3部の行事
人権映画鑑賞
令和6年11月7日(木)に人権に関する映画を鑑賞しました。
これを機に,人権を大切にし,尊重できるようになって欲しいと思います。
地域ふれあい清掃
令和6年7月11日(木)に,1年次が地域貢献活動として,地域ふれあい清掃を実施しました。
避難訓練(垂直避難)
令和6年7月10日(水)に,避難訓練を実施しました。
大雨が降り続き,川の氾濫の危険により,姫路市より警戒レベル3が
発令されたと仮定して,垂直避難を実施しました。
実際に起こったときのことを想定して,真剣に避難訓練に取り組んでいました。
多部制3部 校内生活体験発表 校内選考会
6月28日(金)に校内生活体験発表 校内選考会が行われました。
4人の生徒がこれまでに直面した困難なこと,困難をどのように乗り越えてきたのかという体験について弁論を行いました。
修学旅行4日目⑤
予定より20分程早く到着し、全ての行程を終了しました。
修学旅行全体を通して、体調不良やトラブル等は特になく、無事に終えることが出来ました。
これから家に帰って、たくさんお土産話をして欲しいと思います。そしてまた、宮古島に行って欲しいと思います。
次の登校日は来週の火曜日です。身体を休めて、また頑張って行きましょう!
修学旅行4日目④
岡山桃太郎空港に到着しました。
今からバスで学校まで帰ります。
修学旅行4日目③
班別行動を終えて、いよいよ姫路に帰ります!
修学旅行4日目②
那覇空港に到着しました。
天気も持ってくれています。
今から班別行動が始まります!
修学旅行4日目①
最終日です。天気は曇り。
離村式を行いました。今から宮古島を出発し、那覇に移動です。
国際通りを班別行動します!
修学旅行3日目②
雨予報でしたが何とかもちそうです。
修学旅行3日目①
今日はそれぞれの民家さんで体験活動です。明日には那覇に飛ぶので、宮古島を楽しんで欲しいです!
修学旅行2日目③
文化体験を体験しました。
ソーキそばを食べてお土産店を散策し、午後からは各民家さんへ帰ります。
昨日の民家体験ではいろいろ連れて行ってもらったり、晩御飯も美味しいかったようです!明日は1日農家体験です!
修学旅行2日目②
マリン体験でシュノーケリングとシーカヤックを満喫していました!
シュノーケリングではサンゴや魚を沢山見れたようです!また、シーカヤックでは滝を見に行ってきたようです!
次は文化体験です!
修学旅行2日目①
それぞれの民家で一泊過ごした生徒たちが時間通りに元気に集合。
今からシュノーケリング、シーカヤック体験を始めます!
修学旅行1日目③
宮古島に到着しました。皆元気です。
入村式を行い、班ごとにそれぞれの民家へ移動しました。
次に会うのは明日朝のマリン体験です。
修学旅行1日目②
那覇空港に到着です。
次は飛行機を乗り継いで宮古島まで向かいます。その間、那覇空港の自由行動です。
朝も早かったので飛行機内は睡眠時間だと思っていましたが、どんどん皆元気になって行きます。
修学旅行1日目①
集合時間まで全員が揃い、予定より10分早く学校を出発しました。
只今岡山空港に到着し、那覇空港に飛行機で出発します!
修学旅行結団式
令和6年度20回生修学旅行の結団式を行いました。明日から3泊4日で沖縄本島、宮古島へ出発します。
新入生歓迎行事
令和6年5月2日(木)に新入生歓迎行事を実施しました。
部活動紹介ののちに,今年度も映画鑑賞を行いました。
交通安全講話
4月30日(火)に飾磨警察署にご協力頂き、自転車の交通マナーに関するお話をしていただきました。
また、シミュレータによる体験もさせていただきました。