』の後、サンタさんが登場。一緒に歌やダンスで楽しんだ後にプレゼントをもらいました。みんな嬉しそうに受け取りました。一緒に写真も撮り、その後はチーム対抗で輪投げゲームをして楽しい一時を過ごしました。

  

お楽しみ会

学期末のお楽しみ会を行いました。1組はお話のストーリーに合わせて雪が降ってきたり、プレゼントをもらうなどして楽しんだり、ゼリーのワゴン販売購入を体験したり、注文したお弁当を食べるなどして楽しみました。

  

2,3組は一緒にカレー作り。にんじん、たまねぎ、じゃがいものグループに分かれて皮をむき、包丁で切りました。「おいしくな~れ、おいしくな~れ」とおまじないをかけながら作りました。ゼリーのワゴン販売で購入したゼリーと一緒においしくできたカレーを満喫しました。

   

 

 

お知らせ

幼稚部ブログ

 

遠足に行ってきました!

10月上旬、親子遠足に行きました。

電車に乗って、いざ豊岡駅から八鹿駅へ。

駅では、間近で見る電車に興味津々!電車がホームに入って来る様子をじっくりと眺めていました。電車がトンネルに入る瞬間がおもしろくて、トンネルを通る度に表情を変えたり、手話で「暗くなったよ」と伝えてくれたりしていました。

お昼は、とっても楽しみにしていたお弁当♪うれしいなぁ。お母さん、ありがとう♡今回は残念ながら欠席になったお友だちもありました。

来年は一緒に行こうね。

  

 

さつまいもを掘ったよ!

10月中旬、さつまいもほりをしました。

先生と一緒につるを持って、「うんとこしょ、どっこいしょ!」のかけ声で引っ張りました。

また、畑の土を触って感触を確かめたり、とれたさつまいもの重さを全身で感じたりしました。がんばって自分でとったさつまいもを、お父さんやお母さんに渡す時には、ちょっぴり誇らしげな様子もみられましたよ♪

  

 

公園に行こう!

10月下旬の秋晴れの日、幼稚部のみんなで桜町公園へ、お散歩に行きました。桜町公園ではすべり台やシーソーで遊びました。

すべり台は、一人ですべったり、先生と一緒にすべったりしました。腹ばいですべるのも楽しかったね~!

シーソーでは、独特のゆらゆらする感覚にちょっとびっくりしている様子もありましたが、秋のお散歩は風がとても心地良く、よい思い出になりました。

また、行こうね♪

    

    

お知らせ

ふれあい交流会②(寄宿舎) 12月15日更新

11月20日(月)、豊岡高校定時制課程の2年生8名を迎え、交流会をしました。昨年は、リモートでの交流でしたが、今年は対面での交流に舎生は生き生きとしていました。自己紹介、絵合わせゲーム、おやつタイム、手話ソングで交流しました。やはり対面での交流はいいですね! 

 

  

    

お知らせ

中筋小学校との交流、ニコニコディ( 小学部 ) (12月13日更新)

 

11月17日(金)にニコニコディがありました。小学部は「手をつないでこんにちは・スーパーマリオ」の発表をし、歌や合奏を披露しました。練習を重ねていき、本番では全員で仲良く元気に発表できてよかったです。作品展では、陶芸体験で作ったお皿やランチョンマット、毛糸を使った秋をイメージした作品などを展示し、多くの方に見ていただきました。

                         

 

  

 

11月8日(水)に、中筋小学校まで行き、4年ぶりに直接会って交流をしました。しばらく手紙や動画での交流でしたが、実際に会って一緒にゲームをしたり自己紹介したりして、子供たちはとても楽しそうでした。最後は全員で「ありがとうの花」を手話とともに歌いました。後日、「ありがとう。楽しかったです。来年も楽しみましょう。」とお互い手紙の交換もしました。

 

お知らせ

チャレンジデイ⑤(寄宿舎)12月5日更新 10月25日(水)にチャレンジデイ⑤がありました。まずは、コープでボウリング!! 受付や靴のレンタル等すべて自分たちで行いました。夕食はくら寿司へ。タッチパネルを使いこなし、自分の好きな物を注文してたくさん食べました。みんなそろってお出かけでき、とても嬉しそうでした。

     

お知らせ

令和5年度保健師対象研修会(報告)

 

本校にて但馬・丹波地区各市町の保健師を対象とした研修会を実施しました。今年度は、3回シリーズで研修を行い、延べ21人の保健師の方にご参加いただきました。テーマは以下の通りです。

■保健師対象研修会Ⅰ(5/25実施)「聴覚障害とは」

■保健師対象研修会Ⅱ(7/27実施)「難聴児の早期発見・早期支援のために」

■保健師対象研修会Ⅲ(11/1実施)「本校の教育相談から」 

 

保健師さんは、お子様や保護者にとって母子訪問や乳幼児健診等で会う機会も多く、子どもの発達について相談できる身近な存在です。但馬・丹波地区の聴覚障害の子どもたちを支えるために今後も継続して連携を深めていきたいと思います。ご参加された保健師のみなさま、ありがとうございました。

 

難聴体験の様子

  

 

測定室見学(左)と補聴器装用体験(右)の様子

  

 

全体講義の様子

  

 

お知らせ

修学旅行・社会見学(小学部)(10月25日更新)

 10月12日~13日の2日間6年生は神戸に修学旅行へ行ってきました。当日の朝は、たくさんの人に見送られ出発。電車の中では車窓から見える景色や先生たちとの会話を楽しみました。

 

神戸に到着すると、歩いてアンパンマンミュージアムへ。アンパンマンのステージを見たり、お面を作ったり、観覧車、レールトレインSLマンなど、いろいろなアトラクションを楽しみました。

  

昼食後は神戸ベイクルーズへ。大きな船に乗り、神戸港内をグルッと1周しました。スカイデッキから見える景色や、海の風を楽しみました。その後は、ホテルへ。入浴、ご飯を済ませ、明日に向けて就寝しました。

 

 2日目は前日の疲れもなく元気に起床。朝食を済ませ、次の活動場所へ。その前にお世話になったホテルの方にあいさつをしました。

 

ジャンボタクシーに乗り、神戸海洋博物館・カワサキワールドへ。展示された船艇のシミュレーションや車やバイク、新幹線の運転席に座り、運転手の気分を味わいました。帰る時間が近づき、神戸駅へ。出発まで時間があったのでみんなでお買い物へ行き、電車を待ちました。

いよいよ帰る時間になり、電車の中でお弁当を食べました。2人から「もう1回行きたい」と教師に伝えるなど、楽しい2日間になりました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、2人の顔にはたくさんの笑顔が。電車や宿泊、お買い物などいろいろな活動を経験することができました。

 

 1~5年生は、社会見学で城崎へ。今回は電車やバスの利用を目的とし活動に取り組みました。事前学習で電車などでのルールやマナーを確認したり、切符の購入方法を学習したりしました。当日は歩いて豊岡駅まで。駅に着くと、クラスごとに切符を購入しました。事前学習を思い出し、一人で券売機を操作し切符を購入することができました。

トイレをすませ、いよいよ、電車へ。中には電車に乗ることを不安に感じていた生徒もいましたが、外の景色や、教師との会話を楽しみました。

城崎につくとみんなで写真を撮り、昼食へ。みんなの昼食がそろってから「いただきまーす。」みんな笑顔で食べる様子が見られました。

その後はクラスに分かれ、城崎の街を散策しました。大きなカニを見つけたり、足湯を楽しんだりと、バスの出発までの時間を楽しました。

時間になり、帰りはバスに乗車。バスでもルールやマナーを守って利用することができました。事前学習で学んだことを忘れず、みんなで楽しく活動することができました。

 

お知らせ

幼稚部ブログ (9月)

 

  「おたんじょうび おめでとう♡」

   9月生まれのお誕生会をしました。

    幼稚部のお誕生会は親子活動です。ケーキに立てたろうそくの火を

    ふぅーと吹き消したり、簡単なデザートを作ったりしました♪

    お母さんとお友だちから、サプライズのプレゼントもありました!

  みんなでお祝いをしました。

                    

 

    運動会、がんばりました!!

 今年の幼稚部のテーマは『はたらくくるま』です。 

   パトカーに乗ってパトロールをしたり、消防士さんのように火事を消

   したりしました!!

   初めての運動会に参加した二人は、ドキドキしながらも『はたらくく

   るま』のお仕事をがんばりました。

   演技の最後には、みんなでダンスを踊りました。

                    

 

お知らせ

難聴児サマースクール(報告)

8月10日に難聴児サマースクールを実施しました。地域の小・中学校在籍の通級指導を受けている7名と高校生ボランティア1名の計8名が豊岡聴覚特別支援学校に集まりました!!みんなでゲームをしたり、おやつを食べたりして楽しいひと時を過ごしました。「年齢が離れていても仲良くなれるんだな」という感想を発表してくれた人もいましたよ☆また、みんなで楽しめるような企画を考えたいと思います。

 

○缶積みゲーム○

個人戦とチーム戦でゲームをしました。真剣勝負です!!

 

 

 

 

 

 

○休憩タイム○

おやつを食べたり、ドミノやすごろくをしてあそんだり・・・和気あいあいとした雰囲気です♡

お知らせ

難聴児担当者連絡会(報告)

6月28日に本校にて令和5年度但馬地区難聴児担当者連絡会を実施しました。但馬地区の難聴児童生徒に関わる9名の先生にご参加いただきました。

前半は、難聴体験、補聴器の装用体験、難聴児支援についての講義を行い、後半は、グループに分かれて、各校での取り組みについて意見交換を行いました。短い時間ではありましたが、話が深まり、先生方が担当されている児童・生徒に真摯に向き合われていることが伝わりました。ご参加された先生方、ありがとうございました。

 

○難聴体験の様子○

 

○各グループでの情報交換の様子○

お知らせ

運動会 頑張りました(小学部)(9月29日更新)

「スマイル~みんなで虹を作ろう~」

 9月23日運動会がありました。グラウンドの状況で体育館開催となりました。徒競走で演技をスタートしました。次は、3グループに分かれてそれぞれの演技に取り組みました。①グループは、的当てをしました。②グループは1輪車で紅白玉を運びました。③グループは、大縄跳びに挑戦しました。それぞれのグループの演技が終了する毎に虹のパーツを貼り、虹のパネルを仕上げました。最後は、「スマイル」の曲に合わせてダンスをしました。

 久し振りに家族の皆さんに応援していただき、元気いっぱい、笑顔いっぱいで、演技することができました。

  

  

  

 

 

 

お知らせ

6月・7月の様子(幼稚部)

暑かったり雨だったり不安定な気候が続きましたが、天気のいい日は外で水遊びをしたり、雨の日は室内で制作遊びをしたりして楽しく活動しました。1学期たくさんがんばりましたね!

☆制作(クレヨン遊び)☆

好きな色のクレヨンを選んでぐるぐるとお絵描きしました。かたつむりの殻みたいだね。

☆ストロー遊び☆

缶に入れて振ったり、長い筒に入れてみたり・・・いろんな音がしておもしろかったね♪

☆水遊び・プール☆

ペットボトル、バケツ、コップ・・・いろんな容器に水を入て・・・・ジャー!

プールにも入りました♪

お知らせ

寄宿舎登校日(寄宿舎) 9月29日更新

 今年度の寄宿舎登校日は「城崎散策」。チャレンジデイ③で作った計画をもとに活動しながら、「ほかにも面白い所はないかな?楽しい所はないかな?」と期待に胸をふくらませながらの散策でした。暑さ対策をしながら楽しく活動しました。

  

  

お知らせ

校外学習(中学部)

9月8日(金)、中学部1年生が出石特別支援学校高等部の見学に行きました。

木工、さをり織、農園、工芸、陶芸の5つの作業班の学習の様子を見学しました。のこぎりを使って木材を切る様子や、紙すきをする様子、素敵な作品に興味津々。卒業生の先輩方にも出会え、有意義な見学になりました。

 

          
                

お知らせ

1学期誕生会(寄宿舎)8月8日更新

 7月10日(月)に1学期の誕生会を行いました。1部では、舎生や担当からお祝いのメッセージをプレゼントしたり、司会者が突撃インタビューをして、14歳になる意気込みを誕生生が発表したりしました。2部では、誕生生のリクエストメニューのバースデイディナーを食べました。いつもと違う座席順や豪華な料理にみんな大満足な様子でした。笑顔あふれる楽しい雰囲気の誕生会になりました。 

   

お知らせ

寄宿舎チャレンジデイ③(寄宿舎) 8月8日更新

6月21日(水)、寄宿舎チャレンジデイ③がありました。夏休みに実施する『寄宿舎登校日(城崎散策)』について、交通手段や城崎での活動の仕方について説明を受け、グループごとに活動内容を相談しました。今から楽しみです!

   

 

お知らせ

小学部1学期終了(7月25日更新)

20日(木)終業式がありました。1学期、頑張った慰労の意味も込めてお楽しみ会を行いました。1組は新聞プールで遊んだり、お弁当とデザートを買いにお出かけしました。また、別日にミニパフェ作りもしました。

    

2,3組はバスを乗り継いでボーリング場へ。1ゲーム楽しみました。その後、うどん店で昼食。好きなおやつを探して購入しました。みんなとても嬉しそうで楽しい1日を過ごしました。

     

お知らせ

ふれあい交流会①(7月18日)更新

 豊岡高校定時制1年生とのふれあい交流会が6月12日(月)にありました。初めは緊張していた舎生でしたが、自己紹介で趣味の話などをしたり、高校生が手作りしたボッチャを楽しんだりするうちに緊張がほぐれ、笑顔がみられるようになりました。最後はみんなで手話ソングを歌いました。楽しい雰囲気の交流会になりました。

   

お知らせ

自然体験活動 (小学部) (6月20日更新)

 

6月1日(木)~2日(金)自然体験活動がありました。2日目は大雨警報発令の為、残念ながら実施できませんでしたが、植村直己冒険館(どんぐりベース)、長寿の郷を楽しみました。

 

植村直己冒険館では、アスレチックやトランポリン、ホワイトあみあみを楽しみました。

子どもたちは、思い思いに目一杯体を動かしていました。

長寿の郷では、陶芸体験をしました。粘土をこねてお皿を作り!

こねて、のばして、模様を描いて♪焼き上がり完成するのは夏休み頃だそうです。手元に自分のお皿が届くのが楽しみですね。

                   

ご飯を食べて、夜の集い。1日だけでもたくさんの『楽しい』や『発見』がありました。

2日目は残念でしたが、みんなが無事に帰ってくることができて何よりです。

 予定していた2日目のスタンプラリーやパフェ作りは、内容を変更して別日に学校で実施をしました。

   

お知らせ

チャレンジデイ②(寄宿舎)  6月26日更新

第2回目のチャレンジデイは舎生3人がそれぞれで考えたゲームをしました。ゲームの名前、ルールの説明をみんなに分かりやすいように考え、ゲームに必要な物を作り準備しました。どのゲームもみんな楽しめました。

  

  

お知らせ

5月 こいのぼりをつくったよ(幼稚部)  6月9日 更新

『つくろう』の活動で、こいのぼり飾りをつくりました。

こいのぼりの形の色画用紙に、プチプチで作ったタンポを使って思い思いにウロコの模様をスタンプしました。

タンポでトントンと模様を付けていくのは楽しかったようで、たくさんのこいのぼり飾りができあがりました。2人の『やりたい!』の気持ちがたくさん伝わってきました。

    

 

お知らせ

チャレンジデイ①(寄宿舎)5月22日更新

今年度新たに始まったチャレンジデイ!第1回目は神武山、大学カフェへの外出でした。神武山ではダンゴ虫を探したり、カラスノエンドウで豆笛を作ったり、たんぽぽの綿毛を飛ばしたり、春をたくさん見つけて楽しみました。

大学のカフェは2回目の訪店ということもあり、みんな落ち着いて店員さんとのやりとりをし、自分で注文できました。予算内で夜食を購入したり、自分で支払いをしたり、前回の経験を大いに生かし、有意義な時間を過ごしました。

  

お知らせ

新年度スタート (幼稚部)

新しいお友達2名を迎え、今年度の幼稚部がスタートしました。

入学式当日は、とてもドキドキした表情の2人でしたが、1か月がたち、ほっこりした笑顔が見られるようになりました。

たくさんあそび、笑顔いっぱいの一年を過ごしていきたいと思います。

  

お知らせ

校外活動(中央公園) (小学部) (6月2日更新)

 5月18日(木)に小学部全員で中央公園に出かけました。出発前に活動時の約束を確認し、友だちや先生と手をつないで出発。公園に到着後は、全員で白い馬の前で写真を撮りました。その後は各自、遊具で遊んだり、公園内を散策したりと楽しく過ごしました。

  

 

お昼になり、待ちに待ったお弁当。

みんなおいしそうに食べる様子が見られました。

  

少し気温が高かったので予定より早く学校へ戻りましたが、みんな約束を守り楽しい校外活動になりました。

お知らせ

新転入生歓迎会(小学部)(5月8日更新)

 今年度の小学部は、新入生3名、転入生1名を迎え、12名になりました。

20日に新転入生歓迎会をしました。児童会役員があいさつや司会を行い、会をすすめていきました。自己紹介では、好きな物の発表をしたり、ゲームでは、『おめでとう』の看板を仕上げたりしました。グループ毎に新転入生が引いたくじの内容の手遊びや握手などをして楽しみました。最後は『つばめ』のダンスで盛り上がりました。楽しいことをたくさん経験していきたいと思います。

お知らせ

お楽しみ会(寄宿舎) 4月7日(金)更新  

3月13日(月)寄宿舎お楽しみ会を開催しました。まずは1年間の振り返りスライドを見て頑張りを讃え合いました。表彰もありました。その後はブラキテで食事会! 自分で注文をしました。食事が運ばれるまでの間に急遽ともだちクラブが始まり、「ともだちの輪」コーナーではお互いのいいところを見つけ合いました。そして運ばれてきたごちそうに舌鼓!みんな笑顔で料理をほお張りました。支払いも自分たちで済ませ、大満足の行事になりました。

 

 

お知らせ

小学部無事終了(3月27日更新)

3月17日(金)に卒業式がありました。6年生3名が無事卒業証書を受け取り、別れの言葉を発表して卒業しました。3人とも6年生としての自覚を持ちながら頑張った1年間でした。4月からの中学部での活動を楽しみにしています。

       

また、23日(木)修了式がありました。クラスの代表が校長先生から修了証を受け取りました。各自教室に帰ってから今の学年が終わったことを確認し、4月からの新学年への期待感を募らせていました。

お知らせ

お楽しみ会(小学部1、2組)

 

小学部1、2組でコバスに乗ってアイティのこども広場へ行ってきました!

こども広場では、大きなトランポリンで跳びはねたり、

ボルダリングに挑戦したりと学校にはない遊具や遊びに

夢中になっていました!

お昼はフードコートでそれぞれが好きな物を注文して食べました。

食べたい物がすぐに決まる児童、悩んで悩んで悩み続ける児童など

様々でしたが、全員がきれいに完食していました!

今年度最後のお楽しみ会、とても楽しく、いい思い出になりました。

 

お知らせ

3学期誕生会 3月9日更新                                                          2月15日(水)に3学期誕生生2名の誕生会を行いました。メッセージカードを渡したり、ケーキを食べたりしてお祝いしました。お楽しみコーナーは、1学期の誕生会でも大好評だった「この人だ~れ?」ゲームでした。みんなで楽しい時間を過ごしました。

   

お知らせ

健康指導③ (寄宿舎)3月8日(水)更新

2月1日(水)に健康指導を行いました。「心も体も健康でいるために大切なこと」について話を聞きました。大切なことはリラックスすること。リラックスできる一つの方法として「10秒呼吸法」を紹介しました。みんなで動画を観ながら、鼻からゆっくり息を3秒吸って4で止めて、口からゆっくり6秒吐きました。お腹で息をするのはなかなか難しいけど、リラックスの方法を学びました。

   

お知らせ

節分 (小学部) 3月1日(水)更新

 

小学部では2月2日の生活単元学習の時間を使い節分をしました。節分グッズを作ったり、鬼退治ゲーム、紙芝居など楽しい時間を過ごしました。そこに鬼が登場!「鬼は外」「福は内」と言いながら、自分たちで作ったティッシュ豆を鬼に向かって投げました。鬼はたまらず教室の外へ。たくさんの福が児童のみんなにきますように・・・。 

   

 

お知らせ

3学期になりました。(小学部)(2月7日更新)

お天気も良く近くの神社に初詣に出かけました。お参りをしたり、大きな絵馬の前で写真を撮ったりしました。新春お楽しみ会では、おもちのお話を聞いておもちダンスをしたり、うさぎさんにおもちを食べさせるゲームをしたりして楽しみました。また、コマ回しや福笑い、書き初めなどの伝統的な遊びや行事をしました。たくさんの雪が降り、雪上を走りまわったり、雪だるまを作ったり、そりすべりをしたりして、雪を満喫しました。

 

 

お知らせ

新春おやつタイム(寄宿舎) 2月2日更新

1月10日(火)、新春おやつタイムを行いました。寄宿舎でお年玉をもらった後、サプライズで専門職大学のカフェに行って新年会をしました。それぞれ自分の好きな物を注文して食べることができ、嬉しそうな笑顔があふれました。

   

  

 

 

 

 

お知らせ

クリスマス会(寄宿舎)1月30日更新

12月7日(水)クリスマス会を行いました。今年はウォークラリーとクリスマス寄宿舎食堂の2部構成でした。ウォークラリーでは3人で力を合わせてタオル積みゲームやランチョンマット作り、ダンスをしました。その後は寄宿舎食堂オープン!おかずやケーキを選び、自分で作ったランチョンマットで食べるクリスマスディナーは格別でした。たくさん遊んでたくさん食べて、笑顔いっぱい楽しいクリスマス会になりました。

  

 

お知らせ

ふれあい交流会②(寄宿舎) 1月 27日更新  

 11月21日(月)豊岡高校定時制との、今年度2回目の交流会を行いました。今回は3年ぶりの対面での開催! 久しぶりに同じ空間でする交流に舎生たちはどきどきわくわくでした。はじめは緊張した面持ちでしたが、自己紹介、クイズ、手話ソングと時間を過ごすにつれ、緊張もほぐれ、たくさんの笑顔が見られました。

   

 

お知らせ

小学部ブログ 12月23日更新

「出石特別支援学校(本校)との交流 パート2」

 11月29日(火)に本校で2回目の交流を行いました。猛獣狩りゲームでは言葉をよく聞いて文字数を数え、何人集まるかを考えながら行いました。釣りはチーム対抗でどちらがたくさん釣れるか、みんなで協力してたくさん釣り上げていました。エビカニクスも踊り、短い時間でしたが、楽しい時間となりました。

  

「クリスマス会」

 12月9日(金)に恒例のクリスマス会をしました。ドキドキしながらトナカイやサンタさんの登場を楽しみにしていました。登場したサンタさんにダンスとハンドベルの演奏をプレゼントしました。サンタさんからプレゼントも、もらいみな嬉しそうでした。

  

 

お知らせ

小学部ブログ  12月12日更新

 

『ニコニコデイ』

11月18日(金)にニコニコデイがありました。

ニコニコ発表では、『にじ』の歌唱、『お寺の和尚さん』の手遊び、『かぼちゃ』の合奏をしました。練習から一生懸命取り組み、本番では少し緊張している様子も見られましたが、堂々と発表する姿が印象的でした。終わった後の子どもたちの表情に成長が感じられ、誇らし気でした!

ニコニコ作品展では、『しおアート』の作品を展示しました。塩に色をつけ、配色を自分で決めながらビンに詰めて完成!素敵な作品ができました!

 

 

  

 

 

 

 

お知らせ

買い物おやつタイム②(寄宿舎)10月26日(水)

10月はコバスに乗ってアイティに買い物に行きました。おやつにクレープを買ったり、食料品売り場でお菓子を買ったり、それぞれ好きな物を買って食べることができました。おやつの他に寄宿舎で必要な物も購入しました。

    

 

買い物おやつタイム③(寄宿舎)11月16日(水)

11月はコープへ買い物に行きました。行き帰りのルートを舎生が考え、それぞれコバス南ルート、北ルート、全但バスを利用しました。とてもいい体験ができました。初めてのことにドキドキしながらも充実した一日となりました。

    

お知らせ

買い物おやつタイム(寄宿舎)12月9日更新    

   9月28日(水)に3年ぶりにみんなで買い物に行きました。元気に歩いて「にしがき」に行き、200円以内になるように考えながらそれぞれが好きなお菓子を買いました。買ったお菓子は寄宿舎に帰って、みんなに披露し、おいしくいただきました。久しぶりの外出が楽しかったようで、「次は◯◯に行きたい!」とすでに次回の買い物を楽しみにしているようでした。                                       

  

お知らせ

楽しかったにこにこ発表(幼稚部)12月6日更新

 

   今年の幼稚部は「桃太郎」のお話を、前半はペープサートを使ったお話遊びを動画で発表し、後半はお客さんのいる前で劇遊びを発表しました。11月に入ると、『♪もーもたろうさん ももたろうさん~』と元気の良い歌声が毎日のように聞こえ、話の世界に入り込むことで、新しい言葉を覚えたり、人との関わりを楽しんだりする様子が見られました。当日は二人ともかっこよく鬼を退治し、キレキレのダンスを自信満々に披露しました。

     

お知らせ

ニコニコデイ(中学部)12月1日更新

 

11月18日(金)にニコニコデイがありました。中学部は“心ひとつに”をテーマに手話歌と太鼓に取り組みました。

手話歌は「心と心で」、太鼓は「オープニング」「基本打ち」「げんき太鼓」の演目です。

練習を始めた頃は、手話がなかなか覚えられなかったり、太鼓に苦手意識があったりもしましたが、日々練習を重ね、本番ではこれまでで最高の演技をすることができました。

本番では、中学部5人全員で描いた星のイラスト入りTシャツを着ました。当日お休みしていた友達とも心を合わせて発表することができたと思います。

 

また、生徒会役員として開会のあいさつや司会もしっかりと行い、下級生に良い見本を見せることができました。

お知らせ

行事いろいろ(幼稚部)11月10日更新

 

   親子遠足、芋掘り、避難訓練、ハロウィンなど、10月はたくさんの行事がありました。芋掘りや親子遠足、虫採りでは、外でたくさん体を動かして遊びました。いろいろな発見をしたり、初めての体験をしたりするなかで、友だちと相談することや挑戦することが増えた10月でした。活動後には、絵を描いたり、体験したことをことばにして伝えたり、振り返ることで、子どもたちの良い思い出となりました。

 

    

お知らせ

小学部ブログ(11月8日更新)

『修学旅行』

 10月13日木曜日から14日金曜日の2日間、小学部3組は修学旅行に行ってきました。待ちに待った修学旅行。たくさんの人に見送られ「行ってきまーす。」と嬉しそうに手を振って出発しました。1日目はアンパンマンミュージアムへ。館内の見学、アンパンマンショー、お面作り、観覧車など活動のルールを守り楽しく活動することができました。ホテルはしあわせの村へ。食事やお風呂、夜の集いなど、ゆっくり休みました。2日目はお世話になったホテルにあいさつをし、神戸どうぶつ王国へ。事前学習で調べた、カンガルーやハシビロコウにも会えました。たくさん歩いて疲れましたが、みんな楽しく活動することができました。   

 学校に帰ってくるとたくさんの人がお出迎え。みんなホッとした様子が見られました。修学旅行ではみんなが活動のルールを守り、楽しく活動ができ、たくさんの思い出ができました。

 

『社会見学』

 10月21日金曜日に、小学部1、2組は城崎マリンワールドへ社会見学に行きました。事前学習から目を輝かせ、待ちに待った社会見学。バスの中の会話からも楽しみにしている様子が伝わってきました。館内では大迫力の水槽を見たり、タッチプール、フィッシュダンス、イルカショーなど目をキラキラさせ見学する様子が見られました。活動のルールを守り、みんなで楽しく活動ができました。

 

お知らせ

幼稚部ブログ(10月11日更新)

運動会 がんばりました

 

幼稚部は『ちゃれんじ しちゃおう!』というタイトルで、フラフープや縄跳び、ダンスなどの学部演技を披露しました。

1学期からたくさん練習してきたフラフープと縄跳び、難しい技にもチャレンジしてきました。運動場で演技できることを楽しみにしていましたが、23日、27日ともに雨・・・しかし、体育館でばっちり演技することができました。

ぽぽぽぽぽーずのダンスでは、二人の最後の決めポーズが、とってもかっこよかったです。

頑張りました!!

  

お知らせ

「進め!!みんなが主人公!」(小学部)(10月11日更新)

9月23日(金)に予定していました運動会は、雨のため、27日(火)に延期となり、内容を変更して体育館での実施となりました。小学部演技は、サーキット運動とバルーン演技です。サーキット運動では1人1人の頑張る姿、バルーン演技では小学部全員で協力して取り組む姿を発表しました。子どもたちは、練習の成果を発揮し、できるようになったことや上手になったこと、友だちと協力したことなど、笑顔で楽しく発表をすることができました。家族の皆さんの応援のある運動会は3年ぶりとなりました。たくさんの声援を受け、成長した子どもたちを見ることができました。

 

お知らせ

夏休み寄宿舎登校日(寄宿舎) 10月3日更新

8月24日。待ちに待った寄宿舎登校日!全校登校日の後、元気に下校してきました。昼食は『いろ色寄宿舎食堂』で、栄養のバランスを考えて買い物をして食べました。ウォークラリーでは、地図を片手に校内・寄宿舎内のチェックポイントを回り、クイズやゲーム、サーキットに挑戦しました。

   

お知らせ

出石特別支援学校(本校)との交流(8月17日更新)

  7月12日に小学部との交流を行いました。スクールバスで出石まで行きました。自己紹介をした後、2つのグループに分かれてシャボン玉とトランポリンを楽しみました。出石の友だちと一緒にシャボン玉を楽しむ児童や学校にはない大きなトランポリンに嬉しさを思いっきり表現する児童もいました。次回は豊岡で行う予定です。

           

お知らせ

GGデイ(寄宿舎) 10月3日更新

9月7日。いつも優しく見守ってくれているおじいさん、おばあさんに感謝の気持ちを込めてハガキを書きました。寄宿舎で頑張っている様子が伝わるハガキができました。

        

    

 

お知らせ

ふれあい交流会(寄宿舎)9月9日更新

 6月13日、豊岡高校定時制課程の高校生との交流会を、今年もリモートで実施しました。今回は指文字での自己紹介。高校生の皆さんが読み取りやすいようにゆっくり表現するなどの工夫をしました。高校生の指文字もしっかり読み取り、お互いボードに書いて見せ合いました。ジェスチャーゲーム、手話ソングも盛り上がり、楽しい交流となりました。

  

お知らせ

1学期 ふりかえり 4月Ver(中学部) 7月28日更新

 

 中学部の行事を振り返る第1弾です。

 

 今年度、中学部は4名の新入学生を迎えました。期待や不安の中無事に入学式が終わりました。新入生代表あいさつや、在校生代表あいさつもがんばりました。

 

  

 4月12日には、神武山へ春見つけに行きました。学校と神武山でたんぽぽや、カエル、チューリップなどの生き物が春を教えてくれました。

 

 

 4月22日は、離任式でした。昨年たくさんお世話になった先生と会うことができました。「一期一会」これまでもこれからもたくさんの出会いを大切にしていきたいですね。

 

お知らせ

あっという間の1学期(小学部)

 

6月2日・3日に1学期のメイン行事である自然体験学習(4~6年生)、春の遠足(2、3年生)へ行ってきました。ヨーデルの森ではエサやり体験や自転車遊びなどを楽しみました!初めての宿泊で不安もたくさんありましたが、友だちと一緒のお風呂や夜ご飯などを楽しむ様子がたくさん見られ、笑顔で元気いっぱい過ごすことができました!

 自然体験学習、春の遠足の次はみんなが大好きなプール学習が始まりました。小学部の晴れ男・晴れ女パワーで全11回の授業全て入水することができました!大好きなプールを目一杯楽しみました!

 

2学期も小学部一丸となってパワー全開頑張ります!!


        

      

      

お知らせ

七夕☆彡・おまつりワッショイ!!(幼稚部)7月26日更新

 かき氷がおいしい季節になりました。幼稚部の『たなばた会』では、織姫と彦星のように仲良く劇を見たり、天の川に見立てた星を釣るゲームで遊んだりしました。また、笹飾りを作って短冊とともに笹に飾りました。2人の願い事が叶いますように…

浴衣を着て幼稚部の夏祭りを開催しました。射的やくじ引きなどのお店を回って楽しみました。

   

 

お知らせ

プール大好き!!(幼稚部)(7月6日更新)

 

 とても早い梅雨明けになりました。幼稚部の2人は暑さに負けず、水遊びを楽しんでいます。特にプールは最高!!水の中に沈んだ輪を探したり、フープをくぐったり、大プールには浮き輪を付けて入り、泳ぎました。

たっぷり遊び、水の気持ちよさを感じました。

  

お知らせ

1学期誕生会(寄宿舎) 9月9日更新

1学期生まれの誕生会を6月22日に行いました。みんなでHappy Birthdayの歌を歌い、ケーキを食べてお祝いしました。その後は舎生のリクエストが詰まったゲーム『この人だ~れ?』。 カードの写真は誰かを当てるゲームでした。そこには子どもの頃の写真や変装や変顔をしたりする指導員の写真があり、驚いたり、大笑いしたりととても盛り上がりました。

    

お知らせ

こどもの日おやつタイム(寄宿舎)6月8日更新

4月27日(水) 和菓子屋「金太郎」を開店し、こどもの日おやつタイムを行いました。端午の節句にちなんだ「かしわ餅」や「団子」などが並んだお店に、寄宿舎通貨200円を持って、買い物に行きました。舎生は店員役にも挑戦!上手な接客に、ついつい買い過ぎになる職員が続出でした。急遽タイムセールが始まるとお店はさらに大盛況!和菓子を味わいながら、楽しいひと時を過ごしました。

   

 

お知らせ

こいのぼりで遊んだよ!野菜を植えたよ!

5月と言えば、こいのぼり。こいのぼりを飾ったり、制作したり、こいのぼりの中をくぐったりいろいろな遊びをしました。その中で、「こいのぼりが、風が吹いたらおよいでる!」「まごいは、お父さんこいのぼりだよ!」など、たくさんお話をしていました。また、幼稚部の畑には、里芋を植えたり、ナスやサツマイモ、ピーマン、トマトの苗を植えたり、花の種をまきました。毎日、大きく育つための魔法の言葉を言いながら水やりをがんばっています。

      

お知らせ

防災指導(寄宿舎)6月7日更新

5月25日(水)防災指導を行いました。

火事・地震クイズでは、今までの避難訓練を思い出しながらじっくり考え、みんな正しい答えを選ぶことができました。逃げ遅れたときにホイッスルを使って助けを呼ぶ方法や、火元に近づかずに避難する方法なども確認し、防災に対する理解をより深めることができました。

    

お知らせ

校外学習(小学部)5月31日更新

 

5月20日(金)校外学習で近くの中央公園へ出かけました。児童たちは、事前学習でスケジュールや持ち物、楽しくすごすためのやくそくなどを確認しながら、この日を心待ちにしていました。

当日は、天候にも恵まれ、お弁当の入ったリュックを背負って、いよいよ出発です。学校から1,2Km程の距離ですが、交通ルールを守って元気に歩きました。公園に到着して集合写真を撮ると、自由遊びの時間です。広々とした公園内で友だちと追いかけっこをしたり、遊具で遊んだりして、のびのびと仲良く楽しく遊ぶことができました。そして、みんなの大好きなお弁当タイムです。自然の中でいただくお弁当は格別のようで、あちらこちらから満面の笑みとともに「おいしいです!」の声が聞こえました。昼食後も少し遊び、元気に学校へ戻りました。帰校後は、おやつチケットと交換したおやつを食べて、写真を見ながらふりかえりを行い、校外学習を無事終えることができました。

これからも、児童たちが校外で元気に活動できる機会が増えていくことを期待しています。

お知らせ

新年度スタート(幼稚部)令和4年5月6日更新

   今年度は5歳児2名でスタートした幼稚部です。進級し、新しい名札の色になって色々なことに挑戦しようと張り切っています。春に咲くお花を学校や学校の近くの神武山でたくさん見つけました。「さくら」「ちゅーりっぷ」「たんぽぽ」の花を見つけて名前を覚え、「ちゅーりっぷ」の歌を歌ったり、たんぽぽのわたげを飛ばしたり、「フルーツバスケット」のルールで「お花バスケット」をして遊んだりして楽しく過ごしました。

    

お知らせ

お別れ会(寄宿舎)4月28日更新

 3月9日(水)に中学部を卒業する舎生のお別れ会を行いました。動画を観て楽しかった思い出を振り返った後、お楽しみゲームをしました。みんなが笑顔の素敵な会になりました。

   

 

お知らせ

小学部ブログ(3月23日更新)

18日(金)6年生が卒業しました。入退場、証書授与、別れの言葉等、この日に向けて練習を重ね、当日はこれまでの成果を発揮して素晴らしい式になりました。5年生の児童会長も中学部の生徒会長と一緒に贈る言葉の大役を果たしました。在校生も前日の練習よりもとてもよく頑張って卒業生を気持ちよく送り出してくれました。 

   

お知らせ

3学期誕生会(寄宿舎)  3月14日更新

2月16日(水)に3学期生まれ2名の誕生会を行いました。メッセージカードをプレゼントし、ケーキを食べてお祝いしました。ゲームでは、カードに書かれた指令を見て、チームで協力しながらその指令に取り組みました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

    

   

お知らせ

高等部入学選考(中学部)

2月22日(火)に実施された高等部入学選考に向けて、中学部3年生は一生懸命試験勉強に取り組んできました。面接や筆記、運動の試験を想定し、緊張した空気間で頑張りました。そして、中学部2年生は努力している先輩に試験のお守りを作ってくれました。試験を乗り越えた子どもたちの顔はまた一つ大人な顔つきになっていました。

                

 

 

 

 

 

 

お知らせ

雪遊び(小学部)

今年の冬は雪が降ることが多く、小学部のみんなも大喜び!クラスごとに授業や昼休みの時間にそりすべりをして遊んだり、大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をして遊んだりと、それぞれ好きな雪遊びをしました。みんな笑顔でとっても楽しそうでした。冬の寒さに負けない、元気いっぱいの児童たちでした。

お知らせ

書初め、初詣(中学部)

 冬休みが明けて、久しぶりに全員が集まりました!中学部恒例の書初めと初詣の時期です。今年の抱負や好きな言葉を書きました。筆が走り、気持ちのこもった味わい深い作品がたくさんできました。

   

 

 

お知らせ

新春おやつタイム(寄宿舎) 2月8日更新

1月11日(火)3学期最初のおやつはお年玉袋入り!!

ちょっと豪華なおやつに思わずにっこり(*^。^*)

おやつの後、冬休みの思い出話をし、楽しい時間をすごしました。

  

 

お知らせ

節分おやつタイム(寄宿舎)2月8日更新

1月26日(水)節分おやつタイムを行いました。「赤おに青おにのお菓子屋」へそれぞれ買い物に行きました。交代で店員にも挑戦し、鬼に扮した子どもたちがおすすめのお菓子を紹介したり、お金の計算をしたり、慣れた様子で上手に接客できました。

  

お知らせ

新春お楽しみ会(小学部)

   新春お楽しみ会をしました。お正月と言えば…「おもち」ですね。まずは、絵本『おもち』のお話を見て、臼と杵を使ってもちつきごっこをしました。「ぺったん、ぺったん、ぺたぺったん!」のかけ声に合わせて、力強くもちをつくことができました。次に、今年の干支「寅」の大型パズルゲームをしました。チーム対抗で6年生が低学年を支えながらみんなの好きなキャラクターが完成しました。新春から明るい笑い声が響き、笑顔いっぱいの楽しい会となりました。

   


 

お知らせ

2学期誕生会(寄宿舎)    1月18日更新 

 11月17日(水)2学期生まれの舎生の誕生会を行いました。みんなで書いたメッセージカードをプレゼントし、ハッピーバースデイの歌を歌い、美味しいケーキを食べてお祝いしました。お楽しみゲームは、的当てゲームでした。2つのチームに分かれて対戦し、最後までどちらが勝つか分からず大いに盛り上がりました。

 

 

お知らせ

クリスマス会 (寄宿舎) 1月18日更新

 12月8日(水)に寄宿舎のクリスマス会を行いました。ティータイムでは大きなケーキに舌鼓!コイン落としゲームではコイン落としと指令ゲームがひとつになった活動をしました。盛り上がったところで照明が消え、サンタさんが登場し、プレゼントをもらいました。短い時間でしたが、笑顔いっぱいの楽しい会になりました。

 

 

お知らせ

お誕生会&クリスマス会(中学部)

23日(木)2学期もうあと少しということで、恒例のお誕生会&クリスマス会を行いました。皆でケーキを食べたり、温めてきた出し物を披露したりととても充実した時間を過ごすことができました。友だちの出し物を見て子どもたちも大笑いでした。

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

小学部 12月24日更新

 

 小学部のクリスマス会がありました。それぞれのクラスで制作したクリスマス飾りでツリーが賑やかになりました。サンタさんからプレゼントを貰ったり、大きなビンゴゲームをしたり、サンタ帽子をかぶってダンスを踊ったりなど、楽しい時間を過ごしました。

 

お知らせ

幼稚部 12月10日更新

 

 11月ニコニコデイがあり、幼稚部は『コンサート』を発表しました。『山の音楽家』の曲に手話を付けて歌ったり、散歩で拾ったドングリや木の枝、モミジなどで作ったオリジナルのマラカスを使って合奏したり、三人の可愛い音楽家は緊張しながらも、お客さんの前で演奏を披露することができました。作品展では、秋の親子遠足で

行った『どんぐりbase』での楽しかったことを振り返りながら作成した絵を展示しました。

お知らせ

とよちょうニコニコデイ(中学部)

 11月19日(金)にとよちょうニコニコデイがありました。ステージ上で演奏をする中学部、緊張感が走りましたが、いざ始まると楽器を巧みに扱い『カントリーロード』を演奏したり、手話で『Believe』を表現したりすることができました。また、生徒会長も挨拶を頑張りました。     

         

お知らせ

ふれあい交流会② 11月8日 寄宿舎 

 今年度2回目の豊岡高校定時制との交流会を行いました。1学期に引き続き今回もリモート交流となりました。

 リモート交流にもすっかり慣れ、舎生は堂々とカメラの前に立ち、自己紹介の後、高校生からの質問に答えたり、クイズを出し合ったりしました。最後はみんなで手話ソングを歌い、楽しい時間はあっという間に過ぎました。

 最後に舎生会長が「もっとお話ししたいです、次は会いたいです!」と挨拶をし、和やかな雰囲気の中、会を終了しました。

 

 

お知らせ

健康指導 10月6日(水)寄宿舎

 今年度2回目の健康指導では、「新型コロナを防ぐためにはどうすればよいか?」についてもう一度確認しました。会話や食事の時に気を付けることを話し合ったり、1mの棒を使ってソーシャルディスタンスに適した距離を確認したりしました。自分たちの生活を見つめ直す機会となりました。

  

 

お知らせ

 寄宿舎登校日 8月26日(木) 寄宿舎

 今年の寄宿舎登校日は夏祭りを開催しました。舎内には手づくりおもちゃコーナー、コイン落としゲーム、駄菓子屋、ジュース屋の屋台が並びました。舎生たちは思い思いに好きな屋台を回り、自分でお金を支払って買い物やゲームを楽しみました。最後は使った金額を計算しておこづかい帳に記入しました。

 短い時間でしたが夏祭りの雰囲気を楽しめた一日でした。

      

 

お知らせ

お楽しみ会  7月7日(水)  寄宿舎

長年行ってきた、こころ豊かな人づくり500人委員会但馬OB会の皆さんとの交流会。

昨年・今年と新型コロナウイルス感染症防止のため実施できませんでした。そして、この交流会は、今年のお手紙交流をもって終了することになりました。過去の交流会を思い出して手紙を書いたり「喜んでくれるかな?」と想いを巡らせながらプレゼントのマスクケースを作ったりしました。

   

お知らせ

 小学部ブログ(10月29日更新)

 10月7日(木)、8日(金)に6年生が修学旅行に行きました。

  1日目のホテルではユニットバスでの入浴や、ナイフとフォークを使っての夕食に挑戦しました。また、室内でかくれんぼをして遊んだりポートライナーの撮影をするなど、楽しく過ごすことができました。

 2日目のキッザニア甲子園では、様々な仕事体験をしました。二人ともベスト3に入る思い出となったのが警察体験でした。制服に着替えて園内に出て行き、犯人につながる情報を得たり、パソコンを使って犯人を探したりしました。警察手帳をもらって二人とも嬉しそうにみんなに見せていました。とても楽しい修学旅行でした。詳細は学校長のお部屋をご覧ください。

お知らせ

運動会( 幼稚部)

 感染症防止対策を講じて、縮小しての運動会が行われました。幼稚部の演技は「むしたちのぼうけん」です。3人は「ハチ・セミ・カマキリ」に変身し、大きな蛇を起こさないようにジャンプをしたり、ワニやサメが襲ってきそうな川を落ちないように渡ったり、危険な道のりをいくつも乗り越えました。最後は「手のひらを太陽に」の曲に合わせてダンスを可愛く踊り、大きな拍手をもらってニコニコ笑顔のみんなでした。

   

お知らせ

運動会(小学部)

9月22日(水)に行われた運動会に向けて、小学部のみんなは体育の授業等を通して、一生懸命練習をしてきました。初めは上手く息が合わなかったバルーンの演技も、練習を重ねることでどんどん上手になっていきました。障害物リレーも練習を重ねるごとにスムーズにできるようになりました。ドキドキ、ワクワクの児童でしたが、当日も元気いっぱい楽しみながら演技できました。本当によく頑張りました!

  

お知らせ

運動会(中学部)

9月22日(水)に運動会を行いました。久しぶりに全校生での行事をするということで子どもたちは少し緊張した様子でした。しかし、演技が始まれば生き生きとした顔で素敵な演技を見せてくれました。中学部は『豊聴オリンピック』というテーマでバスケットボールやボール投げ、綱引き、ダンスを披露しました。

 

 

お知らせ

幼稚部 (8月2日更新)

 7月生まれのお誕生会がありました。何日も前から幼稚部のみんなで心待ちにしていたのですが、予定していた日は急な大雨警報が発令され、中止となった為、別の日に開催しました。そんな突然の予定変更にもめげすに、当日主役は大きなケーキのろうそくを消したり、お友だちからプレゼントをもらったり、ゲームや出し物を楽しんだりして、大盛り上がりの誕生会となりました。

 7月20日に1学期の終業式があり、21日から夏休みに入りました。終業式前日には、普段使っているロッカーや下駄箱を自分たちでピカピカにしました。終業式では校長先生のお話をピシッと綺麗な姿勢で聞き、とっても素敵な幼稚部の3人でした。教室では1学期頑張り賞の賞状をもらってにこにこ笑顔の3人でした。

お知らせ

お楽しみ会(小学部)

1学期お楽しみ会をしました。クラス毎に好きなお弁当を買いに行き、自分でお金を払い、教室や近くの公園などで美味しく食べました。午後は、今年度最後のプールで自由遊びを楽しみました。水鉄砲を使って友だちや教師と水をかけ合いながら、夏の暑さを吹き飛ばして元気に1学期を締めくくることができました。

  

お知らせ

七夕会(中学部)

7月7日(水)七夕会を開きました。皆で織姫様と彦星様が会えることを願いつつ、自分たちの願いもしっかりと文章にして短冊に記しました。生徒は真剣な顔で願いを書いていました。笹に飾った後は、七夕の雰囲気が盛り込まれた「お星さま釣り」をして楽しみました。

 

 

お知らせ

 1学期誕生会(寄宿舎) 7月20日更新

1学期生まれの2名の誕生会を行いました。みんなでハッピーバースデイを歌い、ケーキでお祝いしました。お楽しみゲームは、今回は初めて舎生が考えたチーム対抗クレーンゲームでした。最後までどちらが勝つか分からないゲームで大いに盛り上がりました。

 

    

 

 

      

お知らせ

プール(中学部)

6月24日(木)いよいよプール開きが行われました!!天候もよくプール開きに最適の日でした。久しぶりのプールに生徒たちのワクワクしている気持ちがとても伝わってきました。笑顔満点で過ごすことができました。安全にはしっかりと留意しながら夏休みまでプールを楽しんでいきたいと思います。

 

 

お知らせ

ふれあい交流会①  7月15日更新

令和3年6月14日(月)、豊岡高校定時制課程の高校生との交流会!

リモートでの交流は2回目です。舎生は自己紹介、しゅわ手話3ヒントクイズ、手話ソングと、笑顔いっぱいで楽しい時間をすごしました。 

 

お知らせ

防災指導(寄宿舎)   6月30日更新

5月26日(水)防災指導を行いました。火災や地震が起こった時や避難時に気をつけることを、クイズを交えながら確認しました。実際の火災を想定した避難では、事前に確認した注意事項を思い出しながら、落ち着いて安全に避難できました。

    

お知らせ

幼稚部 雨の日のお散歩 (6月30日更新)

「ぴっちぴっち ちゃっぷちゃっぷ ランランラン♪」幼稚部では、雨の日でも元気でかわいらしい声が響いています。小雨の降る朝、お気に入りのかっぱを着て傘をさして、学校の周りをお散歩しました。出かける前には、補聴器を外してお出かけする時のお約束を確認しました。先生のお話を聞く時はしっかりと先生の顔を見てよく聞くこと、歩くときは一列で進むことなど、大切なお約束を意識しながらお散歩しました。また、車の走る音をよく聞いて、車が来たらどうすれば良いか等を皆で話し合いました。大きなかたつむりやソフトクリームのような形をした殻の不思議な生き物を見つけて、みんな大興奮!虫かごに入れて教室に持ち帰り、雨の日ならではの楽しみを味わいました。

お知らせ

避難訓練(中学部)

5月12日(水)に避難訓練を実施しました。当日は、火事を想定してからの設定で階段を使っての避難ではなく、3階からスロープを使用しての訓練を体験しました。前日に練習していたということもあり、皆落ち着いた状態でまとまって動くことができました。

 

お知らせ

サツマイモの苗植え(小学部)  5月27日更新

 

5月13日(木)天候にも恵まれ、畑でサツマイモの苗植えを行いました。手やスコップで土を掘り、苗の向きに気を付けて植えました。最後は「おいしいサツマイモになってね」と声をかけ、愛情をこめて水やりをしました。

 

穴を掘り、苗の向きに気を付けて寝かして植えます。

 

たっぷり水やりをしました。「おいしいサツマイモになあれ」

お知らせ

新年度スタート(幼稚部) 5月19日更新

 新入生1名を迎え、今年度は3名でスタートした幼稚部です。進級し、新しい名札の色になったことが嬉しくて、意欲的に頑張っている男の子たちと、初めての学校生活に少しずつ慣れて、楽しく友達と一緒に遊ぶことができるようになってきた女の子。元気いっぱいわくわくいっぱいの毎日を過ごしています。4月には一列に並んで静かに廊下を歩きながら学校探検をしたり、学校の畑にじゃかいもやトマト、なすやピーマンの苗などを植えて、みんなで「おおきくなーれ!」と言いながらたっぷりの水やりをしたりしました。幼稚部のみんなも元気に大きくなろうね!